スキップしてメイン コンテンツに移動

これからのファイナルファンタジー14を考える(?)

いよいよ明日は仙台FATEなわけですが、2.3リリース直後と言うこともあって、今回のPレターライブは、これまでを振り返るような感じの放送になりそうです。

新生FF14がサービスインする前後あたりで、「新生FF14が一通りの形を揃えるのが2.3」と吉田P/Dが言っていたこともあり、ここまでで新生(Ver2 )は一区切りなんでしょう。

メインクエストもサイドストーリーもまだまだ続く感じですし、ゲームとしての完結ということはまだまだないでしょうが、リリース前後よりは落ち着いてるのかなぁと思われます。とはいえ、拡張パッケージのリリースもずっと言われ続けているので、実はそっちの対応で忙しい…という可能性もあるわけですが。

そんな中、レターライブ向けのフォーラムの質問も「2.3をプレイしてみて」とか「これからのファイナルファンタジー14について」など、新情報も余りなさそうな感じの質問カテゴリばかり。

個人的には今後メガネがいろいろ実装されていきそうなので割とそれ以外はどうでもいいのですが、せっかくの機会なので、私なりにFF14のこれからを考えたいなぁと思います。



----

数あるMMOの中で、新生FF14ほど特異なゲームもあまりないと思います。

一度は失敗したMMOを作り直すとか、ユーザーの意見もいろいろ取り込んでくるとか、一般的なところももちろんですが、ユーザー同士のつながりが強いなぁと感じるんですよね。

普通、サーバーが違うんだからまず出会わないだろうという人たちがロードストーンという名のコミュニティを通じて交流していたり、あるサーバーで発案、実行されたイベントが拡散してあちこちのサーバーで行われたり。
単純にゲームで遊ぶと言うこと以上の楽しみをユーザーが作り出しているような感じがするんですよね。
この前のMasamuneのプレイヤーズミーティングに参加された方の中には、SS加工という新しい世界を初めて知った人もいるんじゃないかと思っていたりします。

その裏で、ゲームシステムとしては普通のMMOレベルを大きく超えるものではないので、ヘビーゲーマーの人にとってはこまごまとした不満を持つに至り、私の周りでも引退してしまった人や、人知れず姿を消した人も多からずいます。
また、コンテンツファインダーの力でインスタンスダンジョンに挑むのは気楽になったものの、フリーカンパニー制などの導入で、一人が持つコミュニティ範囲が狭くなっているような気もしています。

その辺を何とかしたいなぁと思いつつイベントなどを企画したりもしてきましたが、戦記とか神話とかバハとかリスキーモブとか、いろいろなノルマが知らず知らずのうちに乗っかってくる現状で、「イベントやるよ!」と言ってもなかなか集まらないような気もしています。

そういう意味では「やることがない状況」を減らしているので開発陣はがんばってるなぁと思うのですが、せっかく沢山の人と同じ世界で遊べるんだから、もっといろんな人と知り合ったり話したりして楽しみたいなぁ、と思う次第なのです。

そんなことを考えてはいるものの、現状、リアルが忙しくてイン時間が制限されてしまっているので、なかなか大きなことを仕掛ける余裕もないのですが…。

8月には何かイベントやりたいなぁ…。

<おまけ>

1-ffxiv_20140717_014020 1-全画面キャプチャ 20140720 24100

 

ほったらかしにしていた革細工と鍛冶師のレベルを50にして、とうとうクラフターフルカンストしました。

革はレザーを納めていけばよかったけど、鍛冶はぼちぼち大変だったなぁ。

ともあれこれで、★3レシピHQに挑めそうです。

…彫金・錬金・調理以外はAF揃えてないけどまぁいいよね!

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)