スキップしてメイン コンテンツに移動

【新生祭2017】チープダンジョンの謎

※シーズナルイベント新生祭2017(クエスト「新生祭と監獄の魔洞」)のネタバレを含みますので、ご注意ください!



もう4年なんだなぁと先週あたりに噛み締めたり楽しんだりしながら過ごした、新生祭(2017年Ver)。
2年周期でかいはつしつが来たりしないかなぁと思っていたのだけど、今回実装されたのはレトロゲー好きの人にはたまらないダンジョンの実装でした。






怪しげな魔紋を調べてみたらたどり着いたのがモルディオン監獄で「ギャー!監獄ー!」とTwitterのTLやゲーム内チャットが騒ぎになっていたのを覚えています。
(実は仕事が詰まっていて初日0時から遊ぶことは出来なくてそっとログアウトしたりしたのですが…)



旧時代にも1度、監獄送りのイベントあったなぁ、と感慨にふけっていると、



なんかへたり込んでる、見覚えのある服の人。



新生祭と言えばこの人がいないと始まらない、「異邦の詩人」。
話を聞いてみると、「バグ」を退治してたら罠にハマって抜け出せなくなったとかで、脱出するには捉えたバグを調べて「合言葉」を見つけないといけないらしい。
(かなりざっくりとはしょった内容です)

じゃあとりあえず、その合言葉を探してきますよ、とダンジョンに突入。

どこかのIDをつかったコンテンツなのかなーと思ってたら。



ん?操作方法?



え、十字ボタン…?



わー!?
りったいめいろだー?!!

…昔懐かしの3DRPG風の迷路を歩き回って合言葉を探すというのが、チープダンジョンの正体でした。

まぁ、この手の迷路風謎解きは「ファミコン探偵倶楽部」などなど、いろいろなゲームで鍛えられていたので、どうすれば答えが導き出せるかは比較的簡単だったのですが。


(だいたい5分強で答えにたどり着いた模様)



2年ぶりの登場となる「ヨシダ・ナオキ」(異邦の詩人とは別人)と謎空間で再会し、言葉をかわして、新生祭クエストは完了となったわけですが。




この時、私はこのチープダンジョンにまだ、2つの謎が隠されていることに気づいていなかったのでした。

------

数日後。

FCのフレからこんな言葉が出てきました。

「あのダンジョンにはタケオさんと同じ種類の人がいる」

うん…?なんのことだ…?

気になって調べてみたところ、あのダンジョン内を探検していると色々なメッセージが出て来て、その中に私に関連する言葉があるらしい。

ふむ、じゃあサブキャラを使って調べてみるか。



デュランダルのサブキャラ、Takeo Lady出動!

ダンジョンの攻略パターンは覚えているし、最後の答えもわかってるからうろつくだけでいいかなー…とさまよっていると。



あったー!
これ、昔のFFのかいはつしつネタなのだそうで。
もう覚えていないな…(汗)

よし、あとは合言葉を入力したらクリアだ、と思ったら…。




合言葉が違う…だと…!?

これ、つまり、(1キャラにつき)1回しか入れないダンジョンのくせに、正解に違うパターンがあるということなのか?!

こういう展開になると、やっぱり調べたくなってしまうもの。




次のサブキャラでまた突入!!



また別の答え出てきやがった!?

最終的に…。



4つ目のパターンが2回出ることを確認したので、チープダンジョンの「合言葉」のパターンは4種類であると推定できました。



スッキリ…!


あ、ちなみに、新生祭クエストクリア後に遊べるミニゲーム版チープダンジョンは、「鍵を探して階段にたどり着く」という、全く別の難度のゲームになっているので、時間がある時に遊んでみるといいですよ。

1回やってみましたが、10分ぐらいかかりました…。






コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )