スキップしてメイン コンテンツに移動

エッグハント2018:メガネNPCたちの出会いを観察する

シーズナルイベント・エッグハントの季節が今年もやってきました。



PLLだったかな?…で流れてた「Pa-paya」別バージョンの理由がようやくわかったわけですけど…。

※このあと、シーズナルクエスト「エッグハントの大事件」および関連クエストのネタバレを含みますので、閲覧の際はご注意ください。



シーズナルイベントのメインとなるクエスト「エッグハントの大事件」を進めていくと出会うのがこのカット。



このシーンを見た瞬間「殺スプリガン事件」かと思ったのは私だけではないはずだと思いたい…。



んでもって、唐突に登場するこの幻術士のお姉さんの正体に感づいたときには、「こんな髪型だったのか!?」とちょっと驚いたりしました。
…いつもあの帽子かぶってたもんなぁ。




で、ミニゲーム。
「マリオみたい」という意見がFCメンからは出ていたみたいですが、強制横スクロールのアクションゲームって考えると「高橋名人の冒険島」かしら…と思ったりするけど、人により思い浮かべるゲームが違いそう(笑)。

一応、クエストクリア後にミニゲームが宿屋のトイ・ボックスに追加されるのですけど、ハード版はそれなりにアクションゲームに慣れてないと、いいスコアが出せないなぁ…と思うくらいのハードな難易度でした。

同じようなミニゲームだと、新生祭(2017)のチープダンジョンが思い浮かびますが、ジャンルが違うとハードさがぜんぜん違うなぁと思ったりしたのでした。

そんな「エッグハントの大事件」をクリアーすると繰り返しクエスト「エッグハントが導く出会い」が受注できるようになります。

このクエスト、グリダニアにいるNPCたちを中心に、様々な会話が繰り返される内容となっていて、この会話がなかなか楽しい。

もちろん、グリダニアのメガネNPCたちも登場します。



旧版の最初の頃からFF14をやっている人たちにとっては忘れられない存在であるマイセンタさんが…。



シロ・アリアポーと出会って…。



取引先を増やしてたり…。




木工ギルドのギルドマスターであるベアティヌさんが…。



園芸ギルドのギルドマスター・フフチャさんに…。



ドン引きされたり…。



ニコリオーくんが槍術士ギルドのギルドマスター・イウェインさんに出会うも…。



名前を覚えられていないどころか…。




幸薄そうと言われてしまうなど…。

様々な種類の出会いがあるようです。調べてみたところ7種類あるのですがどの出会いが出てくるかはランダム。なので、その確認をしてたら花火の数が138個とかになってました。







カヌエ様やミューヌにゲヴァ、弓術士ギルドのレイ・アリアポー&シルヴェル、クロちゃんにエ・スミ・ヤンも登場するので、時間がある方は全パターンチェックをしてみてはいかがでしょうか。



出会いのカットシーンの最後の遠景のシーンを見るたびに「ヒカセンがこんなことしてていいのだろうか」と思ったりするのですけど(笑)。

<おまけ>

たぶんほとんどの人にとってはどうでもいい豆知識。


ベアティヌさんのメガネは、旧版のみにレシピが残る「†グリーンスペクタクルズ」。
現在は作ることが出来ず、レガシー先輩が持っているものだけが現存する希少アイテムです。



ニコリオーくんが着けているのは「縄手(巻きつる型)のメガネ」。激しいアクションをする冒険者がかけるメガネとしてはこっちのほうが実用的な気もしますね。


ただ、旧版のスペクタクルズにはこの縄手型を思わせるデザインがあったりしましたね。(新生時のデザイン修正で消えてしまいましたが…)



コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )