スキップしてメイン コンテンツに移動

新生2周年生放送をツイートから追っかけ直す(8/24リンク追加)

新生2周年生放送を見ていた皆さん、お疲れ様でした。
その放送現場にお呼ばれするという機会をいただいたので、裏で仕込みをしながら、現場の様子を追いかけておりました。
放送の裏で行われていた座談会については追って、出来る範囲でまとめさせていただきますが、とりあえず今日のところは、現場でツイートした話題などから触れていこうかなぁと思います。
もう記事を上げている方がいらっしゃるようなのでリンク張っておきますね。

吉田Pと座談会 (エオルゼアワールド旅行記
生放送を観覧して吉田Pと会って飲んできた  (はばたけ!リムサっ子
14時間放送の出来事 あれこれ (Hiragana de Miqo'te
【裏PLL】14時間生放送の座談会で吉Pに物申してみた!+PLLまとめ (FF14もすぅちゃん日記

※公式のレポートも放送中に上がってたんですね。
14時間生放送中です! (FF14公式ブログ








私は、リアル事情により他の参加者の皆さんから遅れての到着となりました。
ちょうど、スペシャルゲストの田中理恵さんがくる直前だったかな?
サブチャンネルのミニオンチャレンジが一番小隊メンバー休憩スペースに近くて賑わっていましたねー。







いやほんとに、この写真を撮るためにえらい人だかりになってました(笑)。



これ、田中理恵さんの質問に対して吉田Pが鈴木健夫さんを呼び出した時のお話ですねw
観覧席の方でも「たけおさん、呼んでるよ!どこ?!」と騒ぎになってたようですw
勝手知ったる方々も招待者の中にいたので…w



ここでお話をしていたコミュニティチームの方というのは、放送の表に出ている方ではなく、現場にいたスタッフさんの中の一人です。
「ブログ見てます!」と声をかけてもらってびっくりしましたが、同じイベントの現場にいたというのもやっぱりびっくりしましたね。
ロドストの話とかも少ししていて、「どうやったらイベントを告知できるのかな?」というところについて話してました。
イベント機能とかは確かにあるけど、FC募集やレイド固定メンバー募集が多くてユーザーイベントが埋もれてたりするのかなー?という話をしてました。
たぶん、ロドストって日記もそうなんだけど、見たい記事にたどり着きにくいなぁ、っていうのが全体的な印象なんですよね。
そのあたりは、今後の機能追加に期待してます、というお話をしました。



エオルゼア領勢調査の時間は、観覧席で少し見つつ、歓声が上がって気になったサブを見に行ったりなどしながらあちこちうろついてました。
このあたりでお弁当の時間だったんですが、食べきる前に開始時間になって、みんなばたばたしながら片付けと移動をしていたのを覚えてます。

で、このあと移動して座談会に行っていたので、コミュニティ放送~FF14チャンネルのあたりまでは現場にいなかったです。(他の招待ブロガーさんも)
その間に、コミュニティ放送で参加者のサイトが紹介されたようで、



などと言われていましたw



このパイッサケーキはオープニングの時に紹介されていたものですね。
座談会参加メンバーでおいしくいただきました。


座談会から戻ったら、サブチャンネルでは高井さんのチャレンジコーナーが終わってて、祖堅さんのコーナーが始まってました。
メインステージは「もしもし…」コーナーにはいってた頃かな?



あ、これ後で聞いたらKKさんの効果音のくだりのあたりみたいですw

そんな現場ツイートをぼちぼちしながら、裏の仕込みも最後の追い込みにはいってました。
ブロガーやプレイヤーの招待を考えた望月さんは、私が遅らせていただいたメールでのやりとりをチェックされていて(直接読まれたのが望月さんだったのかな?)、そのことにも触れた細やかなお話をさせていただきました。
他のコアメンバーの方にも急なお願いをしたにもかかわらずにこやかに対応していただいたのがとても好印象でした。(というかお願い事以上の話をしていなくてすみません…)

その中でもあるひゃさんに「サインもらってこないと!」と言われラスト前に話が出来た(勝手に通称としていた)開発のたけおさん。



この時にサインをいただいたんですが、その際に私のネームプレートに気づいて「『めがね』で『たけお』さんなんですね」と話を振ってもらって、ツイートもしたエモートの話をすることが出来ました。そのお話をしたときに、さっとスマホを取り出してメモを取るあたり、真面目な方だなぁ…という印象を受けました。

※翌日エオにインしたらFCのメンバーに「髪型コンテストのときに出てた?」と言われてしまいました。だから開発のたけおさんだって前から言ってるじゃないか…(笑)

そんなこんなでばたばたしてるうちに放送も終わり、最後にお土産をいただいて帰ってきました。(始発まで2時間ぐらい時間つぶしましたが…)

家に戻れたのは完全に夜が明けてからでした。
この機会を与えてくださった皆さんに感謝するとともに、今後とも運営を頑張っていただきたいという想いがより強くなりました。
吉田Pと話が出来たのは座談会のタイミングしかなかったので、そのあたりももう少しお待ちくださいね。






コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )