スキップしてメイン コンテンツに移動

ブロガーズミーティングから派生していくお話(その2)

前回の続きでございます。

「釣りすごろく」「ララトレイン」と続いた後は、旧版でも新生でもやっていたララフェルイベントシリーズ。
ララフェルにこだわると面白い味付けが出来るよー、って感じですが。

ララ遠足

個人的にはいちばんのお気に入りイベントで、たぶん蒼天がはじまった後もどこかでやると思われるイベントです。

遊びからはララトレインの延長線上にあり、みんなで並んで歩いて行く、というところまでは一緒ですが、

1)ララフェルはギャザラー、クラフター、もしくはレベル10以下のクラスになる
2)ララフェル以外の種族はララフェルの保護者役として、道中の護衛をする





これでどこまでも行ける!w
というわけで、新生後は3回ほど、遠足イベントをしています。
第1回~第2回は中継動画(未編集)があるのでお暇なときにでも見てもらえればw

第1回:みんなで温泉に行こう!
第2回:スノークローク氷壁を登ろう!
第3回:年明け!みんなで日の出を見に行こう!
 →クリタワ前で日の出を見ようとしたら天気が悪かったので最終的に海辺で日の出を見ました。

ララダービー

こちらは旧版で2回ほどやりました。
事前に設定したコースを走り、時にチェックポイントで釣りをして、最初に駆け抜けたララフェルの勝ち。
さらに、どのララフェルが勝つか事前に予想してもらうという仕組みも取り入れていました。
小さなララフェルが頑張っている姿をみんなで追いかけるのが楽しかった模様です。


---

他にも「突然シャウトしてぱっと集まって撮影だけして解散する」
遠足イベントの派生、みんなでスプリガンになって遊ぶ「スプリガン遠足」
などなど、1周年を過ぎた後からは自分がリアルで忙しくなったこともあり、「ぱっと思いついたことを短い準備期間でささっとやる」ということが増えました。
FC内イベントとかもいろいろやったり参加したりしましたしね。
でもどうしても、FCとかLSの枠を飛び越えて、色んな人と遊びたいなーという感覚が抜けないみたいです、私。
インスタンスダンジョンやらレイドダンジョンとかより、フィールドを駆け回って死んだ人がいたらレイズしたり、知り合いを見かけたらエモして逃げたり(ぉぃ)とか。

あ、FC内で行われたイベントでは、GLCが秀逸だったかも。

1.まず審査員が高いところからジャンプ!
2.続いて参加者がジャンプ!審査員の近くに着地できた順にポイントゲット!
3.場所を変えつつ3ラウンド行い、総合ポイントの高い人が優勝!

という、レベルも何も関係ない気楽に行えるイベントだと思います。

ちなみに、この手のイベント関連で現状一番大規模でイベントを行っていると思われるのがデュランダルサーバーの「大運動会」。
…1回参加してみたいんだけど、どうしてもスケジュールの都合がつかないのよね…。
なんせ土日まるまる2日使うらしいから…。


…とまぁ、こんな感じで、FF14の中では、プレイヤーの想像力次第で、いくらでも面白いことを創出できるよー、というお話でした。
ぜひ、楽しいイベントを考案してみてくださいませ。


次回「その3」では、ブロガーズミーティングで上がってきたお話をもとに、どんなことが出来るだろうか?ということを考えてみます。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )