スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2017の投稿を表示しています

「紅蓮のリベレーター」のベンチマークが来た!(4/29 PLLアーカイブ追加)

(動画はベンチマークトレーラーです) 第35回プロデューサーレターライブ、楽しかったですね。 情報だけドンドン紹介していくタイプのレターライブも、それはそれで好きなのですが、どんどん質問に答えていく中で小ネタがぽつぽつ出てきて楽しませてくれるあたりがとても好きです。 第35回FFXIVプロデューサーレターLIVE(テスト) https://t.co/coMiUKMPOU — FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) 2017年4月28日 ※4/29追記。ペリスコープはアーカイブ残るからありがたいですね。 ※5/2修正。ペリスコープが公開終了してYoutubeにアーカイブが公開されたので切り変えました。 さて、本編です。 そろそろ出るだろうなぁと思われていた「紅蓮のリベレーター」のベンチマークソフトが公開されました。

「影の国ダン・スカーを愛でたい!」に参加してきました

Aegisで景色を愛でたい仲間が集まる「 #景色を愛でるIDの会Aegis 」(# ID愛でる会Aegis )。 この集まりが一番の本領を発揮するのが、24人レイドをいろいろと撮影していくツアー。 過去、ヴォイドアークを愛でたりマハを愛でたりしてきましたが、今回とうとう「影の国ダン・スカー」を愛でに行くことに! ※今回、いつもにも増して画像数が多いです。スマホなどで閲覧の方はご注意ください。

「DASA cafe 華の艶~コスプレ祭り~」に行ってきました

最近は、週末になるとあちこちのサーバーでユーザーイベントが行われるようになって、にぎやかな光景をTwitterなどでも見かけることが増えました。 そんな中、4/15は知り合いの方が行う2つのイベントがあったので、参加してまいりました。

『第6回 イベント情報LIVE「メガネ屋!」』放送日のお知らせ

ユーザーイベントの情報を、ユーザーの立場から発信していく番組、『イベント情報LIVE「メガネ屋!」』。 第6回の放送日が決まりました。 今回は、先日告知した「紅蓮のリベレーター カウントダウン」について紹介するスペシャル番組となっております。

「最もセンターに推された歌姫は誰?」とマジテックライト(3色)

「プリンセスデー2017」関連のコミュニティイベントで、「 最もセンターに推された歌姫は誰? 」というタイトルのTwitterイベントが行われています。 今年のプリンセスデーでセンターを選ぶ選択肢があったのですが、その選択を集計して、誰が一番センター推しされたかを予想しよう!というイベントです。(結果自体は4月中旬に予定しているコミュニティ放送内で発表) Twitterイベントでは、実際の選択とは関係なく、ツイートした人の中から毎日100名にアイドル応援の必需品(?)マジテックライトが当たります。

イースタンアタイアとハイランダーイベント

人によっては1日(というか1時間弱?)で終わらせたという強者もいる「 セブン‐イレブン限定 ファイナルファンタジーXIV 紅蓮のリベレーター キャンペーン 」、通称「いろはす討滅戦」。 私は1日1~2本くらいのゆっくりペースで進めていますが、ようやく折り返しの14ポイントまで溜まって、イースタンアタイアを手に入れました。

「紅蓮のリベレーター カウントダウン(STORMBLOOD COUNTDOWN)」開催!

いよいよ2017年6月20日に発売となる「ファイナルファンタジーXIV」拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」! この発売をユーザーのみんなでお祝いする全鯖対象ユーザーイベント「紅蓮のリベレーター カウントダウン」を開催します! パッケージの発売まで、カウントダウンしながらみんなで盛り上げていきましょう! イラストでもSS(加工・未加工)でも、リアルクラフトでもコスプレでも、メッセージテキストのみでもばっちこい! イベントティザーイラスト(製作: いち さん) ※この日記に記載のイベント内容は随時更新されます。 2017.4.9 初版 <イベント概要> イベント期間 2017年5月21日~6月20日(予定) ※発売延期が発生した場合は変更になります 開催ワールド Web上(全サーバー対応イベント) 開催場所 Twitter、および専用Webサイト上 参加方法 Twitter :カウントダウンメッセージとともに、ハッシュタグを記載してツイートするだけ!     ハッシュタグ付きツイートは、専用Twitterアカウントにて紹介されたり、モーメントでまとめられます。 イベント用Twitterアカウント : @FF14SB_CD Twitterハッシュタグ :#FF14SB_CD Webサイト :投稿フォームからメッセージや画像を送ると、指定したタイミングで投稿が反映されます。       投稿の方法などについては、サイトにてご確認ください。 イベント用Webサイト : http://www.ff14sb-cd.info/ メール :専用アドレスにメールを送付すると、後日Webサイトに反映されます。 受付メールアドレス :staff@www.ff14sb-cd.info ※ファイルアップローダーなどで画像素材を送る場合は、先に問い合わせフォームやメールにてご連絡ください。 カウントダウンロゴについて カウントダウン企画の開催に合わせ、イベントスタッフにて「カウントダウンロゴ」を制作いたしました。 よろしければ、カウントダウン画像作成時の補助としてお使いください。 カウントダウンロゴはこちらからダウンロードできます。 Dropbox・STORMBLOOD CO...

カーバンクル ハウジングフェスティバル 配信アーカイブ

時間にして約3時間半。 参加者多数でわちゃわちゃしていた、「 第4回 カーバンクル ハウジングフェスティバル 」が終了しました。 イベントの模様は、動画アーカイブとして残っています。 なにせ長時間のイベントですので、当日の様子が気になる方は、お時間あるときにご覧ください。