スキップしてメイン コンテンツに移動

「紅蓮のリベレーター カウントダウン」に参加する方法

拡張パッケージ「紅蓮のリベレーター」の6月20日発売に向けたお祭りイベント、「紅蓮のリベレーター カウントダウン」。
カウントダウンのスタートが5/21と、いよいよスタートが迫ってきたので、専用Twitterアカウント(@FF14SB_CD)でも仕掛けが動き始めました。

カウントダウンの参加方法については、今行っている宣伝ツアーでもいろいろなことを聞かれるのですが、とにかく、今回のカウントダウンは「お祭り」だと思っているので、色々な方にいろいろな形で参加してもらえるといいなぁ、と思っています。
そのため、こんなものも用意させていただきました。





SS提供:マツリ

画像1枚で分かる、カウントダウン企画への参加方法!!

このSSは、Yojimboのマツリさんが作成してくれました。時代を先取りした侍加工!ありがとうございます。

この画像でイベントに関する説明がほとんど出来てしまうのですが、改めて、「紅蓮のリベレーター カウントダウン」について簡単に説明させていただこうと思います。

「紅蓮のリベレーター カウントダウン」とは?


5/21~6/20まで「蒼天のイシュガルド」の発売カウントダウンをしようという企画で、30日間、みんなでカウントダウンメッセージ、SS、イラスト、コスプレ写真やリアルクラフトなど、とにかく色々なもので発売まで盛り上がっていこうー!というイベントです。

イベントに関連して、いくつかゲーム内イベントもありますが、基本、WebサイトとTwitterで展開していく「全JPワールド対象イベント」となります。

※ゲーム内イベントについてはこちらでまとめています。
「紅蓮のリベレーター カウントダウン」関連イベント情報まとめ

5月中に開催している全JPワールドを巡る宣伝ツアーでよく聞かれるポイントがあるので、ここで回答しておきます。(WebサイトのFAQでも回答していますが、特に多い質問をピックアップしました)

Q.アーリーアクセス日には何かやるの?

A.混乱をきたすと思われるので、アーリーアクセスについては特別なことは行いません。
なお、カウントダウン作品に「アーリーアクセスまでは○日!」と書き足してもOKです。

Q.毎日投稿したり、1日に何枚も投稿するのはありですか?

毎日投稿しても大丈夫ですし、投稿枚数に制限も設けてはおりません。が、1日100枚とか送ると、他の投稿者の皆様の作品が見にくくなるのでご配慮いただけるとありがたいです。


具体的な参加方法


参加の方法は、Webサイトで確認できる他、Twitterでもモーメントにてまとめさせていただきました。

ユーザ企画「紅蓮のリベレーター カウントダウン」参加方法について

このモーメントから幾つかピックアップする形で、参加方法について紹介させていただきます。





最初の2つのツイートで、参加するための「素材」を用意する方法を解説しています。
蒼天カウントダウンの時はイラストやSSを中心に募集をしていたんですが、最近はコスプレやリアルクラフトなど、表現の種類が広がっているので、どのような形でも参加できるように考えてみました。
Twitterだと動画投稿ともあるかもしれないですね…。





そして、次のツイートで用意したもので「投稿」する方法を書きました。
Webサイトに動画を掲載することも可能なのですが、投稿フォーム側が対応できなかったので、動画でWebサイトに投稿したい、という方がいたら、メールやDMなどでご相談くださいませ。



今回、イベントの主催をしているため、ホントにブログの記事がカウントダウン関連ばっかになってしまって申し訳ないです。
4.0がスタートして、メガネ情報とか色々出たら、普通のブログ更新に戻ると思いますので、イベントに参加してみんなで盛り上がっていただけるととてもうれしく思います。
よろしくねー!!





コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )