スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2016の投稿を表示しています

3.4初日 嬉しい再会

※稀書回収 グブラ幻想図書館(Hard)のストーリーネタバレがあります。読むときはご注意を。 いよいよ始まりましたパッチ3.4。 相変わらずやることが一杯で大変ですね。 アパルトメントのチェックやら水槽の作成やら聖典メガネの確認やらをしながら、「すぐに開放できるよー」と言われ、グブラ幻想図書館ハードに行ってきました。

3.4で実装されたメガネ系装備(結論)

昨日 頭を悩ませていた新装備の件ですが、パッチ3.4の公開に少し遅れてエオルゼアデータベースが更新されたので、早速確認してきました。 アイコンを見ればだいたい分かりますからね…!

3.4で実装される?メガネ系装備(予測)

3.4のパッチノート(正式版) が公開されましたね! こんばんはメンテナンスでFF14を遊べないので、ゆっくり休息されているのか、それとも他のゲームをここぞとばかりにやっていたりするのでしょうか。 私は、パッチノートの新規アイテムリストを前に唸っております。 …単体メガネ装備、なかったねぇ…。 でも、トレーラーの中であった、「モノクル+帽子」装備があるので、それの名前がどれなんだ…!? と悩んでいるわけです。 いや、エオルゼアデータベースが更新されてアイコンが見えればインしてアイテム探さなくてもなんとかなると思うんですが…Twitterで話している感じでは図書館(Hard)のドロップ品な気がしますよね…。 それっぽい名前のアイテムは。 イディル・プロフェッサーハット 頭防具 アイテムレベル:260/装備レベル:60 イディル・フィロソファーハット 頭防具 アイテムレベル:260/装備レベル:60 なんですが、これ、リストを見るとREバージョンが存在するんですよね。 イディル・プロフェッサーハットRE 頭防具 アイテムレベル:270/装備レベル:60 イディル・フィロソファーハットRE 頭防具 アイテムレベル:270/装備レベル:60 ってことは、これもしかしたら法典装備なのかなぁ…? あと、可能性があるとしたらこのあたり…? ヴァルキリー・ヒーラーハット 頭防具 アイテムレベル:225/装備レベル:60 ヴァルキリー・キャスターハット 頭防具 サンストリーク・ヒーラーキャップ 頭防具 アイテムレベル:235/装備レベル:60 サンストリーク・キャスターキャップ 頭防具 なんだか新規実装にしてはえらいアイテムレベルに差があるので、ほんとに新規ダンジョンドロップなのかわかんないのですが…。 ともあれ、明日には答えもわかると思いますので、入手次第ご紹介できればと思います。 …ドロップ品だと最速とかは無理だなぁ…。

「我こそは眼鏡王決定戦!!」inティアマット に行ってきました

「 我こそは眼鏡王決定戦!! 」というユーザーイベントがティアマットサーバーで行われました。 ロードストーンで告知されたのが9月15日だったのですが、私が気づいたのは、とあるフォロワーさんのつぶやきでした。 tiamat鯖にて眼鏡王決定戦! 本日21-23時、ゴブにて(番地ご確認下さい)私も見学でお邪魔します! https://t.co/ATqE5o2dwu — つばき@tiamat (@tsubaki_tiamat) 2016年9月25日 なんせこのツイート見たのが当日だったので焦りましたよ…! え、なに私のいないところでメガネ王とか決めようとしてんの・・・!? (第一印象) 知らなければ、「ほう、そんなイベントがあったんだねぇ」で済んだのですが、知ってしまったからには行くしかない!

ドラゴンモノクルへの道(その4):ゆっくりと進む旅路 今更な気付き

ドラゴンモノクルへの道! それは、製作系からメンターになったものの、バトル系はどっちかというと不得意なタケオさんが、メンター報酬の「 ドラゴンモノクル 」を手に入れるため、「コンテンツルーレット:メンター」の1000回コンプリートを目指す物語である! その1   その2   その3 ---- と、頭出しはいつもどおりなのですが、最近週末型プレイヤーになってしまい、なかなか進捗は思わしくありません。 さらに、プレイヤースキル的には中の下くらいのたけおさんなので、 極タイタンで苦戦したりしてます。 (一応3戦目で勝利して、落ちることはなかったです)

「めがねや!」過去のバナー集

「めがねや!」というサイトは、Bloggerというブログサービスで運用しています。 趣味の範疇でもあるんですが、ホームページやらブログやらを色々作ってはデザインをいじって「ああでもないこうでもない」といろいろ模索してることがたまにあります。 ちょっと前にこのブログのデザインをレスポンシブ対応した時も、色々いじくり倒してました(苦笑)。 そんな「めがねや!」の顔であり、ページの一番上に表示されている「バナー」。 以前はランダム表示などで遊んでいたんですが、Bloggerの使用だと1つしか画像を登録できないので、不定期に撮影した自撮りSSを使ってバナーを作っています。 今日はそんな、「トップバナー」のお話です。

ジェミさん主催の人狼集会 第5夜に参加

ちょうど、これを書き始める1時間位前に終わったのですが…。 推理イベント「汝は人狼なりや?」 に参加してきました。 人狼ゲーム自体は、色々なサーバーで行われているんですが、アレキサンダーサーバーでは「 FF14ほうせき箱 」のジェミさんが不定期で行っています。 ※ テンプレートはこちら 。

パッチ前ラッシュ!9/19~9/25のユーザーイベントを拾ってみた(9/21イベント追加)

TOKYO GAME SHOWで盛り上がっているこの週末ですが、ふと、ロドストの「イベント&パーティ募集」ページを見たり、 P.A.T.E を見てたりすると、週末に結構イベントが集中してそうだなぁという印象を持ちました。 ※実のところ先週も行きたいイベントがいくつかあったのですが都合が合わず…。 最近ちょっとサボってましたが(汗)、最近徐々に告知も増えつつあるユーザーイベント情報を拾ってみました。 今回は9/25まで! 画像は第12回「ジェミ子の部屋」より ※公開されているイベント情報をさらっていますので、抜け漏れなどあると思います。 もし、公開してほしくないよ!という場合はご連絡ください。

第32回FFXIVプロデューサーレターLIVEを見逃した方向けの公式動画

東京ゲームショウ内で行われた、第32回FFXIVプロデューサーレターLIVEの模様が、公式動画として配信されています。 今回、生で見ていた方は、Twitchの途中中断とか、Youtubeで音が途切れたりしてましたが、ざっと確認した限りでは、音切れとかもないちゃんとした動画として公開されています。 (それが当たり前とか言わない…配信の大変さは分かるので…) 今回のパッチは色々と気になる実装も多いので、大変楽しみだったりします。 水槽買ったらアパルトメントの部屋に置こうかなぁ…?

パッチ3.4で追加されそうなメガネ

本日の第32回プロデューサーレターライブで、パッチ3.4「魂を継ぐ者」のトレーラーが公開されました。 個人的な気がかりは、「新しいメガネ類装備の追加」だったりするのですが、トレーラー内にヒント画像を見つけました。

「第31回FFXIVプロデューサーレター LIVE」公式まとめ公開

「第31回FFXIVプロデューサーレター LIVE」の動画とまとめを公開! (2016/09/13) 先日の14時間生放送の中で行われた「第31回FFXIVプロデューサーレター LIVE」の公式まとめ動画がアップされました。

第1回 メガネストミーティング/【動画番組】第3回 イベント情報LIVE「メガネ屋!」のお知らせ

10月1日のメガネの日に、エオルゼアのメガネ好きをあつめたオンライン座談会を行います。 また、この座談会は、「第3回 イベント情報LIVE 『メガネ屋!』」というタイトルで生配信されます。 開催日時:10月1日(土) 22時~24時(予定) 内容:エオルゼアのメガネ好きを集めての座談会 場所:某所ハウジング屋内(参加者、および観覧希望者にのみ開示) 配信予定URL: https://youtu.be/c9Esq7r8ios ※状況により、配信URLが変更になる場合がありますのでご注意ください。 <メガネストミーティングとは?> ・事前に募集した「自称メガネ好き」を集めて行う座談会です。 (参加者10名前後) ・参加者のほかに観覧者向けスペースをご用意する予定です。  観覧希望の方は、Twitterアカウント( @takeox )までリプライなどでご連絡ください。  追って、観覧方法をご連絡いたします。  ※応募者多数の場合、観覧をお断りする場合がございます。  (生配信を行う都合上、表示制限が起こることを防ぐためです) <イベント情報LIVE 『メガネ屋!』とは?> ・プレイヤーの立場からプレイヤーが主催するイベント、「ユーザーイベント」を紹介していく事を目的としたユーザー放送です。 ・通常は特設スタジオから配信していますが、今回はスタジオを飛び出してイベントの模様を中継します。 <注意事項> ・イベント内容などに関して追記、変更などがあった場合、随時このページを更新してご連絡します。

新生祭2016:恒例のあの人との会話

※この記事にはシーズナルイベント「新生祭」(2016)のクエストに関するネタバレを含みますので、お読みの際はご注意ください。 シーズナルイベント:新生祭のクエスト、もう終わりましたか? 今回のクエストのメインは「第七霊災が起きた『カルテノーの戦い』を演劇で再現する」というところなのですが、そのクエストをやっていると 「演劇中に(着替えるため)メガネが外れてしまう」 という問題が発生するため…。 クエストを締めくくる際に現れる「異邦の詩人との会話」に注目したいと思います。

ヘイルストームロッドREとヘイルストームグリモアRE

パッチ3.38の緩和で、伝承武器の強化が楽になりました。 大判マハ古銭 と マハ古銭 で 群青の強化薬 を交換できるようになったんですね。 強化ができるということは染色もできるようになるということで、コーデの幅も少しは広がるのかな…? ということで、メインがキャスターの私は、 ヘイルストームロッドRE と ヘイルストームグリモアRE を手に入れてまいりました。

ユーザーイベントをチェックできる新ツール「P.A.T.E.」登場

私、ユーザーイベントを追いかけている人間として、ちょっとだけ名が知れている感じなんですが、これまでは、ロードストーンやTwitterの情報を中心に、イベントを探しておりました。 しかし、新たな時代が始まるかもしれません。 その名は「 P.A.T.E 」(Player Active Time Event)!!

「めがねや!」PVを作ってもらいました。

『 これからFF14を始める人向け★ 蒼天のイシュガルドからの一年間を回想☆ 』など、多数の動画を作成されている カルミア さんが、「めがねや!」のPVを作ってくれました! Twitterで「SS加工したよ!とかアイコン作ったよ!みたいなノリでブログのPVを作ってみたい」というお話をされていたところに乗っかった形だったんですが、自分には出来ないクオリティの動画が出てきたので嬉しさとありがたさが溢れております。 PVの制作にあたり、サイトの属性についてお話しして、何枚かSSを提供しましたが、その他の素材選定や全体の流れなどはカルミアさんにお任せしました。さすが、手慣れていらっしゃる…。 カルミアさんの動画がたくさん見られるブログはこちら。 『これから新生FF14を始める貴方へ』  http://ff14kalmia.blog.fc2.com/ 少し前に配信した「 第2回 イベント情報LIVE メガネ屋! 」で使用したクロマキー手法も、カルミアさんがわかりやすい手順でまとめてくださっていたので、それを応用させていただきました。 パッチ3.3追加家具セラピーカーテンを利用したクロマキー撮影現場★ ※実際は、生放送中に私がいろいろミスってひどい有様でしたが(汗)。 あのクロマキー生放送のやり方って、記事にしたら需要あったりするのかしら…。 動画って、作るのが大変そうに見えるけど、やってみると楽しいので、作る人が増えるといいなぁ、と思っています。 --- 「めがねや!」は、もともと旧14時代にユーザーイベントとして行われた「ブロガーズミーティング」に合わせて作ったブログなので、スタートしてからけっこう年月がたっています。 ※当時、「このイベントのためにブログ作りました!」って言うためだけに作ったのに、よく続いたものです…。 現在のアドレスにしてからは1年半というところなんですが、「 このサイトについて 」というページを作ってなかったので、この機会に作成しました。 ※作成に伴い、トップナビメニューも少し変更しています。 6周年も近いし、更新を終了した5周年記念サイトをトップに貼り続けてもね…。ということでサイト案内の中にリンクを貼っておくことにしました。 過去のイベント実績とか、暇があったら綺麗に整理したいけど、それは...