スキップしてメイン コンテンツに移動

ソフトウェアトークン導入

先日、いよいよ導入された「スクウェア・エニックス ソフトウェアトークン」。

もともと、キーホルダーのような形の、赤いボタンを押すとパスワードが出てくるタイプのものしかなかったセキュリティトークンに、いよいよソフトウェアタイプ(スマートフォンアプリ)が追加されたわけです。

というわけで…なんかまわりがみんなキーホルダートークンを使っているからか、導入したよ、的な話がどこからも出てこないので、人柱上等!と導入してみました。


起動画面。



ダウンロードして、登録を開始すると、設定画面が出てきますので、スクウェア・エニックスIDと生年月日、登録用パスワードを入力。

最後の登録用パスワード、というのは、「スクウェア・エニックス アカウント管理システム」にログインして、「ワンタイムパスワード」メニューから、ソフトウェアトークンの登録手続きを行うと、メールで送信されてきます。

ちょっと桁数が多くて入力ミスりそうですが、頑張って入力しましょう。

手続きはこれだけ!すぐにトークンを使用できるようになります。

 


登録が完了すれば、あとは起動毎にパスワードが出力されるという仕組みです。

残り表示時間が出てるのがありがたいかも。キーホルダー型だと、いつ消えるかハラハラしながら入力してましたし。…数字だけの入力でもミスするときはあるんですよ!?



 

その他のメニューも至ってシンプル。これなら、普通に使いこなせそうな気がしますね。

あ、登録が終わったら、「スクウェア・エニックス アカウント管理システム」にもう一回ログインして、「強制解除パスワード」を何処かにメモっておきましょう。(カメラとかで撮っておけばいいと思いますが)

スマートフォンが壊れたり、機種変などを行った時には、そのパスワードが必要になるそうですので。

 

<その他>

・キーホルダー型からの切り替えは、一旦キーホルダー型を登録解除剃る必要があります。その解除作業も含め、10分もあれば登録作業は終わると思います。でも、キーホルダー型のトークンは1回解除しちゃうともう使えなくなっちゃうんだそうです。もったいないなぁ…。

・ソフトウェアトークン導入で、「これでいつでもDQXの3DSツールからすれ違い情報送信できるね!」とか思ったようですが、WiFi環境がないとそもそも3DSがネットに繋がらないということに気づき、軽く落ち込んでもいたようです。

 

<参考>

ソフトウェアトークン導入手順
http://www.jp.square-enix.com/account/otp/token.html




コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )