スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2013の投稿を表示しています

こんげつのコネオンコーナーについて

ご連絡申し上げます。 2013年6月号分の「こんげつのコネオン」コーナーは、βテストフェーズ2インプレッションであり、すでにゲーム系Webニュースサイトなどで多数取り上げられていることと、読者コーナーへの応募を管理人がうっかり忘れてテンションが落ちているため、お休みしたいという要請がありました。 また、4月27日から28日に開催されました「ニコニコ超会議2」内、マイクロソフトとFFXIVとのコラボレーションイベントにて公開された情報のほうが旬な情報になっているため、という言い訳もされました。 いよいよ、FFXIVβテスト フェーズ3が6月上旬に迫ったこともあり、以前から色々と考えている企画の準備を始める予定のメガネの錬金術師。相変わらずの不定期更新ではありますが、今後とも宜しくお願い致します。 以上、新企画で登場予定のアシスタント(お名前検討中)でした。   音声で上のテキストを読む(テスト中。聞こえないなどの問題があったらご連絡ください)

第6回プロデューサーレターLIVEで話題になった魔導アーマー動画が切り出され て、開発ブログにアップされておりました。 http youtu be q8RuIXX4ntc 突貫 動画の割りにはしっかりできてましたよね。サウンドも勢いで出来たらしく。 ちなみに、旧版と見比べ(聴き比べ)たい方は下の動画の1:02あたりからどう ぞ。 https...

第6回プロデューサーレターLIVEで話題になった魔導アーマー動画が切り出されて、開発ブログにアップされておりました。 http://youtu.be/q8RuIXX4ntc 突貫動画の割りにはしっかりできてましたよね。サウンドも勢いで出来たらしく。 ちなみに、旧版と見比べ(聴き比べ)たい方は下の動画の1:02あたりからどうぞ。 https://www.youtube.com/watch?v=0sYaYF2i2c8

開発ブログより。CGWORLD 2013年5月号 vol 177の裏表紙だそうです。 どんだけ 人気なんだララ子さん。

開発ブログより。CGWORLD 2013年5月号 vol.177の裏表紙だそうです。 どんだけ人気なんだララ子さん。

新生サイトが更新されて

新生FF14の公式サイトのレイアウト更新が行われました。 各種族の解説が新しくなっていたり、様々な画像が発表されていたりといろいろリファインされているんですが、ついに、旧FF14ではサブクエストの1つでしかその姿を見せなかった、ウルダハの女王様、ナナモ・ウル・ナモ様のイメージ画像がでかでかと載りました。  やっぱり抱っこされてるんだ…。   しかし…この、目線の動きを見てるとね。

レガシーユーザー向け、スタッフロールの名前登録が始まったようです。 登録 期限は4月30日。権利を持っている方は忘れないようにしましょう。 そうい えば

レガシーユーザー向け、スタッフロールの名前登録が始まったようです。 登録期限は4月30日。権利を持っている方は忘れないようにしましょう。 そういえば、この登録関連で、こんなやりとりがあったもようです。   スタッフロール登録名、昔のゲーセンみたいに1人3文字にすれば、1画面にすごいいっぱい入るんじゃないか……そして、俺はNINといれて「お、ファイナルファイトすね!」と突っ込まれる役 — 新納一哉さん (@Nino_Kazuya) 2013年4月9日 @ nino_kazuya オレはゲーセンでネームエントリー権取得するとSOKとか入れるけど、結局どっかの警備の人になります。 — ニー祖堅さん (@SOKENsquareenix) 2013年4月9日 @ sokensquareenix SOK = Socks Of Knee であるという新解釈です — 新納一哉さん (@Nino_Kazuya) 2013年4月9日 @ nino_kazuya やべっっ・・・!その文言いただき・・・・!! — ニー祖堅さん (@SOKENsquareenix) 2013年4月9日 FF14開発内のSOK、ニーソケンさんはブレなくていいですね。

ソフトウェアトークン導入

先日、いよいよ導入された「スクウェア・エニックス ソフトウェアトークン」。 もともと、キーホルダーのような形の、赤いボタンを押すとパスワードが出てくるタイプのものしかなかったセキュリティトークンに、いよいよソフトウェアタイプ(スマートフォンアプリ)が追加されたわけです。 というわけで…なんかまわりがみんなキーホルダートークンを使っているからか、導入したよ、的な話がどこからも出てこないので、人柱上等!と導入してみました。 起動画面。

嘘か真か新種族

FF14が新生されるにあたって、新しい種族に関してフォーラムやらPレターライブやらが盛り上がったりした事実がありました。 で、2013年4月1日。 その待望の新種族の画像が開発ブログでポロリされたんですが。 まぁ…みんな嘘だと思うよね…。 だってさ…このファイル、拡大できるからって確認してみたら、ファイル名が「AprilMale」「AprilFemle」「AprilLore」なんだぜ…。 あと、細かく資料を見るともうネタとしか…。 ・すべてのショップで10%OFFで購入可能 ・体臭がやたら獣臭いためチョコボなど全マウントに搭乗不可。アクティブではないモンスターにも攻撃される ・チャットなどで多種族と交流すると、アサシンが送り込まれて一生追い回される。 --- 事の真実は(おそらく)第6回プロデューサーレターライブにて! …もしくは明日、 この開発ブログ記事 が消えてたら…察してください。