スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

11月, 2014の投稿を表示しています

エオコレ2014秋冬

http://youtu.be/qeOBQRfeOms やばい…最近のトレンドわかんなくなってきたな…w とはいえ見てるとナイトウェアとかあったので、前の回以降の実装装備中心かなぁ。 PvPもいかなきゃと思いつつ足が遠のいているこの頃です。(そもそもインしてる暇がない)

人狼練習会に行ってきたよ!

イベントがある度にお邪魔してるMasamuneサーバーで「 人狼練習会 」があったので参加してきました。 (11/26追記) ログはこちらから見れます キャラのレベル上げてないのでメガネはマーケット頼りでしたが、モダンパンスネにて参戦。

ガーロンド・ヒーラーグラス

最初に詩学を使って入手したのは、主力のキャスターじゃなくヒーラー用装備でした。 というわけで表題の通り「ガーロンド・ヒーラーグラス」を入手です。 これ、メガネって言っていいかどうか迷うね…。 感覚としては、錬金術師のアルケミストモノクルを手に入れたときみたいな気分です。 開閉コマンドも有効です。 あっ! めったにみせない素顔が…!

パッチ2.41がくる?!

全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(11/18) 下記日時におきまして、パッチ2.41公開に伴う全ワールドのメンテナンス作業を実施いたします。 だそうで。 2.41って初耳な気がするけど、なんかしら追加があるのかしら? 実装し忘れたメガネがあるとか!(ないない) …たぶん細かい調整だと思うけど…。

ついにエオルゼアカフェに行く

以前、友人がエオカフェに行ったときの話( その1 / その2 )を載せましたが、あれから月日は流れ、予約制に移行したエオルゼアカフェに、ようやく行くことができました。 今回は、予約して行ったのでコースターも通常の蛮神だけではなく、ジョブのコースターがついてくるのです。1人1つずつ選べるのですが…。

FFXIVのWebラジオ番組始まる

FFXIVのラジオ番組「南條愛乃・エオルゼアより愛をこめて」が始まりました。 http://hibiki-radio.jp/description/ff FFXIVをやってる声優さんといえば、イベントにも出ている中村悠一さん(サンクレッド)や田中理恵さん(カヌエ様・ガルーダ)が有名ですが、この2人はガチプレイヤーさんで、出てくると極蛮神やらバハムートのお話がポンポン出てくるわけですが、このラジオでパーソナリティをしている南條さんは、新生からFFXIVを始めたプレイヤーさんで、どちらかというとスロープレイヤーの方に分類されるようなので、人によっては親近感を覚えるかも。 あと、FFXIVをネタにしたコーナーとかもあるので、職人プレイヤーのみなさんのがんばりに期待です。 ※ちょっと前に配信番組やろうと思ってたけど、仕事などが忙しいのにかまけてる間に公式認定のラジオが始まったのでお蔵入りしたことはここだけの秘密です。    

アートマ やっとそろう

  緩和ってアレ本当だったんだねぇ。 7個集まったあたりであきらめていたアートマ収集ですが、2.4で緩和されたとのことでちょくちょく試してたら、ある日、3連発で出まして。 そのまま残り2つも一気に出れば良かったんだけど、さすがにそこまでは甘くなかったようで、本日残りのアートマを無事入手いたしました。 中央ラノシアと西ザナラーンが鬼門でした…。   というわけで引き続いては十二文書にチャレンジしていくわけですが…これ、確かにめんどい。 その先にさらに面倒なのが控えているので、どこまで続けられることやら…w

事件屋クエストにブリアルディアンがもう1人(過去編)

前回の記事 の閲覧者がぼちぼちいたので、守護天節が終わる前に、紀行録でカットシーンをさかのぼって、以前の登場シーンからブリアルディアンのツーショットをいくつか拾ってみました。 あの人の初登場シーンからドッペルゲンガー登場、みたいな状況に…。

2.4事件屋クエストにブリアルディアンがもう一人

フレから要望が上がったので、今日の更新はSS集です。 2.4の事件屋クエスト(ウルダハ編)のネタバレがあるので、気になる人は回れ右。 ストーリーの説明は省きますけどね。 クエスト途中のショットより。 細かく比べられると粗が出ます(笑)。