スキップしてメイン コンテンツに移動

FF14β3第2回テスト 所感

なんだかんだで忙しくしてたら遅れてしまった…。

というわけでいよいよキャラクターの引き継ぎテストが行われた第2回テストの所感です。

・引き継いだ時のキャラクターデータ自体には若干の違和感があるもののイメージからは離れてないような、そんな感じ。どちらにしろ微調整必須かな。

・だがオープニングムービーの前にメガネは掛けさせてほしい(笑)



・PS3版では最初、ワイヤレスキーパッド(コントローラーに引っ掛けて止めるあのキーボード)を使ってたけど、果てしなく使いづらいので結局普通のキーボードを使うように(笑)。

・引き継いだキャラはレベルが高いからクエスト類なんて楽勝だぜー!と思って適当装備とか適当設定で挑むと「レベルシンクであぼーん」するので、事前のCheckは怠らず。あとクラスクエストにジョブ装備で行かないように(笑)。私は呪術士なのでヴァンヤローブで挑みました。

ffxiv_20130623_023520 ffxiv_20130623_023542 ffxiv_20130623_023803 ffxiv_20130623_024248

・SSはサスタシャ初挑戦時のもの。人がいるところに乗り込むというのはなにげにはじめてで、ギミックがちょっと楽しいダンジョンです。他のダンジョンは時間がなくていけませんでした。(β3になってからいろいろと忙しくなったような…)

・あとなんで色付きメガネこんなに濃いの!?

ffxiv_20130623_131437

旧版でガラスの向こうが見えていた頃が懐かしい…ちなみに、ミスリルスペクタクルズ[BL]とかは、ただのミスリルスペクタクルズになってました。

・で、「メガネの染色=レンズの色が変わる」と思っていた私の先入観をぶち砕いたSSがこちら。

ffxiv_20130623_135340 ffxiv_20130623_135308 ffxiv_20130623_135321ffxiv_20130623_135308

…わかりにくいですかね?  …拡大してみましょう。

megane-red megane-yellow megane-blue megane-yellow2

そうです。めがねの「つる」が染色されるのでした!!!(染色クエストで貰える赤青黄と、たまたま持っていた「ハラタリイエロー」を試しています)

さすがにこれにはびっくりだ…(笑)。レンズの色が違うメガネはこれから、旧プレイヤーと一部NPCの特権になってしまうのでしょうか…!?

・あとこれ超重要。「巴術士の武器である本を担当するクラフターは錬金術師

個人的には超朗報なんです。ついに…みんながまるで使うことがなかったとかガラス板とか、あとモグモグリリーの修理くらいでしか戦闘職に絡めなかった錬金術師にようやく日が当たるのです…!!

巴術士から学者(メガネAF)への派生も発表されて、個人的にはますます目の離せない状況になって来ました。

新生リローンチ後は、「戦闘職は基本学者、あと黒魔道士」というスタンスになるかもしれないですね…。いや学者のみとかもありうる…。

コメント

コメントを投稿



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )