スキップしてメイン コンテンツに移動

デュラル・ザラルとの思い出

夏のダブルシーズナルイベント後半戦、とも言える「新生祭」が8月27日からスタートします。FF14の新生を祝うシーズナルイベントとして始まったこのイベントもいよいよ5回目。開発ブログでも報酬アイテムを紹介したりして色々話題となっています。

新生5周年をみんなでお祝いしましょう!

「ウルダハ騒乱」というキーワードに、旧FF14終了直前のモンスター大襲撃イベントを想像している方も多いみたいですが、キーイラストがモルボルなのはなんで?となっていたりします。(襲撃イベントで主に出ていたのはキマイラ系モンスターだった記憶…)

報酬のアクセサリのうち、ホワイトレイヴンは旧FF14のラストバトルとも言える「紅月下(紅月下)の戦い」の報酬アイテムで、「紅月下」は当時、最高難度のバトルコンテンツでした。私もなんとかクリアして入手できましたが、ものすごく大変でした。

また、マンダヴィルイヤリングも、旧FF14のクエスト「勇者と事件と灰と剣」の報酬アイテムで、今でも元気にエオルゼアを駆け回っている事件屋ヒルディブランドのクエストでした。再会の約束を交わした時に渡された「実家の在庫」だったわけですが…。

そんな思い出深いアイテムたちがシーズナルの報酬として登場することに対し、反発するレガシーユーザーもいたりするみたいですが、個人的には、イベント開始対象のNPC「デュラル・ザラル」の名前が気になりました。

彼もまた、旧FF14から存在するNPCで、ウルダハの経済誌「ミスリルアイ」の記者でもあります。新生後だと、FF13とのコラボイベントで登場したりしましたね。

そんな彼ですが、旧時代の終盤で、GMの操るNPCとして登場し、近くにいたPCたちと会話をしていたことがあります。

日本語だけでなく、各国言語を使って会話する、という噂が流れる中、私が出会った彼は…フランス語で周囲に呼びかけていました。

ミスリルアイの記者がやってきたよ!(前編)
(ともに、過去に書いたロードストーン日記のバックアップから)


名前の横にある赤いマークはGMであることを表すもの。
こういう形での会話は例がなく、珍しいこともあってか人は集まるものの、言語の違いに戸惑う人も多かったのを覚えています。
そんな中、果敢に「Google翻訳」を使って彼と会話を交わしたことは、類を見ない経験でしたね。

外人、ということだけで敬遠する方も結構多い日本人プレイヤーたち。
私も面倒は避けたいと思ったりすることがありますけど、昔、台湾のプレイヤーさんとローマ字混じりの英語で会話することで仲良くなっていったこともあったし、同じゲームを楽しんでいる仲間なのだから、いつも、とまではいかなくても、時折、会話の機会があったら、楽しく話してほしいなぁと思ったのでした。
いや意外と翻訳ツール使えるって!…多分。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)