スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2024の投稿を表示しています

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

7.0パッチノート先行公開版で発表されたフェイスアクセサリー(眼鏡枠)の詳細について

 7.0パッチノート 先行公開! というわけで、いよいよ「黄金のレガシー」で追加される要素が記載されたパッチノートが来ました。 今回のパッチノートでは、新たなメガネ装備枠となるフェイスアクセサリーについても解説がありましたので、取り上げたいと思います。 MGPと交換できる景品として追加されるメガネ。モダンパンスネデザインですね。 フェイスアクセサリーは7.0から追加されますが、「黄金のレガシー」プレイ権がなくても利用可能な機能になります。 マイキャラクターの装備枠、もしくはメインコマンド「フェイスアクセサリー」から設定できます。また、フェイスアクセサリーはギアセットに保存され、ポートレートに反映されるようになります。 位置が何故か足装備の下なので踏んづけてる?的な印象を受けますが、 左側装備の一番下 、と覚えましょう。(そのうち頭装備の下に変えてほしいとは思う) フェイスアクセサリーは「スタイルカタログ:オーバルグラス」などの修得アイテムを使用することで登録されます。一度登録したフェイスアクセサリーは自由に付け外しができ、カラーを12色から選択できます。 登録されているメガネは左からオーバルグラス、クラシックグラス、スペクタクルス、モダンパンスネ…かな? 髪型などと同じようにカタログ形式での実装となったようです。これは…自分で作ってフレンドに渡す、などのことが出来なくなるかな…? まぁ、既存の頭装備との共存が続くのであればひとまずはいいのかなぁ…? 記事の最初の方でも書いたとおり、MGP交換など、手に入れる方法は様々になりそうですね。 カラーバリエーションの12色は頑張ったなぁと思いますが、通常装備の染色と比べると色々見劣りしてしまうので、今後の機能拡張に期待ですね。 以下のファッションアクセサリーが、フェイスアクセサリーに変更されます。 ミラージュ・オーバルグラス ミラージュ・シェイデッドグラス ミラージュ・クラシックグラス ミラージュ・ローズカラースペクタクルズ この変更は想定内というか、そうなってくれないとメガネの三重表示とか訳分からないことになりますしね。 これらのファッションアクセサリーを入手できた場所では、同じ形のフェイスアクセサリーの修得アイテムを入手できるようになります。 未入手の場合の入手経路は同じ、ということですね。 ちなみに ミラージュ...

第82回PLLで発表されたパッチ7.0で実装される眼鏡枠改めフェイスアクセサリー枠について

いよいよ「黄金のレガシー」も発売が迫り、初めてその存在が発表されてから友人各位からお祝いの言葉を頂いていた「眼鏡枠」。 第82回プロデューサーレターライブにて、その正式名称が発表になりました。 その名は「フェイスアクセサリー」。 眼鏡枠じゃないのぉ!? …落ち着こう。 とりあえず解説をしなければ。 再掲(使い回し) ファFF14のメガネの歴史をおさらいしながら眼鏡枠について希望を連ねるッションアクセサリーの中にある「メガネ」が分類されて「フェイスアクセサリー」になるそうです。 ってことは現時点4枠+7.0以降でどれだけ増えるか…? そして、ファッショナクセサリー枠では実現しなかった「染色」も「カラー選択」という形で実現するようです。 ただ、その色数は12。通常装備よりは少ないです。 ファッションアクセサリと分離されたので、傘と一緒に眼鏡がつけられます。 …うん。 最悪のパターンとしてはファッションアクセサリの機能を拡張してどこでもメガネもつけられるようになりましたよ、はい終わり!の流れ。 現状だと人に話しかけるだけでもメガネ消えるし、傘させなくなるし、ID入ったら消えるしで「コレじゃねぇ!」とメガネストたちをやきもきさせていただけに、そんな安易な終わり方であってほしくはないと願っております。 発売までの間にあと1回PLLあるんですけど、その時に、ちょっとだけでも、『眼鏡枠』の話があるといいなぁ。私がワクワクしすぎてメインクエスト進められなくなるくらいがいいなぁ(よくない)、と勝手な希望を胸に抱きながら…。 ( FF14のメガネの歴史をおさらいしながら眼鏡枠について希望を連ねる  より)  ほぼ想定していたパターンだった…。 とはいえ、一番現実的な内容であるのも事実。 あとは種類をどれだけ追加してくれるかに期待するのと、今までのような「メガネ+帽子」枠が完全になくなったりしないことを祈っていくしかないかなぁ…。 傘させるしバトルも(IDも?)フェイスアクセサリ装備で行けるのならひとまずは満足しておくべきだと思います。 でもここまでしたからには最終的にメガネの種類いっぱい増やしてよね!!!!!!!!!!!!!!

【速報】第82回PLLで発表された7.0で実装されそうなメガネ…?

  こちらは、第82回プロデューサーレターライブでポロリされた、新しいトームストーン装備のひとつのようです。 ロスガルのカッコいい忍者…がグラサンかけてる? これは…メガネかゴーグルか…? 忍者(orストライカー)も上げるべきなのか、このグラサンを装備できるのはどのジョブなのか…それはアーリーアクセスのあと…?!

今更教えてもらった『眼鏡枠』の話

 第81回プロデューサーレターライブ より 左側の一番下なのぉー!? 足の下だとなんか踏んづけられてる感じするー!!