スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2020の投稿を表示しています

プリンセスデー(2020)で追加されるメガネ

久しぶりだー! 久しぶりにシーズナルイベントの報酬にメガネだー! (2018年の紅蓮祭以来)

パッチ5.2で実装されたメガネ(アナムネーシスシリーズ)

めがねやさんのパッチ実装直後というのは、エオルゼアデータベースのチェックから始まるんです。 なぜなら、新しいメガネ装備の実装があるかもしれないから。 そんなわけで。 今回のパッチで実装されたメガネ装備の確認ですよー! アナムネーシス・キャスターハット アナムネーシス・ヒーラーハット はい、どう考えても新ID「アニドラス・アナムネーシス」の装備ですね!! 画像については入手してから撮影して掲載しますので、しばらくお待ちくださいね! (画像の提供もあれば歓迎!)

【初心者向け】今だから教えたいお役立ちサイト【プレイヤーサイト】

FF14というゲームは色々な方面に世界が広がっているため、有志の方々による様々な種類のサポートサイトが存在します。 私も2018年に「 FF14ハッシュタグ辞典 」を作ったりしてましたが(現在第2版の準備中。忙しいのと作り方を再考したりしていて難航中)、最近ビギナーチャットやらLINEのオープンチャットやらを覗いていると、初心者さんが色々な疑問を持ったりしているのも見かけます。 今回は、そんな疑問の助けになりそうな有志のサイトをいくつかご紹介しようと思います。知っているだけでエオルゼアライフが楽しくなりますよ!

ヴァレンティオンに青魔で遊ぼう

シーズナルイベント、 ヴァレンティオンデー が始まっていました。 今回は、過去のプリンセスデーを思い起こさせる3人から一人を選ぶ投票式。 その衣装も報酬として渡されるとあって、話題になっているようです。 リゼットちゃんも相変わらずのようで安心しています(その写真選んでいいのか)。 後半では投票結果で飾り付けも変わるそうなので、時間あるときにゆっくり見て回らないと…。 私は青に投票して青い衣装を入手。ミュオソティス・ヴァレンティオンアタイアはこんな感じです。歩いているのを見てたら靴の裏も青かったです。 青…そうだ青魔! という短絡的な直結があったわけではありませんが、フレが青魔道士たちで集まって遊ぼう!というミニイベントを提案してきたので乗っかりました。 低レベル、高レベルの青魔たちが集まって、エオルゼアのあちこちを巡りながらラーニング。 最近は相乗りできるマウントも増えて、みんなで移動するの楽しくなったよなぁ、と思ってたらミコッテが前の座席からひょっこりしててちょっとかわいい。 ヴィエラもひょっこり。 みんな大好きアプカルとフライングサーディン対決! 最後は、みんなでフライングサーディンしながら記念撮影! どの角度で撮るのが一番迫力あるかなぁ、と思いながら撮影してました。 一応、魚なしのSSも。 たくさん集めて魚群撮影したくなるというのもなんとなくわかる気がしました。 ちなみに、水中では技が出せないので、魚群撮影はできませんでした。残念…!

ウェザード・エストクルアタイア(赤魔道士AF)

仕事が忙しかったこともあって、毎日インできなくなっている最近なんですが、ぼちぼちとイルメグのデイリーなどでレベル上げをしていた赤魔道士がようやくレベル80になりました。 今回は80になったらすぐにAF一式を手に入れられるのでありがたいですよね。 PCのスペックが上がって、仮想4K(DSR)が使えるようになったので、試しに4Kでの撮影にチャレンジしてみました。