スキップしてメイン コンテンツに移動

遠いような近いような?ギャザクラメンターへの道



メンターになるべきか?
初心者の館とメンターシステムが実装されてからそれなりに時間がたち、色々と噂が立って「信用されているメンター」が少ないような気がするこの頃。私の周りにはメンターになることをいやがっている人もいたりします。
そしてそれ以上にウワサを聞かないのが、ギャザラー・クラフターで条件を満たした、「ギャザクラメンター」さん。
 

メンターの条件には2つあって、

バトル用アチーブメント取得条件
・タンク/ヒーラー/DPSそれぞれのロールで1ジョブ以上でレベル60のジョブクエストをコンプリートしていること
・ダンジョン/討伐・討滅戦をトータルして1000回以上クリアしていること
・MIPを計300回以上獲得していること
こちらがいわゆる「バトルメンター」さん。メンタールーレットなどの恩恵もあることから、こちらからメンターになる人が多く、また良くないウワサの発生源になっているような気がしています。
(実際に私がそういう人に遭遇したことはないので、本当かどうかはわかりません)

そして、もう一つのメンター条件。

ギャザラー/クラフター用アチーブメント取得条件
・ギャザラー/クラフターそれぞれ1クラス以上がレベル60に到達していること
・蒐集品を100回以上製作していること
・蒐集品を300回以上採集していること

こっちが「ギャザクラメンター」ですね。
なんとなく、周りにいそうな気がするんですが、みんなそういうのはひけらかさないので、どっちの条件を満たしてメンターになったのかはわかりません。

まぁ、どっちでなるかっていったらきっと数の少ない方になった方が助けになるよね?
※メガネ収集に命をかけるメガネメンターに需要があるかは不明ですが。

で。最近、蒐集品製作が100回を超えまして。
私もいつかメンターになる条件満たすのかなーと思い、チェックしてみたんです。







バトル系に関しては、そろそろナイトがカンストするので、ジョブに関してはそれでクリア、MIPは少し300に足りない感じ。そしてダンジョン攻略数は…。




 うん、全然足りないね。
なので、こちらの方面からメンター条件を満たすにはまだまだ時間がかかりそうな感じ。


じゃあ、ギャザクラに関してはどうなのか。

クラスに関しては、彫金・錬金・漁師・採掘・園芸をカンストしてるので問題なし。

蒐集品の製作で100回をようやく超えたのはさっきも書いたとおり。
あとは採集…。



oh…。
そういえば、ギャザラーの装備類って、 タックルキープハットを手に入れてから更新してなかったな…。

よし。




釣りに行くか!


※つまり今回の話は、ギャザクラメンターの条件がセットだったのを最近知ったというお話でした。クラフターだけとかギャザラーだけで条件満たすとか思っちゃうじゃないですか!w

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )