スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

グラフィックアップデート後の「かいはつしつ」に乗り込んで過去画像と比較してみた

 それは2015年のこと……。 居残れ!かいはつしつ  という記事で、こんなことを書いてました。 別サーバーでこそっとかいはつしつに置いたままにしているキャラがいるので、いつまでかいはつしつにいられるかの検証は、そちらで行いたいと思います。 それから10年が経ちました。 FFの生みの親が開発室を作ったり(  FF14の中に作られた「スクウェア開発室」に行った話  )していしましたが、過去に作られた限定的な空間(シーズナルイベントのみ入ることができた空間)というのは実は残り続けていて、イベントが終わってもサブキャラだけを残しておけば、後からでも様子をうかがいに行けるわけですが。 (かいはつしつにもまた行きたいな) pic.twitter.com/MFHoKmgTb7 — ふぇす (@fees_linecru) August 31, 2025 たぶんまだ住んでるよね👓️ — ふぇす (@fees_linecru) August 31, 2025 これがグラフィックスアップデートされたかいはつしつかあ……! — ふぇす (@fees_linecru) August 31, 2025 昔と同じアングルでグラフィックアップデートがどう影響したのか知りたい! 絶対個別に手は入って無いので素の変化が見れる — 幸運番長@FF14 (@LuckyBanchoFF14) August 31, 2025 というやり取りがありまして…。 過去のスクリーンショットを発掘して、似たようなアングルでスクリーンショットをとるとグラフィックアップデートがどう影響しているのかわかるかも!という検証をすることになりました。(興味も沸いたしね) なるべく当時と条件をそろえるため、ディスプレイ解像度もフルHDにして、あちこち撮ってみました、 ヨシダ・ナオキ 2015 2025 なんか明るいなぁ…?!が第一印象でした。 基本的にテクスチャなどの設定を直してはいないだろうから、ライティングの設定が変わってしまってるのでしょうね。 (基本的にたけおさんはスクリーンショットは(グループポーズで画角は調整するものの、その他の設定はあまりいじらず撮って出しなので、デフォルトでこの状態) イラストボード 2015 2025 ん?あれ?? 重ね張りされていたチラシらしき紙が消...

「紅蓮祭2025」で追加されるメガネ

 普段パッチごとのメガネ情報を出すことで定評がある(?)「めがねや!」ですが、今回は珍しくシーズナルイベントの情報となります。 紅蓮祭 2025 -船上で常夏のひとときを- 8月13日17:00ごろスタートの本イベントのイベントアイテム(メガネ)はこちら! マリタイム・ミラーサングラス 黄金のレガシー系っぽい、ちょっと近未来風?なサングラスですね。 アタイアとセットで来※が常夏気分。紅蓮祭もきっと楽しく過ごせそう? 画像を見ている限りでは、「頭装備の操作」に対応していて頭に置くような見せ方も出来るので、みんなで入手しに行きましょう!

パッチ7.3で追加されたメガネ【速報版】

 はい、パッチ7.3スタートしました! というわけで、いつもの新メガネ情報をデータベースから引っ張ってみました! <フェイスアクセサリー> スタイルカタログ:プロフェッサーズグラス  (8/14 画像追加) スタイルカタログ:ビッグリムグラス  ※トロフィークリスタル1000個で交換 スタイルカタログ:プチパンスネ  (9/14画像追加) ※南蒼茫洋 海域Pへの潜水艦探索で稀に入手 メガネ類としてはこの3つですかね。他にもタクティカルゴーグルやシェイドバイザー、ミスリルエッジアイパッチなど、フェイスアクセサリー自体の種類も増えてきているようです。 入手方法が記載されていないフェイスアクセサリーは宝物庫かな…? 入手したり情報提供もらえたら順次画像追加するか記事更新するのでお待ちくださいね!

パッチ7.3で追加されるメガネ

  ※右はバイザーです。 パッチ7.3のパッチノート(先行公開版)が公開されました。 7.3パッチノート 先行公開! そちらで公開されている、新しいフェイスアクセサリーの画像がこちらになるわけですが、また新作のメガネですね! いわゆるハーフリムとかナイロールフレームとか呼ばれてる系かと思います。 でも、このパッチで出てくるってことは…なんとなく宝物庫の報酬アイテムのにおいがプンプンしますね。 宝物庫関連、とても運が悪いんだよなぁ…。