スキップしてメイン コンテンツに移動

巧妙?事件屋クエ紅蓮編(パッチ4.25編)に紛れる「あの人」



毎度、派手なカットシーンやら笑える演出などで、ファンを楽しませてくれる「事件屋クエスト」シリーズも、いよいよ紅蓮編が本格開幕。
新生のときは「頑張りすぎた」からか、比較的長めに感じられたクエスト群も、前回(パッチ4.1)は「導入編」程度の短さ、ということで、4.25で実装されたクエストから本格的な開幕を迎えました。




実クエスト数は2つですが、タイトルからして気になってはじめてみたら、想定の斜め上を行く展開で、あいかわらず楽しみながら作ってる感でいっぱいでした。

※この先、サブストーリークエスト「金で買われる事件屋」「狙われた獲物」のネタバレ要素を含みますので、閲覧の際はご注意ください。



そんなわけでクエストをはじめるや否や、まさかの展開が待っています。



ねぇ、ビャクダンさん。



あっ。



ピャー!(ララフェル的表現)

このあとスタコラと走り去っていく彼は、新生の時から事件屋クエストの各シーンに紛れ込んでいる、ナシュの追っかけ。4.1の導入編では冒険者に見つかるシーンが有り、ふつうに喋っていたので、もしかしたら、今回の紅蓮シリーズでは彼の存在をアピールしたいのかしら…と思ってます。

まぁ…。



このインパクトでまず色々吹っ飛んじゃうけどね!(笑)



挙げ句の果てに小学生探偵の口癖みたいなことを言い出すナシュ。
もしかして確信犯的なのか、普段の喋り方…。

無駄に派手な演出大好き

このあと、色々あって盗まれた事件屋と、盗んだ犯人「こそドロ一匹オオカミ」を追いかけるわけですが…。



という小ネタなどをはさみながら紅玉海まで繰り出すことに。
ここでカットシーンが入るのですが…。



ん…?





いたー!?

よくもまぁこんなところにまで…。
移動中、全然気づかなかったのですが、カットシーン内にいるということは、フィールドの何処かに紛れていたのでしょうか。


しかもよく見ると、カットシーンでナシュが喋りだすと、その体で追っかけの彼の姿は見えなくなってしまうのです。

同じようなカットシーンは、もう1シーンありました。



ナシュが喋っているシーン。
普通の会話カットシーンなのですが。

その前後、会話する人が変わると…。



おわかりいただけるだろうか…。



こっそりとそこにいるのである…。




その後、前回の予告の伏線回収もちゃんと行われ…。





毎度、事件屋クエストに絡むNPCさんは気苦労が多そうだなぁと感じる、重いお言葉が出たり。いやいや、エオルゼアの人間が全員あんなんばっかりだと思われても困るよ?!



でもまぁ、カッコイイセリフを言えたので、今回はそれでよかったのではないかしら。




…報われなかったけど。





それどこのゆで○まごー!?

というわけでクエスト終了。




早くも「この踊りはいつ手に入るの!?」と欲しがる海外プレイヤーのツイートを見かけるくらいには話題になった次回予告ダンスも披露されたのでした。



なんか後ろに貼ってある絵も報酬に乗っかってきそうな気がするけど…こないかな、さすがに。(メタ的に言うと「誰が描いたのか」も気になりますけど)

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )