スキップしてメイン コンテンツに移動

錬金メガネへの道:護符採集をする、のまき。

以前の記事でちらっと触れた、レベル60錬金メガネへの道の続きです。


コルドロンマスターモノクルを手に入れるために彫金師と錬金術師を60に

作成のための材料がやたら高くて手が出せない

調べてみたら護符素材とかを使わないと作れない中間素材がある

採掘と園芸はその時50だったので上げはじめる

というところからの続きです。

先週末のことですが、リーヴやらグランドカンパニー納品をちまちまと(飽きない程度に)繰り返し。



園芸、採掘ともに60レベルに到達しました。
しかし、これで終わりなワケはなく。

※護符素材とかを使わないと作れない中間素材がある

という問題をクリアするために、護符を入手しなければなりません。





とりあえず、どの護符が必要かを確認するために、こちらのロドスト日記を参照。

ふむふむ、ギャザラー赤貨手形1個で護符5枚と交換なのですな。
…また赤貨か!
交換するための素材採集に行かなければならないなーと思い、リストに上がっていたアダマン採掘に向かうのでした。


あいかわらず、なんという人気スポット…!!
そして、何が何だかわからないうちにカツーンカツーンとやってみても意味もわからず道の採掘場は消滅…。
手元にはNQのアダマン鉱が2つ…。





結局、いつものサンダーボルト釣りで赤貨はなんとかしました。




さて、いよいよはじめての護符採集です。
目的地に到達したら、該当エリアの護符を使用して、普通に採集をはじめます。
すると時々…。

隠された採掘場、というのが出現するので、ここをガンガン掘ります。
といっても、HIDDEN属性のものは1個しかとれないので、また普通の採掘を繰り返す、という感じですね。

もっと敷居が高いのかと思いきや、以外とさくさくと進められた印象でした。
護符実装当初は色々大変だったらしいですけど、細かな問題点がどんどん修正されていくのは、オンラインゲームのいいところですよね。

そんなわけで、必要な護符素材を集めきるまで1日かからなかったんですが、交換用に今度はクラフター用の赤貨幣が必要になったため、どうしてくれよう…というのが現在の状況であります。

でも、製作に取りかかるまではあと少し。
3.0スタート時から、一番長くかかっている目標がまもなく達成できそうな予感です。
3.1に間に合うといいけど…いや間に合うって。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)