スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

一段落ついたので最近やっていた配信について振り返る

 今年(2021年)は、以前より配信の頻度を上げてみています。 まだまだチャンネル登録者数も少ないし、定期的に見てくださっている方も少ないので、誰からもコメントされないまま配信が終わってる…ということも少なくないのですが、とにかく継続が力になってくれることを信じつつ、どうにか半年が過ぎたかなぁと言うところです。 その半年くらいで、最初に予定していたGaiaDC、ManaDCでの連続配信が終わったので、そのあたりを軽く振り返ってみたいと思います。 FF14の配信タイトル「たけさんぽ」について もともと、「たけさんぽ」という名前の配信は、Twitchメインでやろうと思っていた「ハウジングを中心にいろいろお散歩しよう」というコンセプトにしようと思っていたんですが、持ち前のコミュ障っぷりが炸裂し、いろんな方に事前交渉して見に行く、みたいなことをやれなかったことからいつの間にかフェードアウトしておりました。 そこから、「もう何でもいいから配信しようよ!」という気持ちと、ちょっと前にフレと一緒に遊びたい!という要望をかなえるためにメインキャラ以外がいるDCでもレベリングをした方がいいな、という想いから、Gaia、Manaでのレベリング配信(という名のメインクエストを追いかける配信)をやろうと思い立ちました。 そこから始まったのが、「たけさんぽ」Gaia編とMana編です。 Gaia編(新生~蒼天(竜詩戦争完結まで) Gaia編をやるときにまず考えたのは、「とりあえず新種族でやりたい」ということでした。 そこで漆黒新種族であるロスガルに、あまり触ってなかったサブキャラのうちの一人を幻想して、新生シナリオの続きから進めるという流れでスタートしました。 再生リスト(新生編)はこちら 最初っからじゃないのかよ!みたいなツッコミは…うん、そうだね、そうすりゃ良かったよ(笑) ただ、新生編を終えて蒼天編に向かう途中で、漆黒につながる伏線なんかもあったりして、改めて見てよかったなぁ、と思ったりしたものです。 そして、蒼天編はなんだかんだで心を痛めてしまうと言うか、何度見ても切なくなるシーンが多いんですよねぇ…。 このあたり、強制で頭装備外れるんで…(そこかよ) 再生リスト(蒼天編)はこちら どうにか蒼天編(パッチ5.3)の最後までクリアできたので、いったんGaia編は終了としました。...