スキップしてメイン コンテンツに移動

ドラマ「光のお父さん」の撮影をお手伝いした方にお話を聞いた

様々な情報が公開されて、いよいよ放送が近づいてきたなぁという感じがしてきたドラマ「光のお父さん」。
FF14のプレイヤーのブログ連載が原作で、実写パートだけでなくすべてをゲーム内で撮影した「エオルゼアパート」もある、いろいろな意味で唯一無二の存在になりつつあるこのTVドラマ。
あまり「めがねや!」では話題にすることはありませんでしたが、個人的にはとても期待をしています。




オープニングムービーを含め、様々な情報が発表された日の深夜。
自鯖での日課であるメンタールーレットを終えてログアウトし、そろそろ寝ようかと思った時、Twitterのタイムラインにこんなツイートが流れてきました。





ほうほう。感想とな。
どんなことが聞きたいんだろう、と思いつつ、ツイートを辿っていると、ちょうどログインしたタイミングの模様。
パンデモサーバーの人に聞きたいのかなぁ、そうするとお邪魔するのは無粋かなぁ、と一瞬だけ思いましたが、こういうときにはやはり行くしかないでしょう、と再度ログインし直してみなとさんのところへ向かったのでした。



ってあれ誰もいねぇ! 深夜だからか!?
って、もしかしてTellとかで対応してて忙しいのかなーと思って様子をうかがっていると、お辞儀を頂いたのでご挨拶してお話をはじめました。

…その数十分後。



何故か私が囲まれている事態に!?

みなとさんのフレンドさんや、パンデモサーバーの知り合いであり、いつも楽しいイベントをやっているエミさんアキノさん、海外でパワフルに活動するカル猫さんなど、気がつけばいろんな方が集まっていました。

とりあえず、みなとさんへはドラマへの期待を語りつつ、ネタバレにならない程度に少しだけ質問をしてみました。

Q.どんなことをされていたんですか?

A.いわゆるADレベルですが、監督がカメラの構図を決めている時に、モブを片付けたり天気を見てきたりしていました。サブキャラなので分かりにくいですが、実はしれっと(エオルゼアパートに)写ってたりもしますw

Q.大変だったことは?

A.やはりお天気が大きいですね。エオルゼアのお天気はかなり細かく作られているので、「快晴の朝日」を狙いたくても「晴れの朝日」だったりするんですよ。そうすると1日待ちになったりしましたね。
あとは、欲しいシーンにキャストさんがいなかったりとか。皆さん普通に生活されている方なので、ログイン時間が合わなかったりして後がきつくなったりしましたw 予定表はありましたが、予定通りに進まないことが多かったです。
でもその分、納得のいく出来になってます。ヒカセンの皆様から見たら、フフッてなるようなことも盛り込んでますw

Q.レイドの撮影は専門の方がいたのでしょうか?

A.いえ、レイドも監督や私(みなとさん)、ぴぃさんも入って撮りました。撮る時だけ監督は動きを止めて皆さんの勇姿を撮ってます。監督自ら入り、撮って、死んで…w もはや戦場カメラマンでした。

Q.TV放送以外に、ネットで配信されたりしないのでしょうか?

A.打診中だそうです。

-------

実際いきなり突撃した感じだったので、みなさんが聞きたいところまで聞けた感じはしませんが、お聞きしたことにはしっかりと答えていただきました。
その答えからは撮影への真摯な体制と完成した者への自信が伺え、お話してよかったと感じることが出来ました。(平日でなければもっとお話していたかった!)
みなとさん、ありがとうございました!




リーディンググラスが知的!

<参考資料、動画>

ドラマ「光のお父さん」制作発表会(ファイナルファンタジーXIV公式ブログ)

ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」制作発表記者会見をレポート。現実とエオルゼアがシームレスにつながる映像に注目だ (4Gamer)



光のお父さん公式サイト

光のお父さん まとめ読み | 一撃確殺SS日記

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )