スキップしてメイン コンテンツに移動

パソコンのレベルが上がった!

ブログを始めた頃から…いや、FF14を始める前からずっと使っていたPCをとうとう買い換えました。

旧時代も含めると10年使ってたんですね…途中グラボを何度も入れ替えてたり(GTX470→670→1600→1030→1650。1030を入れた時はグラボ壊れた)、電源が行ってしまって翌日慌てて買いに行ったり、HDDをSDDに換装したり…あちこちいじり倒しながらもよく使い込んだなぁ…。




買い換えを決心した理由は、もうCPUを入れ替えられないというのと、時々ブルースクリーンが出るようになってきたってのが要因なんですが、買い換えようと思ってから実際に注文するまで1年ぐらいたっていたりします。(漆黒前に買い換えたいなーと思ったけどいろいろありましてね…)

そんなわけで、新旧PCでの漆黒ベンチマークの比較結果を記録的に残したいと思います。すごいハイスペックPCにしたわけではなく、「フルHDで高画質配信できればいいかな」くらいの気持ちで選択しています。

旧環境

旧環境はCore i7ですが世代的にはとても古いものです。


最高品質で7914、通常品質で10000を超えるくらいの感じなので、品質を少し落とせばそこそこ動いてくれる感じ。
でも、配信をやってると素早い動きに対応できてなくてカクついている感があって、「これは見せられないな…」と配信に後ろ向きになっていたのでした。
(もしかしたら引っ越ししたことも影響してるのかも知れないですが…)

スペックはこんな感じ。
------
システム環境:
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.17134 Build 17134)
Intel(R) Core(TM) i7 CPU         870  @ 2.93GHz
16317.363MB
NVIDIA GeForce GTX 1650(VRAM 3962 MB)
------


新環境

さて、新環境です。
ほんとはグラボそのままでマザボ、CPU、メモリあたりを買い換えようかと思ったんですが、自作するよりBTOだろうなーとおもっていろいろ調べた結果、コア数が増えるRyzenを選択し総とっかえしました。 初Ryzenです。


最高品質で11000超えてくれました。ひとまず新しくした効果はあったようです。
今以上にヌルヌル動くことを考えたり、4Kとか視野に入れ出すともっと予算が必要だろうし、PC本体以外にも買い換えが必要になると思われるので、第一段階としてはOKかな。

スペックはこんな感じです。
------
Microsoft Windows 10 Home (ver.10.0.18363 Build 18363)
AMD Ryzen 5 2600 Six-Core Processor            
8124.008MB
NVIDIA GeForce GTX 1660(VRAM 5991 MB)
------

グラボもGTX1660になって性能が上がってることもあり、メモリが8GBでも前のマシン超えを果たしてくれました。
前マシンのデータも保存用HDDを移植してそのまま読み込んでくれたので、想定していたよりも早く移行作業が終わってくれました。


実質数時間でFF14のダウンロードも終わりましたし。

あとは実際に配信のテストをしてみないとなーと思ってます。
直前に別の配信をしてたので、そのあたりと見比べながら配信設定を調整して、来年からはFF14配信できたらいいなーって思っています。
(極とか零式とかはたぶん行かないですけど…)

---------

そんなわけで、2019年もあとわずかになりました。
年内はあと1記事くらいかけたらいいなと思っているので、ご挨拶はまたそのときに。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )