スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2013の投稿を表示しています

こんげつのコネオン(2013年8月号)

今回は箇条書き方式でまとめます。いや。別にかけあい方式とかマンガ形式が面倒になったわけでは…。   ・今号でコネオンは通巻80号だそうです。すごいね! ・FF14のポスターも付いてるよ!描き下ろしもあり! ・今回のFF14特集はE3レポートから。E3で初公開になったジョブ「学者」のイラストをはじめ、出張版Pレターライブで判明したことをまとめていたり。ライセンス商品の香りがするヘッドホンの写真なんかも…?! ・そういえば、E3まとめのスケジュール表、なぜか「スクエニchan!in E3 その2」が2つあるよ…(苦笑)。 正解はココに。→http://www.jp.square-enix.com/event/e313/ ・そしてコネオンではもはや恒例の吉Pインタビュー。今回はE3直前にインタビューした内容と、E3後の夕食中に直撃インタビューした「延長戦」の2本立て。 ・インタビュー前半戦では、PS4対応についての話から始まり、最新トレーラーのキーワードや番神戦の難易度、PS3版の詳しい話などを、新生に向けたキーワードを交えながら。特にPS3版の細かな仕様(PSNとの連携とか、クロスメインメニューとか…)について色々聞いています。 ・延長戦では白魔道士と学者の違い(どちらもヒーラーだけど何が違うのか?など)や召喚士の立ち位置などの話から、新生の大型パッチの呼称についてとか(○○:パッチ2.1みたいにサブタイトルがつくらしいです)、世界としての形が整うまでのパッチリリースについてなど、発売したところから始まるんだよ、という印象を受けるような内容に。 ・βフェーズ3のレベル32向けインスタンスダンジョンは難易度がちょっと高いらしい…? ・今月は戦利品プレゼントがあるので、どれだけ気合の入ったレガシープレイヤーかアピールしてゲットしよう!(いや実際E3の戦利品とかすごいレアだと思う) ・今月の「みこぱん」はイベントレポート&個性的キャラメイクのCheck!いつもとタッチの違う、リアリティあふれるキャラクターたちが見られます。

眼鏡岩観光

絶賛β3テスト中の新生エオルゼアに、 「眼鏡岩」 なる地名があるという。 これは、メガネの錬金術師としては行っておかなくては! ということで、ラノシア地方にあるという眼鏡岩まで観光して来ました。 しかし…。 やはりここは言っておかなくては…。

ワールド移転関連でAegisに行けないという人へ

現在、FFXIVの新生に向けてのワールド移転申請を受け付けています。 この期に新しいサーバーで遊びたい!という方にとっては見逃せないチャンスなのですが、早くもAegisを含む一部のサーバーに移転制限がかかってしまっている状況です。 なのですが、明日(6/28)夕方から7/1までの間、この移転制限が一時的に解除されるそうです。 その後、また余裕ができるかどうかわかりませんので、「新生でメガネの錬金術を生で見たい!」という奇特な人…はあんまりいないと思いますが、目的のサーバーに移転申請ができなかった人は、このチャンスをお見逃しになりませぬように。   …マサムネに一人送り込みたいけどできるかな…?

FF14β3第2回テスト 所感

なんだかんだで忙しくしてたら遅れてしまった…。 というわけでいよいよキャラクターの引き継ぎテストが行われた第2回テストの所感です。 ・引き継いだ時のキャラクターデータ自体には若干の違和感があるもののイメージからは離れてないような、そんな感じ。どちらにしろ微調整必須かな。 ・だが オープニングムービーの前にメガネは掛けさせてほしい (笑)

今週のメガネNPCさん

ポロリSSなんかにもいらリムサの案内人?なミコッテさんです。 メガネ似合うなぁ。

クラスイラスト一揃い

開発ブログ で宣伝用イラストがポロリされてました。(気づくの2日遅れ) 巴術士さんメガネ素敵!

Distant Worlds THE CELEBRATION 「Answers」サンプルムービー

サンプルですが貼り貼り。

ちょっとジェネレってみた。

進撃の巨人ロゴジェネレーター  ってものがなんだか流行ってるらしいので試してみたよ! なんかカッコいいかも。 ついでに、このブログのタイトルもジェネってみた。 おまけ。     そのまま使いたいけど、さすがにねぇ…(笑)。  

またもブログの1日閲覧数が記録更新!

またもブログの1日閲覧数が記録更新! ぷっぷくぷー! おめでとうー! …このラッパモーグリ、どこで見れるんでしょうね。 確認したところ、「FF14アンテナ」さんからいっぱいいらっしゃってくれたようなので、サイドバーリンクに追加!お世話になります。 そんなわけで、メガネ系は打ち止めですが、いくつかSSを追加公開。 灼熱の太陽と独眼竜あねご。 ハンドパワー姉さん。そのチョコボマスク触らせなさいよ! …ではないと思う。多分。  

撮ったβ3SS確認したけど

撮ったβ3SS確認したけど… こんだけしかメガネSSなかった。ウルダハはメガネララフェル天国! もっと撮っておきたかった…次回に期待。 あ、ヤヤケさんは相変わらずでした。  

新生FF14β3初回テスト 所感

ようやくのβ3テスト開始でした。 αテスト、β1~2の間は守秘義務があったため何も書けませんでしたしこれからも書けませんが、いよいよこの守秘義務が解除されたので、テスターのみんなも本気全開です。 ロードストーンも久しぶりに盛況で、βテストフォーラムは驚異的に重くなっていたりして、テスターの数はもちろん、フィードバックも積極的に行われているようです。 その理由の一つには、アクセスの集中による「ログイン制限」「キャラクター作成制限」「インスタンスエリアへの移動待ち」、さらには「突然エラーで終了」などもあったようです。 ベータテストというのは、ある意味負荷試験でもあるので、このあたりの障害が最初に起きるのは当たり前だし、おそらくβ4開始時、リローンチ時にもそれなりの規模で起きることが予想されます。 (実際、人の数が減ってきていると思われる深夜帯には上記の現象は起きてなかったみたいですし。エラーで落ちるのは…私も経験しましたがいろいろな理由がありそうですけど) なので、そのへんは置いといて、ゲームとしてのFF14β3について感じたことをボチボチ。 左半分脱ぎすぎ。

姉と弟の会話

弟:そういえば、エオルゼア、そろそろ新生して新しいテストらしいよ。 姉:ふーん。そんじゃそろそろ戻ろうかしら。 弟:アストルティアはどうしたんだよ?!チーム入ったとか言って喜んでたんじゃ?! 姉:うーん… そろそろやることやりきっちゃった感じがするのよねぇ… 。どうせ大型アップデートまでは時間あるだろうし、それまでおやすみでもいい気がしてきた。 で、とりあえずキャラ作ってみたんだけどさ、どう?

新ジョブ情報ひゃっほい! 学者ひゃっほい! メガネひゃっほい!ひゃっほ い!!

新ジョブ情報ひゃっほい! 学者ひゃっほい! メガネひゃっほい!ひゃっほい!!

FFXIV 開発コメンタリー "Full Active Time Event"

FFXIV 開発コメンタリー "Full Active Time Event"動画です。 β3は参加者が増えてきてますし守秘義務も解除されたので、はじめて新生に触れる人向けの解説動画が増えてきた感じです。

PS3用UI解説動画きてた! あとで見る!

FF14、PS3用UI解説動画きてた! あとで見る!

新生FF14新しいトレーラー、日本語ボイスバリバリでかっこいい!

新生FF14新しいトレーラー、日本語ボイスバリバリでかっこいい!