スキップしてメイン コンテンツに移動

ツイートから振り返る3周年記念14時間生放送

8月27日は14時間生放送でした。

いやはや。昨年に続いて今年もご招待をいただき、現地を見てきましたが、ホントに、開発スタッフもプレイヤーの皆さんも、FF14大好きなのだなぁ、とあらためて実感した時間でした。

PLLで紹介されてたグッズたち


そんな14時間生放送を、当日のツイートから振り返ってみたいと思います。
※参加者の皆さんのツイートをお借りするスタイル





放送が始まった時に、サブ放送にチラチラとブロガーの方が映ってるなーと思っていたんですが、観覧席があったからなんですねぇ。
同じ部屋でメイン放送とサブ放送が同時に行われる方式は今年も健在だったんですが、去年はこれに加えてもう一つ放送セットがあったんだなぁと思うと、すこし広めに会場を使えていたのかしら?





なんとか座談会から参加できて、このパンの実物を見ることが出来たのは良かったです。
その前のお弁当はもっとすごかったらしいのですが、そこには間に合わず…無念。



ランチョンマットは人により種類が違ったようで、そこに開発スタッフからサインを頂いていた方もいらっしゃいました。



そうそう。みんな妖怪レジェンドメダル集めると思ったよね?時期的にw
私も妖怪ウォッチコラボイベントやると思ってたんで、用意していったものがあったんですよ。



これね。
座談会の時にこっそりかけていたら、そこに同席していた石川夏子さんが気づいた結果です。
たけお「せっかくなのでこのメガネをね、ひろしさんにかけてもらえればと思ってたんです」
石川「では、渡してきますよ!」
…すごいノリノリでした。










いろいろな「手土産」が見られるのも、この放送の楽しみだったりします。
最後のツイートのやつは、私からの手土産も混ざっています。ほんと拙い一発ネタですんません(汗)
アグリさんが渡すものとかはほんとに手が込んでて、吉田さんも感心していたし、祖堅さんに渡されていたCEDECの記念アートは、サブ放送でも紹介されていましたね。

放送の裏ではそんなアートたちのフォトカードやフォトブックなどの交換会的なものも行われていたり、色々なトークをしていたりしてました。
実際、観覧してるといっても、スタッフの皆さんが頑張っているところにかぶりついていたわけでもなく、みんなでワイワイ楽しんでいた感じなので、オフ会をやっている感覚に近かったです。



実際に張り付いてみていたのは最後のコーナーくらいかなぁ。
スタッフの立場からすると昔の話を振り返るのってどんな気分なんだろうなぁと思ったりしたんですが、やっぱり苦労話になっちゃうよねぇ。

放送の内容自体は時間があるときにタイムシフトでゆっくり追いかけていこうかなぁと思います。


途中からの参加だったので、すべてを体験できたわけではないのですが、ちょこちょこと仕込んだものを知り合いの方に渡すことが出来た小さな満足感と、祭りのあとに感じる虚無感のようなものと、当日ハイテンションすぎて話をさせてもらった皆さんに迷惑をかけていなかったかという小さな不安など、いろいろなものが混じってる感じです。
放送が終わったあと始発を待って帰宅した後、軽く寝た後にこれを書いているので、まだ書き足りないこともあります。
座談会で聞いた話や、そのあとでスタッフさんを捕まえて聞いたお話などは、別途まとめて紹介させていただければなぁ、と思います。思い出しながら書くので少しお時間下さいね。

この記事も、抜けてそうなとこあったらぼちぼち追加していくかもです。

3周年記念14時間生放送レポートリンクと小ネタ集

3周年記念14時間生放送:コミュニティ座談会質疑応答集と他スタッフさんとのお話

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )