スキップしてメイン コンテンツに移動

「眼鏡を正す」コレクション(動画)をアップしました

パッチ3.5の公開あたりで、きっとやるだろうなと思ってたでしょ?

「眼鏡を正す」コレクションを公開しました!



アップから約1日で、再生回数が1300回を超えるほど見ていただいているようで、これまでになく、沢山の人に見ていただいております。



また、ブログでもご紹介していただいたりして、本当にありがとうございます。

メイドの真の力/眼鏡を正すコレクション (おこめ14せいかつ
『めがねや!』のたけおxさんをご存知だろうか?FF14もすぅちゃん日記)
「眼鏡を正す」コレクション、公開!! (とろさんぽ


前回の「【FF14】「戦いに備える」コレクション(召喚士/学者)」の時は、男女の違いはあったものの、基本的なエモートの動きは同じだったのですが、今回は種族・性別でそれぞれエモートが違うという気合の入りようだったので、編集に意外と手間取りました。

※募集は、前回同様、Twitterで撮影モデルを募集して、順次撮影に伺うというスタイルだったので、動画中に出てくる種族・性別に偏りができてます。ハイランダーとかルガディンとか少ないので、次回はもっといろんな種族の人がたくさん参加してくれるといいなぁ。

グループポーズ機能には随分助けられました。
同じアングルで、遠景とアップの2パターンを移動して位置をセットし直すことなく撮影できるというのはすごいありがたかったです。

1番目に登場のカゲロウさん撮影中の一コマ。良いアングルを探すためにカメラをグルングルン回してました


その半面…。
グループポーズでエモートのスタートがきれいに揃うのはいいけど、種族ごとにメガネをクイッとするタイミングが違うので、うまく同じタイミングで揃えることが出来ないんですよね…。
うまくやれば、きれいにタイミング合わせられたりするのかなーと思いつつも、人数集めて撮影してるのに時間を駆けてはいけない、という後ろめたさとか、単純に次の撮影までのタイムリミットもあって、それを実験することは出来ず、ありのままで出すことになりました。

照明機能にも苦労させられました。
新たな機能追加で3つまでライトを追加できるようになったのはいいんですが、グループポーズを解除すると、ライトの設定がクリアされちゃうんですよねぇ…。
設定画面を消す時に、間違ってグループポーズを解除してしまってライトを設定し直す、みたいなことも何回かやってました…。



ライトあり、なしだとこれだけ明るさが変わるので、必須機能なんです。
これ、なんとか記憶できるようにならないかなぁ…。

また、撮影対象の人だけを動画で抑えるために、主観視点でグループポーズを使っていたんですが、それだと、通常の視点よりもカメラの可動域が狭くて、位置を決めるにに最初戸惑ったりもしてました。照明を置くためにいったん主観視点を解除して、カメラを回して2個め、3個めの照明を置いて、主観視点に戻して…ああっグループポーズが解除された! とか(笑)。

撮影内容の確認中、正座待機のエフェメラさん


ちなみに、一番最後にエフェメラさんを選択したのは、撮影の時にマクロを用意してきたからなんですよね。
その効果は実際に動画を見てもらえれば分かるんですが、「眼鏡を正す」中に「ウインク」を入れるというのは、グループポーズには対応していなくて、最終的にグループポーズなしで撮影したのでした。
実は動画に入れている分よりもちょっと長めのエモートマクロを準備して頂いていたのですが、動画中に全部収めることは出来ませんでした。

動画公開後に参加したかった!エモート取らなきゃ! …みたいなお声も頂いたので、いずれ追加収録した分を加えた(もしくは完全新規の)Ver.2とか作れるといいですね。

コメント

コメントを投稿



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)