スキップしてメイン コンテンツに移動

FF14コンパニオンアプリ:ファーストインプレッション



FFXIVの連携アプリ「ファイナルファンタジーXIV COMPANION」がいよいよ配信開始されました。
最初の予定では7月下旬~8月上旬の配信予定だったみたいですが、PC/PS4用ゲームとの連携というのはスマホアプリとしてもあまり例がないらしく、審査に時間がかかっていたみたいですね。

そんなわけで、軽く触ってみた印象について触れていきたいと思います。


アプリを開始すると、最初に行うのはキャラクター選択です。


複数のキャラクターを持っていると、「とりあえずどれか選んでおけばいいか」と思われるかもしれませんが、現在のバージョンではキャラクターの切り替えに対応していません(後日機能追加予定とのこと) →FAQより
また、同じキャラクターを複数の端末で登録することは動作対象外だそうなので、iPhoneとAndriodの端末を持っていてアプリをそれぞれインストールするような方は、ご注意ください。

どんなにキャラを持っていても、登録できるのは一人です…!


登録確認画面。同じ名前のキャラクターを確認したいときは、右上の「キャラクター詳細」から確認ができるので、心配ならチェック!



登録が完了すると、メインメニュー画面になります。キャラクター登録時にアドレス帳にフレンドリストやLS、FCの情報が読み込まれるため、つながりのある仲間は見つけやすくなっています。
(フレンドは同じDC内なら違うワールドの人も表示されますが、CWLSの人は表示されていない?←要確認)
また、コンパニオンアプリを使っているかどうかもひと目で分かるようになっています。
チャット機能は、アドレス帳から話し相手を見つける感じのようです。(今はリリース直後でサーバ負荷が高く、遅延などがあるようなので、数日様子を見たほうが良さそうです)

スケジュール機能



スケジュールの登録ができます。

自分で作成したスケジュールは、「主催」に割り振られるようです。

ポチッと押すと、詳細画面を表示できます。

リスト表示形式の他にも、カレンダー形式の表示もできます。



上のメニューの+はスケジュール追加ボタンで、その左にあるボタンで表示形式が切り替わります。

スケジュール追加画面では…。



タイトル、日時、カテゴリーと説明文を記載できる他、下にある「共有設定」で友達にスケジュール通知したり、連絡用チャットを設定したりできるようです。(まだ未検証)

カテゴリーは…。

PT募集などでよく見かけるアイコンが並んでいるので、ゲーム内コンテンツで遊ぶときなんかに使えそうです。(最後の虹色の花みたいなものは「シーズナルイベント」だそうです)

なお、アラーム通知も今後の追加機能として予定されていますが、現在はここに載せたスケジュールでの通知は行われませんので注意してください。

所持品およびマーケット機能

こちらについては、コンパニオンアプリ説明動画がえらく丁寧に解説してくれているので、ここを見るほうが早いかなーと思います。

<公式サイトの機能解説動画>


とりあえず気になったところだけ確認しましたが…。



マーケットでキーワード検索ができるのと、



出品リストに「HQボタン」(左下)があるのがちょっと便利だな、と思いました。
(押すとHQに絞り込んだ結果が表示される)

---

とりあえず、今の所確認できたのはこんな感じ。
まだ基本的な機能が揃っていないこともあり、もう少し様子を見ながら、プレミアムオプションの価値なんかも含めて検証していきたい感じですねー。
ログインしていなくてもフレンドと連絡がとれるのはありがたいですし、ユーザーにとっては手放せないアプリになりそうです。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)