スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

「メガネストミーティング2025」開催のお知らせ

 今年も迫ってきましたメガネの日。 いつの間にか自分にとってとても大事な日になってしまいましたが、今年もメガネ好きのために「メガネストミーティング2025」を開催させていただきます。 日々色々と忙しい中とは思いますが、ふらっと様子を見に来るだけでもいいので、是非遊びに来てやってくださいませ。 イベント概要 日時:2025年10月1日(水) 21:00~22:00(予定) 場所:Aegisワールド グリダニア ミィ・ケット音楽堂 内容:集まってくださった皆様のスクリーンショット撮影会    (集合写真&来てくださった皆さんのバストアップ撮影)     ※撮影したスクリーンショットは後日、本ブログにて掲載いたします。

メガネの日にやってきたイベントを振り返る

短時間集中一発勝負 10月1日はメガネの日です。 エオルゼアでメガネをかけ続けるという活動を始め、いつの間にかユーザーイベントをやる立場になり、いまはのんびりペースで生活しているたけおさんですが、この日はとにかく何かやっていることが多いです。 でも忘れっぽいたけおさん、「あれ?いつから始めたんだっけ?」と今年の企画を考えるときに悩んでしまったので、少し過去の記録を漁ってみようと思います。 SSに特に意味はないです 2016年:第1回メガネストミーティング エオルゼアのメガネ好きを集めてメガネに関するトークを繰り広げるという生配信番組を企画し、たくさんのメガネが好きなお友達が集まってくれたイベントでした。 この頃は、今みたいにVtuberが配信してるとかそういうことは知らなかったし、まだまだエオルゼア内のメガネの種類が少なかった時代で、チャットも垂れ流しにして会話をそのまま配信の載せていましたね。語っていた内容もなんだかんだ濃かった思い出。 <当時の記事> 第3回 イベント情報LIVE メガネ屋!/第1回メガネストミーティング 配信アーカイブ 2017年:第2回 メガネストミーティング 翌年はなんか調子に乗って第2回をやりました。 とはいえいろいろ準備不足で後悔が残る結果に……。 でもとりあえず何かやっておかねば!という決意だけはあって、この後も毎年何かしらをやろうとしていたわけです。 <当時の記事> 「第2回 メガネストミーティング」アーカイブ 2018年:メガネストファッションスクリーンショットコンテスト この年は、Twitter企画をやりつつ、その結果を配信で紹介する「メガネストミーティング3」をやろうとしたんですが、直前でグラボが吹っ飛ぶというトラブルに見舞われ、「詫びメガネ配布会」を行うという事態に。 #FF14メガネファッション というタグを見ていただけると当時の様子はが分かるかと思います。 2019年:メガネストミーティング4 前年のイベントを中止したくせに何故かナンバリングは4。 この年は撮影会を行うことにして、3つのデータセンターをまわってみんなでメガネをかけて撮影しよう!という駆け抜け撮影会をやりました。 このあたりはカウントダウンイベントでやっていた告知+撮影会を参考にしてたと思います。(記憶が曖昧) <当時の記事> 「メガネストミ...

フェイスアクセサリー・プチパンスネ

 7.3で追加されたメガネのうち、潜水艦からの入手だったらしい「 スタイルカタログ:プチパンスネ 」。 さすがに時間かかるなぁ…とか思ってるうちに7.31来ちゃって、マーケットでの販売価格も若干下がってきたので、ギルの力で何とかしちゃいました。 この小さなメガネを見てると、昔DQXにこんなメガネあったなぁ、と思い出したりしていました。 正面からはこんな感じ。 ブラックを選択するとレンズの色も変わります。 カラーもしっかり表現されているのでわかりやすいかな? 赤もいいよね。 べっ甲柄でおなじみブラウンも、しっかり柄が分かるけど、よっぽど近づかないと分からないかも。 しかし、そろそろフェイスアクセサリーも(メガネ以外を含めて)揃えると2ページ目に突入しているので、カテゴリ頃に分類とか出来るといいなぁとか思い始めたこの頃。 人間、何かが実現して使い慣れてくるともっと上を願ってしまうと言う、果てない欲ってあるよねぇ…。