合間にメガネストミーティングをはさみましたが、なんとかこの週末に、パッチ3.4で追加されたコンテンツをほとんど駆け抜けました。
極コンテンツは(今回は楽だと噂を聞くものの)敷居が高いのでまだ未挑戦。
あと、ディープダンジョンも時間がかかりそうなので今のところ後回し中ですね…。
※このあとの文章には「パッチ3.4メインクエスト」「女神ソフィア討滅戦」「聖アンダリム神学院クエスト」「ヒルディブランド:蒼天編」「機工城アレキサンダー:天動編」のネタバレがありますので、読み進める際はご注意ください。
とにかく、色々なクエストを一気に終わらせたのですが、その理由については最後に。

さ…女神ソフィアは初日の図書館の次だったかな?
理屈がわかれば落ちないのだけど、つい詠唱に集中してしまって落ちるのは極リヴァとかと同じ流れ…。
こいつらなんでこんなに金ぴかなんだろうなぁ…。ソフィアのテンパードだから?
というか弐の従者に似たフレ(ヒューラン)がいて、倒すのにためら…ったりはしなかったんだけど。

終了後のシュトラさんのこの一言は効きましたな。
なんやかやで英雄英雄言われても、それを利用されて小間使いされるのはやっぱり大変なのです(そういう話か?)
そのあと、メインクエストを進行中に、イシュガルドであのラブストーリーの顛末を見届けることができました。


お話の流れ的にはこうなっちゃうんだろうとは思っていましたが、付き人がちょっと涙ぐんでいたりと、細かな「間」とセリフが印象に残りました。
そんなことを考えたのも一瞬で、アイメリクとの楽しいお食事タイムを楽しんだり、


アリゼーのいろいろな表情を見たり、



いろいろ堪能しながらちょっと大変だった闇の戦士戦を乗り越えたり。
(1度きりのインスタンスバトルって手順が大変なのが多いのですが今回特にギリギリの戦いをしてました)


今回の戦いで決着が着いた闇の戦士編。4.xまで引っ張るのかと思ってたんだけど意外と早いタイミングで終結したなぁ…。
そう考えると、パッチ3.4って、メインクエストの流れ上は、2.xから続いていた「付属する問題」を一通り決着させるような流れだったのかなぁ、と思っています。
アラミゴはまぁそのうち行くだろうと思ってたのですが、次の拡張に繋がりそうな流れになってきたし、いわゆる本線であるゾディアーク一派は相変わらず謎だらけなので、そこは最終章まで引っ張るのかなぁ。



ラミンさんのこのシーンも、ぐっと来ました。
いや、好きなメガネNPCだからというわけではなくてね。
旧時代のラミンさんを知ってると、尚更ね…。
またこの人は大事な人をなくしたのかと。
ともあれ、暁メンバーもいよいよ再集結して、次の拡張への準備はバッチリだ!
…パパリモとイダのお着替えは次パッチかしら…。
------------------------------
そして、「聖アンダリム神学院」クエスト。
こちらではある事実が発覚します。

このサブクエストのヒロインと目されているドジっ子系エレゼンのプレジーさん。

え、兄?

あんたブリアルディアンの妹かよ!?
前回ただずっこけてただけだから流石に気づかなかったよ!
まぁ。

これをやった瞬間にピンと来たんですが…!!
最終章、親族一同で同じエモしそうな勢いである…。
-------------------------------
ヒルディクエストは相変わらずのネタ爆走ぶりを見せながら、ちょっとホロリ?とくるシーンも有ったり…。クエスト数が少なくてもカットシーンはかなり多めです。
----------------------------
そして、天動編。
今回は全編通して黒猫大活躍と言った感じなのですよね。ミニオンなのによく動く。


バトルも色々ネタを盛り込んだバトルで、ノーマルはそれに振り回される感じでしたね。



この変形ギミックすごいけど、どう変形するかよくわかってないです。

ラストはでっかいアレキサンダーと中くらいのアレキサンダーが入り乱れるバトル。
いわゆる「ザ・ワールド」的な技を繰り出してくるわけなのですが、後半ぶっ倒れていたので、時間停止中のSSを撮れないかなぁと思っていろいろ撮ってみました。

止まってるとき。

動いてるとき。
…うん、止まってるかどうかよくわからないね!(笑)
実際、時間停止してるときは画面の色合いが変わるので、わかるといえばわかるのですが、SSでそれを見せるのは難しいですねぇ。
実際のところ、時間停止中ってスクリーンショットを撮影している音がしない気がするのですが、私の環境だけなのかしら…?
なので、停止中の写真はないのかなーと思ってたんですが、明らかに時間止まってるときの写真もフォルダ内にあったので、正直なところ、よくわかりません(汗)。
次回行くときにわかるのかなぁ…? 要検証事項です。(それ以前に死なないようにしたいけど)

踏破の瞬間は綺麗な空でした。
---------------
ともあれ、これで3.4で追加されたインスタンスダンジョン、レイド、討滅戦をコンプリートしたので、メンタールーレットを回す作業に戻れます!
まだまだドラゴンモノクルは遠いけど、がんばるよ!
![]() |
新髪型もお試し中 |
極コンテンツは(今回は楽だと噂を聞くものの)敷居が高いのでまだ未挑戦。
あと、ディープダンジョンも時間がかかりそうなので今のところ後回し中ですね…。
![]() |
この子の出すコンテンツ、なんかやかで極とかバハとか出してきて意外と大変 |
とにかく、色々なクエストを一気に終わらせたのですが、その理由については最後に。

さ…女神ソフィアは初日の図書館の次だったかな?
理屈がわかれば落ちないのだけど、つい詠唱に集中してしまって落ちるのは極リヴァとかと同じ流れ…。
こいつらなんでこんなに金ぴかなんだろうなぁ…。ソフィアのテンパードだから?
というか弐の従者に似たフレ(ヒューラン)がいて、倒すのにためら…ったりはしなかったんだけど。

終了後のシュトラさんのこの一言は効きましたな。
なんやかやで英雄英雄言われても、それを利用されて小間使いされるのはやっぱり大変なのです(そういう話か?)
そのあと、メインクエストを進行中に、イシュガルドであのラブストーリーの顛末を見届けることができました。


お話の流れ的にはこうなっちゃうんだろうとは思っていましたが、付き人がちょっと涙ぐんでいたりと、細かな「間」とセリフが印象に残りました。
そんなことを考えたのも一瞬で、アイメリクとの楽しいお食事タイムを楽しんだり、


アリゼーのいろいろな表情を見たり、



いろいろ堪能しながらちょっと大変だった闇の戦士戦を乗り越えたり。
(1度きりのインスタンスバトルって手順が大変なのが多いのですが今回特にギリギリの戦いをしてました)


今回の戦いで決着が着いた闇の戦士編。4.xまで引っ張るのかと思ってたんだけど意外と早いタイミングで終結したなぁ…。
そう考えると、パッチ3.4って、メインクエストの流れ上は、2.xから続いていた「付属する問題」を一通り決着させるような流れだったのかなぁ、と思っています。
アラミゴはまぁそのうち行くだろうと思ってたのですが、次の拡張に繋がりそうな流れになってきたし、いわゆる本線であるゾディアーク一派は相変わらず謎だらけなので、そこは最終章まで引っ張るのかなぁ。



ラミンさんのこのシーンも、ぐっと来ました。
いや、好きなメガネNPCだからというわけではなくてね。
旧時代のラミンさんを知ってると、尚更ね…。
またこの人は大事な人をなくしたのかと。

ともあれ、暁メンバーもいよいよ再集結して、次の拡張への準備はバッチリだ!
…パパリモとイダのお着替えは次パッチかしら…。
------------------------------
そして、「聖アンダリム神学院」クエスト。
こちらではある事実が発覚します。

このサブクエストのヒロインと目されているドジっ子系エレゼンのプレジーさん。

え、兄?

あんたブリアルディアンの妹かよ!?
前回ただずっこけてただけだから流石に気づかなかったよ!
まぁ。

これをやった瞬間にピンと来たんですが…!!
最終章、親族一同で同じエモしそうな勢いである…。
-------------------------------
ヒルディクエストは相変わらずのネタ爆走ぶりを見せながら、ちょっとホロリ?とくるシーンも有ったり…。クエスト数が少なくてもカットシーンはかなり多めです。
![]() |
よく見つからないよね!? |
![]() |
まぁそっくり |
![]() |
ラブシーン…? |
そして、天動編。
今回は全編通して黒猫大活躍と言った感じなのですよね。ミニオンなのによく動く。


バトルも色々ネタを盛り込んだバトルで、ノーマルはそれに振り回される感じでしたね。



この変形ギミックすごいけど、どう変形するかよくわかってないです。

ラストはでっかいアレキサンダーと中くらいのアレキサンダーが入り乱れるバトル。
いわゆる「ザ・ワールド」的な技を繰り出してくるわけなのですが、後半ぶっ倒れていたので、時間停止中のSSを撮れないかなぁと思っていろいろ撮ってみました。

止まってるとき。

動いてるとき。
…うん、止まってるかどうかよくわからないね!(笑)
実際、時間停止してるときは画面の色合いが変わるので、わかるといえばわかるのですが、SSでそれを見せるのは難しいですねぇ。
実際のところ、時間停止中ってスクリーンショットを撮影している音がしない気がするのですが、私の環境だけなのかしら…?
なので、停止中の写真はないのかなーと思ってたんですが、明らかに時間止まってるときの写真もフォルダ内にあったので、正直なところ、よくわかりません(汗)。
次回行くときにわかるのかなぁ…? 要検証事項です。(それ以前に死なないようにしたいけど)

踏破の瞬間は綺麗な空でした。
---------------
ともあれ、これで3.4で追加されたインスタンスダンジョン、レイド、討滅戦をコンプリートしたので、メンタールーレットを回す作業に戻れます!
まだまだドラゴンモノクルは遠いけど、がんばるよ!
コメント
コメントを投稿