スキップしてメイン コンテンツに移動

「紅蓮のリベレーター カウントダウン(STORMBLOOD COUNTDOWN)」開催!


いよいよ2017年6月20日に発売となる「ファイナルファンタジーXIV」拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」!

この発売をユーザーのみんなでお祝いする全鯖対象ユーザーイベント「紅蓮のリベレーター カウントダウン」を開催します!

パッケージの発売まで、カウントダウンしながらみんなで盛り上げていきましょう!
イラストでもSS(加工・未加工)でも、リアルクラフトでもコスプレでも、メッセージテキストのみでもばっちこい!

イベントティザーイラスト(製作:いちさん)


※この日記に記載のイベント内容は随時更新されます。
2017.4.9 初版

<イベント概要>

イベント期間

2017年5月21日~6月20日(予定)
※発売延期が発生した場合は変更になります

開催ワールド

Web上(全サーバー対応イベント)


開催場所

Twitter、および専用Webサイト上


参加方法

Twitter:カウントダウンメッセージとともに、ハッシュタグを記載してツイートするだけ!
    ハッシュタグ付きツイートは、専用Twitterアカウントにて紹介されたり、モーメントでまとめられます。

イベント用Twitterアカウント@FF14SB_CD
Twitterハッシュタグ:#FF14SB_CD


Webサイト:投稿フォームからメッセージや画像を送ると、指定したタイミングで投稿が反映されます。
      投稿の方法などについては、サイトにてご確認ください。

イベント用Webサイトhttp://www.ff14sb-cd.info/


メール:専用アドレスにメールを送付すると、後日Webサイトに反映されます。

受付メールアドレス:staff@www.ff14sb-cd.info

※ファイルアップローダーなどで画像素材を送る場合は、先に問い合わせフォームやメールにてご連絡ください。

カウントダウンロゴについて

カウントダウン企画の開催に合わせ、イベントスタッフにて「カウントダウンロゴ」を制作いたしました。
よろしければ、カウントダウン画像作成時の補助としてお使いください。

カウントダウンロゴはこちらからダウンロードできます。
Dropbox・STORMBLOOD COUNTDOWN

注意事項

・画像を使用される場合、「あと何日」というカウントダウンは必ず明記して下さい。
(SS加工ができないという方は、テキストにて「あと〇日!」と記載してください)
ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾条件に従ってください。
 コピーライト表記は、ゲーム内の素材を使用する場合(SS加工など)は記載必須となります。
 ゲーム内の素材を使用しない場合は、コピーライト記載なしでも構いません。
 また、他人を誹謗・中傷する内容を含まないようご配慮をお願いします。
・内容に不備、不適切な内容がある場合は、WEBサイトもしくはTwitterで取り上げられません。
・Twitter専用アカウントやWebサイトでのご紹介は、事前に受け付けた参加者の方が優先になります。
・掲載された画像は、イベント運営チーム、およびイベントを応援してくださるプレイヤーなどに
 よって、Twitter、ブログ、動画メディアなどで紹介される可能性があります。
 (Twitterでの紹介はイベント専用アカウントのみです)

関連イベントについて

1)「0日前」撮影イベント(仮)
発売日(0日前)に掲載するSSをみんなで撮影しに行くイベントを、6月上旬に開催予定です。
詳細については後日公開予定。
※開催ワールドをどこにしようか悩み中。

2)第6回『イベント情報LIVE「メガネ屋!」』紅蓮カウントダウンSP(仮)
GWごろに実施予定。
動画番組にて、本カウントダウンへの参加方法などをお伝えする予定です。
詳細は後日! 場所はいつものスタジオの予定です!

イベントについてのお問い合わせ方法

方法1)Webサイトのお問い合わせフォームからご連絡
方法2)Twitterにて主催・たけおX( @takeox )までダイレクトメッセージにて連絡
 ※Webサイトに、よくある質問集がありますので、あわせてご確認ください。


<参考>
前回のカウントダウンイベントはこちら。(主催:たえちゃん)
蒼天のイシュガルド 発売カウントダウン企画


-----

今年の1月1日にさらっと伝えてから、ずっと準備を進めていた企画が、ようやく告知の出来る段階にまで進みました。
もしかしたら待ちかねていた方もいたかもしれません。(そうでもないかもしれません)
前回の「蒼天のイシュガルド」発売時も、いろいろあって大きな盛り上がりを見せましたので、今回の「紅蓮のリベレーター」発売も、大きく盛り上げていければいいな、と思います!
みんなで発売日まで盛り上がっていきましょう!!!


コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )