スキップしてメイン コンテンツに移動

FF14 4周年記念14時間生放送をツイートで振り返る(随時更新)

今年も終わりましたね、14時間生放送。
色々と内容の濃い放送でした。とりあえずもう1回ざっと見ようと思いつつアーカイブを探ってるんですが、3日10:30時点でYoutube上に残っているアーカイブは、最初の方の音がおかしかったり、最後2時間が見れなかったりといろいろあるみたいなので、ペリスコープのリンクを置いておきます。





コーナーをピンポイントで見たい場合はいつもお世話になっちゃうたまゆさんの動画を探すと早いかも。

私は現地にはいけませんでしたけれども、放送の模様を現地に行ったプレイヤーの皆様がツイートでレポートして頂いているので、アーカイブを見ながらまとめてみようと思います。(長いと思いますのでご注意を)





招待された方々に配られたしおり、今年はすごく豪華だったみたい。






今回はでかいカメラで撮る人がいるという話を聞いてたんですが、きれいな写真がぽつぽつ上がっててすごいなぁ。






PLLで披露されていた色々なもの。18時過ぎたらエッダちゃん衣装のSSがすごい勢いでTLに流れてきて、人気の高さを感じたのでした。
オケコン楽しみですね! (チケット届いた)

定番のあのケーキ…





今年も差し入れられたすごいおやつ(ケーキ)
多分切り分けられて座談会で振る舞われて阿鼻叫喚になるんだろうなぁと思いながら見てました。










実際には全員に振る舞うほどナマズオさんがいなかったらしく、譲り合いになったとかならなかったとか。
味について聞いてみたら、






とのこと。

詳しい食レポはねこくまさんが記事化してくださっているので、そちらで。
【FF14】座談会で「ナマズオケーキ」を食べてみた! 驚きのキモさと甘さのケーキをレポート


メインシナリオライターの石川さんも食べたらしく…。






定番のお弁当











いいなぁ…私、去年遅刻したんで食べれなかったんですよねこの特製弁当。
いつか、ちゃんと最初から参加して食べたいものですが、色んな人にあの空間を感じて欲しいという自分もいるので葛藤がすごい。



とはいえ、ゆっくりご飯食べてるとPLLがはじまったりするので、実は忙しい裏観戦の方々…。


開発メンバーの方々

会場には色々な開発チームの方々が表・裏で動いていらっしゃったようで。





めるさん!







クロさん! (ソケンさん)
毎年いろいろな格好させられて大変だなぁ…。



と思ったらまたえらいものにサインさせられてる…!




井谷さん! (かわいい)



望月さん(もっちーさん)のこれ、ほんとすごいな…。
と思ってたら、仕込み中の写真が上がってたようで…。








コミュニティチームの方々、ほんと体を張りすぎですよ…?!





高井さんも毎年大変ですよね…ほんとお疲れ様です。



サインかわいい。













小田切さん(漢字あってるのかしら…)は、サブ放送のほうでミニオン同盟の林さんと仲良く話してたのが印象的でした。

----




座談会では色々な質問が飛び交ったと思われますが、その模様は現地の方のレポート待ちとして…。
ツイートで報告されていた、開発メンバーの方への質問と回答が行われていたようで、少し拾ってみます。











(9/4追加)



















やはり喫煙室はスタッフが集まる吸引力のある空間のようで…!





PLLではスマホ画像で上がってたやつですね!実際に動いてるところを見るのが楽しみです。

画伯とコスプレイヤーさんの活躍


放送中は撮影の出来ないところが何箇所かあるんですが、スケッチでその様子を描いた方がいらっしゃいまして。








はい、ファミ通連載「じゅうよんコマ」のみながわふみおさんです。
今年も会場に来てたんですね-、っていうのと、その技の凄さに感嘆しておりました。



アウラ大好きカユさんもちょこちょこ癒やし力全開のイラストを描いてらっしゃいました。







このイラストでも触れられている田中理恵さんのサドゥのコスプレ。
すごいなぁと思っていたらさらにすごい事実が。





作ったのVEGAさんだったのかー!
コスプレイベントの審査員経験もある折り紙付き実力者の裏の活躍に驚き、納得した瞬間でした。



みんなの声が





先日ブログでも紹介した「PVP4th」のフォトブックが無事、開発メンバーのみなさんに届いた模様です。
みんなの声が直接届けられるって、いい時代になったなぁとほんとに思います。





実はこの2つのフォトブックにも参加してます。
詳細は後日…かな?

その他


(9/3 14:30追記)


これ、自分どうして決まったのか気になるなぁ。当時ユーザーイベントレポートとか書いてたところからだと思うけど。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )