スキップしてメイン コンテンツに移動

「紅蓮のリベレーター カウントダウン」関連イベント情報まとめ

5月は告知宣伝であちこちのJPワールドを回っているたけおです。こんばんは。
1ワールドにつき1時間という短時間ですが、イベントを応援してくださる方や、FF14をはじめて間もない方とお話する機会があったりと、様々な出会いを経験していて、エオルゼアは広いなぁ、と思う日々を過ごしています。

現在宣伝中のユーザーイベントは、「紅蓮のリベレーター カウントダウン」。
なんせ、やることを決意してから半年ほど時間をかけて、少しずつ準備してきたイベントですので、6月20日の「紅蓮のリベレーター」発売までは、このイベントの宣伝が中心になっています。
表に見えていないところでもいろいろな作業をしていたりして、なかなか普段通りの日記的なものを書けていないのですが、それはアーリーアクセスが始まった頃からぼちぼち更新かなぁ…。(その前に、今日公開されたアレの話だけは書こう…)

 

前置きが長くなりましたが、本題です。
今回のカウントダウンイベントは基本、WebサイトとTwitterで展開していくんですが、関連イベントとして、ゲーム内イベントの開催も予定しています。

ロドスト日記とブログで別個に宣伝していたので、ちょっと分かりにくいというご意見を頂いたため、今日はどんなゲーム内イベントが行われるかをまとめてみようと思います。

「紅蓮のリベレーター カウントダウン」イベント開始カウントダウン

先週ぐらいに相談を受けて急遽決定した「カウントダウンのカウントダウン」という、言葉尻だけ捉えると「え、どゆこと!?」と思ってしまいそうなイベントです(笑)。
(「大都会リディル村 興行プチ企画 FF14クロスワードパズル大会」(主催:Hornfels Topazさん)との連動イベント)

日時:5/20(土)23:30ごろ~ (クロスワードパズル大会イベント終了後)
場所:リディルサーバー グリダニア ミィ・ケット野外音楽堂
内容:5/21 0:00のカウントダウン開始の瞬間をみんなで迎える! だけ!!

カウントダウンをして、そのあと記念撮影をするだけではありますが、カウントダウン開始が待ちきれないのであれば、是非ご参加を検討してください。
この日はちょうど、同じリディルにて「
プチCCB ヌマトーク」が開催されていますので、写真好きの方は、そちらにあとから合流してもいいかもしれませんね。(もちろん、CCBに最初からどっぷり、でもいいと思います!)


「紅蓮のリベレーター カウントダウン」「0日前」撮影イベント

カウントダウンの最終日、6月20日に公開するカウントダウンSSを撮影するイベントになります。
カウントダウンには参加してみたい…でもTwitterもやってないし、Webサイトに投稿するとかよくわからない…という方向けのイベントです。
もちろん、カウントダウインイベントに乗じてわーっと騒ぎたい方とか、作品モチーフが浮かばないので参考にしたい、などなど、どんな理由で来てもOKです。

日程:2017年6月10日(土) 22:00~
場所:アレキサンダーサーバー グリダニア・カーラインカフェ集合
ドレスコード:赤い服

当日移動ルート:グリダニア~中央森林~東部森林~ホウソーンの山塞(休憩)~バエサルの長城前

<イベント参加に際して>
・他ワールドから参加の方で、新たにキャラクターを作成する場合は、グリダニアスタート(槍術士・幻術士・弓術士)でキャラクターを作成すると便利です。
レベル上げは特に必要ありません。ヤバそうな時はレベルの高い方が守ってくれます。(多分)

カーラインカフェのSSを探してたら昔動画を撮った時のSSが出てきました
グリダニアから、アラミゴに近い場所と言われるバエサルの長城前まで歩いていって、記念撮影をするだけのイベントです。
移動終了後に記念撮影の予定ですが、道中の模様や付近で動きのあるエモートなどをお願いして、動画を撮影する場合がありますので、その心づもりでいてください。(公開される作品には、お名前などは一切出しません)
また、ドレスコードを指定しているのはもちろん「紅蓮のリベレーター」だからなのですが、新規に作成したキャラだから赤い服がない!という方向けに、レベル1でも着られる衣装と、染色用のカララントを用意していこうと思っています。
ただ、当日どれ位人が集まるかわからないので、万が一のために、アレキで染色や衣装作成ができる方がいると、とても助かります…!


紅蓮のリベレーター発売前カウントダウン撮影会イベント in Gungnir

0日前撮影イベントの翌日に開催される撮影会イベント。
こちらは私の主催ではなく、GungnirのAnemone Auraさん主催のイベントとなります。


まだ詳細は告知されていないので、今後の情報をお待ち下さい!

---

イベントはわかった、じゃあどうやって参加するの?など、気になることがあったら、一度「紅蓮のリベレーター カウントダウン」専用サイト、およびTwitterアカウントをチェックしてみてくださいませ。
参加方法の詳細は、今週に入ってからイベント用Twitterアカウントでまとめているのですが、明日か明後日頃をめどに、参加の仕方をまとめた記事を書こうと思っています。

今日はメンテだから、深夜頃には記事が上がっているかもしれないですけど…!
期待せずお待ち下さい。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )