スキップしてメイン コンテンツに移動

【プレイヤーイベント】FFXIVのサービス開始10周年を記念したアルバム:登録写真募集のお知らせ

「ファイナルファンタジーXIV」は、2010年9月30日にPC版パッケージが発売し、サービスが開始されました。(アーリーアクセスやβ版から参加されていたプレイヤーさんもいるので、実際にはこれより早くプレイを始めていた方もいらっしゃいますが)

そして、2020年9月30日で、いよいよサービス開始から10周年になります。

この記念すべき節目を迎えるにあたり、プレイヤーの皆さんの思い出を募集する場をなんとか提供できないかなぁと色々考えた結果、「思い出アルバム」を作ることにしました。



こちら、Googleフォトのアルバム機能を使っています。

参加方法はアルバムページにも記載していますが、こちらの方でも参加方法をまとめさせていただきます。

募集期間:2020年8月2日~2020年10月中旬(予定)
 アルバムの保存数上限に達した場合や、諸般の事情により募集を終了する場合があります。

テーマ:集合写真
 様々なイベントや仲間内での集まりなどで集まった時の思い出を残しませんか?というコンセプトです。


参加方法


(Googleアカウントが必要です)

Google アカウントの作り方はこちら

対象のアカウントでログインしてアルバムページにログインしたら、エクスプローラーなどから、画像ファイルをアルバムページにドラッグ&ドロップすることでアルバムに画像を追加できます。


アップロードできるもの:FFXIVを題材としたスクリーンショット(加工・未加工問わず)、写真、イラストなど。(ご自身で撮影したものや作成したものに限ります)
 ※ゲーム内素材を使用される場合は、ファイナルファンタジーXIV 著作物利用条件に従ってください。
 ※サイズや容量制限などはGoogleフォトの仕様に沿って行われます。圧縮画質になる場合等ありますのでその旨ご了承ください。

【注意事項】

  • アップロードする画像の枚数に制限はありませんが、登録数上限(20000枚)に達した時や、諸般の事情等で募集を終了する場合があります。
  • アップロードに使用したGoogleアカウント名がアルバムに掲載されます。
    アカウント名を隠しておきたい場合は、後述のフォームからご参加いただくか、登録用アカウントを新たに作成してください。
  • 登録後、主催者チェックにより予告なく画像が削除される場合があります。(上記の著作物利用条件に反していることが判明したときなど)
  • ゲーム内シナリオのネタバレ等には配慮して頂けると助かります。


コメントについて

Googleフォトアルバムでは、画像にコメントをつけることが出来ます。

一覧画面から画像をクリックすると、

画像が拡大されて表示されますが、このとき右下に表示されている吹き出しをクリックすると、

このようにコメント入力&表示画面が現れて、コメントを入力することが出来ます。
画像の補足説明などにご活用ください。


------

Googleアカウントを作らないと参加できないというちょっとした「壁」があるのですが、Googleアカウント名をさらしたくない場合や、スポンサーの都合(?!)でアカウントを取れないけれども参加したい場合は、Twitterアカウント(@takeox)にDMでご連絡ください。(メールかファイル転送サービスでお送りいただく形になります)

アルバム上限が20000枚なので、いっぱいたまることを願いながら募集しておりますので、お気軽にご参加くださいませ!!

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)