スキップしてメイン コンテンツに移動

コラボイベント「英雄への夜想曲」にはイグニスが足りない



FF14とFF15のコラボイベントが開催。
初の4人乗りマウント「レガリア」が手に入るということで、早々から大混雑でしたが、クエストを一通り終わらせてきました。





準備完了!
FF15って黒っぽい衣装多いからね(そういう話…?)



人に囲まれていたキピ・ジャッキヤさんからクエストを受け、ザナラーンへ。



いないかなぁ…?


お?


おった。ノクトだ。



ないよ!?
というか車と一緒なら残り3人も来たらいいのに、と思ったのは私だけでしょうか。
(さらに言うと、FF15のFF14コラボイベントの経緯からするとなんでレガリアあるの?、ってことになるわけですが、そこはマウント取得の経緯にもなるから置いときましょう)


FF15未プレイのフレが、「ノクティスって4人旅の仲間相手だからあんな態度なのかと思ってたけど、だれにでもあんな感じなんだね」って言ってましたが…ええ、だいたいこんな感じです。




まぁ、ここはシドって応えちゃうよね。



あ、やっぱりそういう反応だ。




で、やっぱりそうなるのね…。

こうして、



FF15の冒頭でもおなじみ、車を押すシーンから、コラボクエストは始まるのでした…。

車を押して移動していると、レガリアを同じく探していたというガーロンド・アイアンワークスの人たちに見つかり、程なくやってきた…。



シド。
ひとまず、状況を説明します。




相変わらず噛み付いちゃうノクト。
が、このあとレガリアを直してくれること、金はいらないと言われると態度がころっと変わる辺り、彼らしい素直さだなぁと。



このあと、謎の仮面兵士を探しに行ったら、



なんかえらいおっきな仮面の兵士がいたので、



銃殺。


このオリジナルロゴ付きのカットインいいよねぇ…。
ともかく、謎は解けたようなので報告に戻ります。



民族大移動を見守っていたら…。



ノクトが敵の正体を教えてくれました。
とりあえず戻ってシドに報告。



あ、これいつもの集めるやつだ。
が、



調査員の人に止められて、集めた部品は調査員に渡すことに。
しかし、シドさんっていつも部下に怒られているイメージだな…(苦笑)。

修理中のレガリアはウルダハ操車庫に移動させたそうで、さらなる手がかりの種を持って突発乱入してきた…



キピ・ジャッキヤの記者網を使って情報を探ることに。
そして、舞台はグリダニアに移り…。



2人で暗い森の中、待機していたら…



なんかおった。



二人で協力して倒します。
シガイが現れた謎もありますが、ひとまず休むことにします。



ってキャンプやんけ!



うん、よく頑張った!
って感じのキャンプ再現を見ながら、ノクトと一夜を過ごすのでした。


翌日。



釣りを楽しむノクト。
なんだかんだでコラボ、FF15の魅力っぽいところをいろいろ突っ込んできます。



写真撮影も。
しかし、ツーショットでポーズを決める瞬間を見せてくれなかったのが、ちょっと残念?



いやまぁ、終わったあとのはこっそり撮ったけどさ(笑)。




釣りから戻ってきたところに、キピさんが危機を報告。



よし、任せとけ!
というわけで現場に向かいましたが、



このガルーダさん、いつもとちょっと違います。
いわゆるFF15バージョンのガルーダさん、戦場は同じで力も似た風使いであるものの、なかなかの強敵。



こちらも負けじと、ノクトが貸してくれた「シフトブレイク」を駆使しつつ戦います。



風に囚われたので連打して抜けると…



なんか取り出したノクトのターン開始!




演出がすごくかっこいいのだけど、さすがにSSをきれいに撮れませんでした(汗)。



いやまぁ…1回めクリアに失敗して、シフトブレイクを絡めやすいナイトにジョブチェンジしちゃいましたけど…。




そう思うー!

そして…。


ノクトも元の世界に帰る時間に。







こうして、ノクトのエオルゼアでの短い旅は終わったのでした。

自分の世界への門につながる光…




その先にある「約束」を果たすために。



そして、いつかの再会を願って。



ちなみに、レガリアはクエストのクリア後、MGPと交換ということで。



ふだんからミニくじをちまちまやってたメインのたけおさんはあっさり手に入れたのでした。



あとは…何回かFATEをクリアして、楽譜だな…。


<おまけ>

FF15のFF14コラボクエストの模様はこちらから見れます。



高いところから落ちまくるたけおさんが見れるよ!(←

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)