スキップしてメイン コンテンツに移動

ファンフェス2016 TOKYOのおもいで

熱狂の2日間が終わりました。
ファンフェス東京、なんとか2日目だけ参戦することが出来ましたので、その時のお話をさせていただきます。

(写真多めです。閲覧時はご注意ください)



当日、会場に入ったのはイベントがスタートして少しした後。お外に並ぶのは辛いだろうと思ったので、待機列がはけていったのを見計らって入場しました。

メインステージのイベントは、既にたくさんのファンの皆さんで埋まってましたし、バトルコンテンツ系も長時間並ばないと遊べなさそうだったので、真っ先に向かったのは「ファンアートコンテスト」でした。




皆さんすごく個性的で、「この中から選べって言われても無理!!」と思わされる作品ばかりでした。



中にはTwitterやFrickrなどで沢山の作品を発表されている猛者もたくさんいて、「超人オリンピック」と誰かが言っていた意味をとてもよく感じたのでした。



クラフト部門とか、「もう商品化してよ!」と思わされる作品がいくつもありました。
小さなモグ本とか、もう職人とかそういうレベルを超えてないか?と思わされるぐらい。


コンテストスペースはブースが通路上になってて、その左右に作品がいっぱい飾られており、エオルゼアに入り込んだかのよう。
その中を進みながらスマホで頑張って撮影をしていったのですが、見事にピンボケっていたりしたので、紹介しきれないのがもったいないなぁ、と。

ちなみにこれらの作品の中には私が関わっていたものもあって。



撮影に参加していたものを加工してくださったすぱいだーさんの作品。
ちょうど守護天節の時だったので、いつもの姿とは違うけど、見つけられるかな?



こちらのホルンさんのクラフト作品では、折り紙アートの想い出キャラの中に私がいます。
メガネを特製素材で作ってもらったそうです。他にも色々なシーンが詰まってます。


いつも通りなら、近日中に公式でも紹介されると思いますが、高画質版をあんきも(Foie Baudroie)さんがまとめてくださっているので、待ちきれない方はチェック!

イラスト / 加工SS / 未加工SS / クラフト


-----

ファンアートを堪能した後は、ぶらぶらと会場を回っていたんです。
交流コーナーにたけおさん(鈴木健夫さん)がいるのを見かけたので一瞬だけ並んだのですが、既に列が塊と化していたので最終的に断念。
すんません、気力がたりなかったのです…。

で、その近くにあった通称おにくボードを見に行くことにしました。



初日は海外FCに占拠されたという話を聞いていたAegisエリアもぼちぼち書き込めそうだったので、いつものやつを書き記し。

ちょっとお腹が空いたので出張エオカフェでご飯でも…と思ったらやっぱり列ができたので回避し、一旦外に出て、屋台でピザを買いました。



メテオピザ!
思っていたよりジューシィな味わいで、1枚ぺろりと行きました。

そしてこのあたりで、何やらTwitterの通知がぴんこん鳴ってきます。



と書き込んだのが原因なのですが。





とまぁこんな感じで知り合いによる大捜索戦が始まったわけですが…。



というツイートの後、ほんとに「たけおおおおおお!!!」と叫ぶけんじろーさん。
「ほんとに叫ぶやつがあるか!?」とぼやきつつ、このまま叫び続けられても困るので、そそくさと会場に戻ったのでした。
(犯人見つけないのかよ!?)

なんかこの現場には、当日会場に入れなくて物販待機列で待ってた人もいたようで…会えなくてごめんね!



-----

再び会場入りした後は、会場にいたたくさんのお友達との交流タイムに突入。
多分最初に見つけたのはめてゐさんだったと思うけど、そのあとは挨拶祭りだったのであんま覚えてない…(汗)


残り時間の半分くらいは、公式レイヤーさんが集まるモーグリバルーンの脇の休憩スペースで休みつつ色々お話したりしてました。



公式コスプレイヤーのみなさんは、全員集まっているところをこっそり押さえました!


そして、スタンプを集めに行くのに、アグリさんとともにアクティビティに行ったり。
ゴールドソーサーを模したエリアでは、無料で遊べる射的やら資料無しで描くお絵かきコーナーやらチョコボレースやらモンスタートスっぽい遊びがあったりしたんですが。



何故かダンスマスターに挑んだ2人(笑)。
エモートのダンスってループしてるけど、あんなに激しく踊ってよく疲れないな…光の戦士すごい!
(モグダンスは目が回りました…)

そのあと、糖分補給で外のプロントに出てご飯してたら幸運番長さん合流。
世界設定本にサインを頂いたそうで、ちょこっとだけ見せていただきました。
設定本の内容も少し見せていただきましたけど、これだけで3日…いや1週間ぐらいは過ごせそうなぐらいの大ボリューム。


この後も、会場に入ったり外に出たりしては、いろんな方とお話をさせていただいていました。



お外に出たらちょうど日没時できれいだったので思わずパシャリ。
ここではララ遠足のるーにえさんやぱいさんにご挨拶。

お昼時に会えなかったつばきさんともようやく会えました。
けんじろーさんとは、会場をうろついている時に偶然遭遇することもあったり。


そして、3周年記念14時間生放送の時にいらっしゃっていたみながわふみお先生に会うことも出来ました。
「たけおさん?」といっていただいた時は嬉しかったです。顔覚えていてくださったのね…!
かっこいい名刺も頂いたんですが、アクティビティのお絵かきコーナーやおにくボードを書いたと聞いて、どこにあるのか教えてもらいました。





何故かミンフィリア推し…!


----

そんなバタバタとしつつも楽しい時間を過ごし、最後はプライマルズのライブで大盛り上がり!
「そけーん!」「たいたーん!」「よしだー!」と叫びまくっていたので、喉も枯れ果てました。
アフター飲み会にも参加させていただいて、いろいろそこでしか出来ないお話をさせていただいたり…。
某札幌の店員さんで、前日FFXVのイベントがあったのに、飛行機で現地に駆けつけたあの人ともお話できたし(思っていたとおりの楽しい人でした!)。

なんとも長く、内容の濃い1日を過ごさせていただきました。楽しかった!1年分くらい遊んだ気分!
バトルコンテンツ類やシアトリズム、アラグの操作盤などを遊べなかったという心残りはありましたが、これらは人気が高かったからしょうがないよね…。


そんなイベントレポートは、この方のお言葉で締め。


楽しみにしてます!これからもFF14楽しんでいきますね!

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)