スキップしてメイン コンテンツに移動

旧ロドストの資産をバックアップしよう!(とりあえず自分用に)

数日前、唐突にレガシーユーザーたちに突きつけられた最後通告。

旧Lodestoneの閉鎖について

いろいろな意見があるようですが、おおむね「残念」とか「これで新生ロドストがもっといいものになったらいいな」なんて意見が目立ちます。
私も、状況を考えたらしょうがないところもあるとは思いますが、とはいえ、旧FF14で過ごしてきた2年半の記録を、「今更」「あっさり」消しさってしまうことには抵抗を感じています。

特に、旧ロドストでいろいろな日記を書いてきたユーザーにとっては、ある意味資産だと思っているので、何とかして残すことはできないだろうか、と、この1週間、ログインもしないでいろいろな策を探っておりました。

とはいえ、さすがに全ユーザーの日記を片っ端から保存して、閲覧できるように構築し直すような腕は私も持っていないし、大多数の方がそんなことできないでしょう。

とりあえず、自分用にオフライン閲覧できる手段を取り急ぎまとめようかと思います。
単純に言えば、ロドストのページをスクラップして、ロドスト閉鎖後でも読めるようにする方法です。
日記の数が少ない人なら、全部のページをスクラップしておくこともできるでしょうし、取り込んで後で加工してしまおうという人も、とりあえず自分のパソコンの中に貴重な記録を残しておくことができるのではないかと思います。

<注意>
※個人的に調べてまとめた方法です。ご利用は自己責任でお願いします。
※なるべくわかりやすく、簡単にできる方法を…と試行錯誤した上でたどり着いたやり方ではありますが、人によってはハードルが高いかもしれません。
方法を提示した以上は私なりのサポートはしようと思いますが、及ばないところもありますので、そのへんはご容赦を。

<使用するソフト>
Webブラウザ:Firefox
アドオン(機能拡張):Scrapbook

作業中のイメージ 作業中のイメージ

<手順>
1)Firefoxのダウンロード、インストール
以下のページからFirefoxをダウンロードします。
https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/
※既に使われている方はこの手順は飛ばしてかまいません。

2)アドオンをインストール
インストールしたFirefoxを起動して、以下のアドレスにアクセスして、拡張機能をインストールします。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/scrapbook/
※インストールについての許可についてのウィンドウが出ますが、そのままインストールしてください。
※インストール後、指示に従ってFirefoxを再起動します。

3)Firefoxウィンドウの上部のメニューバーから「Scrapbook(C)>サイドバーで表示」(Alt+k)を選択、保存ファイル表示用のエリアを表示します。
※メニューバーが表示されていない場合、タブが並んでいるところの横あたりを右クリックして、「メニューバー(M)」を選択して表示させます。

4)保存したいページを開く
たとえば、キャラクターページTOPへ行きたいなら、旧ロドストTOPからキャラクター名で検索して探します。

URL例:
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/character/top?cicuid=4095889

日記ならこんな感じ:
http://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=455836



5)Firefoxウィンドウの上部のメニューバーから「Scrapbook(C)>ページを詳細に保存」を選択します。
保存の仕方についてのウィンドウが表示されます。

6)保存に必要な情報を入力します。
タイトル:ページタイトルを入力。わかりやすくするなら日記のタイトルなどがいいかも。
フォルダ:よくわからなければ「ルートフォルダ」で。
オプション:「画像」「スタイル」「Javascript」全て選択。
リンク先ファイルのダウンロード:イメージ(jpg,png,gif,tiff)を選択。
掘り下げ保存:デフォルトの0のまま。

JavaScriptをチェックすると警告が出ますが、チェックしないと「折りたたんだやつが開かない」などの問題が起きます JavaScriptをチェックすると警告が出ますが、チェックしないと「折りたたんだやつが開かない」などの問題が起きます

<追記>リンクをたどる深さについてアドバイスをいただきました。





7)「取り込む」ボタンを押すと、表示しているページがローカルに保存されます。

※複数のページを保存する場合は、4)~7)を繰り返します。

保存したページは、Firefox内でいつでも表示できます。
3)の手順で表示したサイドバーに、保存したページの一覧が並んでいるので、そこをクリックすると保存したページが表示されます。

<課題>
・ほぼ完璧にページ内容をそのままスクラップ保存できますが、以下の問題があります。
(1)画像の拡大表示には対応していません。拡大画像のみ、別の手段で保存することになります。
(2)リンクで保存したページ同士を行き来させることはできません。
・保存したページをブログなどに転記する場合は加工した方が良さそうで、あんまり簡単じゃない。

仕事で忙しくてなかなか時間が取れない中で試行錯誤してみましたが、できれば、「取り込んだページたちを一覧表示して見られる形にした状態でブログなどにアップする」などができればいいですよねぇ…。
PDFに印刷するソフトを使う、などの手段も考えてみましたが、いまいち感があって…。
なんかいい方法があったら誰か教えてくださいw

コメント

  1. RT @takeox: 旧ロドストの資産をバックアップしよう!(とりあえず自分用に) http://t.co/W6hmuWmWgG

    返信削除
  2. RT @takeox: 旧ロドストの資産をバックアップしよう!(とりあえず自分用に) http://t.co/W6hmuWmWgG

    返信削除
  3. RT @szkgk: 旧ロドストの資産をバックアップしよう!(とりあえず自分用に): http://t.co/fqTA7aBQI4 @takeoxさんから

    返信削除

コメントを投稿



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )