※毎回タイトルが若干違うのは仕様です。(ホントかよ)

シープってこんなんだったっけ…。
今回はネタバレ多め!なメインクエスト関連をちらほら。
続きをクリックしたら自己責任!
---
・メインクエストは、進めれば進めるほど、「歴代FFファンのためにいろいろサービスしました!」感がとても強く感じられる演出が多くて、にやりとしたり吹き出したり感激したりしています。
故郷をはじめて飛空艇で出たときに流れるBGM。あるメインクエストで街中バトルするときのバトルBGM。暁の血盟の合言葉「のばら」。きっと他にもあるだろうと、いろいろ楽しみになってきます。

飛空艇ムービーより。ヴァンヤローブのすそもバタバタはためきます。
・暁の血盟といえば…

ミンフィリアさん…あなた…なんてカッコに…。
・メインクエストの中でサンクレッドさんと同行するクエがあって、その中で難民に変装とかするんですが。

なんかイケメンぽさを消せてないサンクレッドさん。
・NMのF.A.T.Eは結構数がありそうで、NMの種類自体も増えている模様。

なんとかまともにSSが撮れた、とにかくでかいマンドラゴラの王子様!
・新生のナナモさま。

ちゃんと王族らしい喋り方ながらも、ラウバーンと仲良しなのは変わらず。まさか晩餐会でしゃべるために肩車させるとは思わなんだ。
・ついでに今週のメガネ

パパシャンさん。
・インスタンスダンジョンや、クエストの節目の戦闘、ボス戦とかは、けっこうギリギリの難易度で調整されてて、頭を使わないと勝てないものがちらほら。そういう戦いで攻略法を考えたりするのが楽しかったりするんだけど、今時のプレイヤーには難しいんじゃ…的な難易度だったりするような…。レベルシンクされるので、レベルを上げるだけじゃ勝てないってのは明らかに普通のRPGではない感じ。DQXだとだいたいレベル上げればなんとかなるんだけど…?
・旧XIVからあった「過去を視る力」は健在。第七霊災のシーンなど色々と視ることができる模様。

バハムートさん大暴れのシーンなんかも。
・そんなわけで、3週目はイフリート戦まで何とか到達したものの、勝利は次回におあずけ。

珍しくかっこいい対峙シーン撮れたんだけどね。

シープってこんなんだったっけ…。
今回はネタバレ多め!なメインクエスト関連をちらほら。
続きをクリックしたら自己責任!
---
・メインクエストは、進めれば進めるほど、「歴代FFファンのためにいろいろサービスしました!」感がとても強く感じられる演出が多くて、にやりとしたり吹き出したり感激したりしています。
故郷をはじめて飛空艇で出たときに流れるBGM。あるメインクエストで街中バトルするときのバトルBGM。暁の血盟の合言葉「のばら」。きっと他にもあるだろうと、いろいろ楽しみになってきます。

飛空艇ムービーより。ヴァンヤローブのすそもバタバタはためきます。
・暁の血盟といえば…



ミンフィリアさん…あなた…なんてカッコに…。
・メインクエストの中でサンクレッドさんと同行するクエがあって、その中で難民に変装とかするんですが。


なんかイケメンぽさを消せてないサンクレッドさん。
・NMのF.A.T.Eは結構数がありそうで、NMの種類自体も増えている模様。

なんとかまともにSSが撮れた、とにかくでかいマンドラゴラの王子様!
・新生のナナモさま。






ちゃんと王族らしい喋り方ながらも、ラウバーンと仲良しなのは変わらず。まさか晩餐会でしゃべるために肩車させるとは思わなんだ。
・ついでに今週のメガネ

パパシャンさん。
・インスタンスダンジョンや、クエストの節目の戦闘、ボス戦とかは、けっこうギリギリの難易度で調整されてて、頭を使わないと勝てないものがちらほら。そういう戦いで攻略法を考えたりするのが楽しかったりするんだけど、今時のプレイヤーには難しいんじゃ…的な難易度だったりするような…。レベルシンクされるので、レベルを上げるだけじゃ勝てないってのは明らかに普通のRPGではない感じ。DQXだとだいたいレベル上げればなんとかなるんだけど…?
・旧XIVからあった「過去を視る力」は健在。第七霊災のシーンなど色々と視ることができる模様。

バハムートさん大暴れのシーンなんかも。
・そんなわけで、3週目はイフリート戦まで何とか到達したものの、勝利は次回におあずけ。

珍しくかっこいい対峙シーン撮れたんだけどね。
コメント
コメントを投稿