スキップしてメイン コンテンツに移動

今はグループポーズだけでもカウントダウンイベント用SSが撮れちゃう、という話

2021/10/24より、主催するイベント「暁月のフィナーレ カウントダウン」が始まりました。

「暁月のフィナーレ」カウントダウン(ENDWALKER COUNTDOWN)開催のおしらせ

さっそく1枚、私からも投稿させていただいております。


スクリーンショットに日付を入れる…というのは過去のカウントダウンイベントでも私を含むたくさんの方が行っていた手法ではありますが、FF14も時の流れとともに進化して、とうとうグループポーズ機能だけで作成することが出来るようになっていました。

今日は、このスクリーンショットをどう作成したのかというのを簡単に説明しようと思います。

-------------------------
ロケ地:アーモロート
-------------------------

まず、普通にグループポーズを起動してそのまま撮影したのがこちら。


このスクリーンショットを装飾していきます。
使うグループポーズ内の機能はこちら!


ステッカーモード!
こちらをクリックすると、貼り付けるステッカーを選択するウインドウが出てくるので、アイコンの中から「トリプルトライアド」を選択します。



すると、0~9の数字が出てきます。
この数字を使えば、0~30の数字は簡単に表現できます。

まず「3」。


ドラッグ&ドロップで配置する場所に貼り付けます。
同じように、今度は「0」を並べます。


「30」に見えますね!
数字の大きさを調整したい場合は、「編集」タブで行うことが出来ます。

各ステッカーを左側で選択し、右側の「ステッカーのサイズ」を動かすことで大きさを調整できます。
今回は、より目立たせるために最大サイズにしてみましょう。


おっと文字が重なっちゃった。
位置を調整して…。


いい感じになりました。最後に「テキスト」タブからコピーライトをついかして貼り付け。
(もともとグループポーズだと左下にコピーライト入るんですけど、Twitter画像にすると見えにくかったりするので、念のための処置)

そして完成したのが、一番最初に紹介した画像となります。
…簡単でしょ?

表現の幅という意味では画像処理ソフトなどを使った方が色々できるので、私も今後そういった形の作品を出すと思いますが、あえてグループポーズのみに絞ってカウントダウンが像を造るというのも、面白いチャレンジではないかなぁ、とも思っています。


ほら、数字だけでもいろいろ選択肢ありそうですし…。










コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

【OBSでFF14配信】2023最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気な「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事について、OBSのさらなるバージョンアップで配信がさらにやりやすくなっていたので、そのあたりの操作が変わったところを更新して 手順をまとめ直しました。(まとめ直し2回目)