スキップしてメイン コンテンツに移動

守護天節ウィーク!ユーザーイベントをめぐる旅(10月30日編)

「ハロウィンミラプリパレード2016」より

2016年10月29日~30日の間に行われたイベントを駆け抜けたレポートシリーズ、最終回です。

最後は、10月30日に行われたイベントを巡っております。この日は、少し各イベントにかける時間を長めにとることにしました。
29日同様、行けなかったイベントがあるのが切ないですが。
あと、31日もイベントがいくつかあったのですが、時間の都合が合わず…行きたかった!

10月29日編 前編後編




ハロウィン人狼 in Ridill



こちらのイベントは告知を直前でお見かけして突貫していきました。
何度か参加している「FF14内でチャットを使って人狼をする」イベントなのですが、今回参加したのはハロウィン特別バージョン!



子供のお菓子を見つける能力とたまたま捕まえた精霊の力を借りて、狼を探します!
しかし、パンプキンヘッドという邪魔者がお菓子を入れ替えちゃう…。

※人狼に詳しい人向けに用語を修正すると、「子供=占い師」「精霊=霊媒師」「パンプキンヘッド=狐」ですが、パンプキンヘッドは占い結果を入れ替える事ができる能力を持っています。

最初の1戦だけ参加させていただき、結果、人狼側の勝利で終わりました。
私は狂人でしたが、最後まで生き残ることに成功。なんだか勝ち逃げみたいになっちゃいましたが、そのまま次のイベントへ。

ハロウィンミラプリパレード2016

Gungnirサーバーで毎年行われているパレードイベント。
合流したときにはすでにパレードは始まっていて、少しずつ進みながら、途中で記念撮影をするという流れでした。



到着時はちょうど、ララフェル撮影会の最中。

 
色々な格好をしたララフェルがズラリ!



そしてそれを見守るサンクレッドさんとヤ・シュトラさん。
私の動向もしっかりチェックして声をかけてくれたサンクレッドさんに驚きつつ感謝です。

そしてパレード!


更に何度か、撮影会もはさみます。



アウラ&ミコッテ撮影会にはこっそり混ざりました。



更にパレードは続いていきます。



かぼちゃが覗いていたり…。



インパクトの強い方々の撮影をしながら、いよいよゴールのアスタリシア号で最後の記念撮影!



かぼちゃもドーン!

 

折れそうで折れないこの場所で花火打ち上げもしました。



最後までみんな賑やかでした!
え、後ろの岩が微笑んでいる? …気のせい気のせい…。



何処かでみた方たちもいるなぁ、と思いつつ、次のイベントへ移動です。


ハロウィンイベント in HADES

この日最後に訪れたのは、Hadesサーバー。
ハウジングツアーをしながら各家で「トリックオアトリート!」していくイベントです。


スタート時間はET夜間だったのでちょっと暗いですが、スタート地点と主催者AliceRoseさん。


さぁ、お菓子を取りに行くぞ!


お菓子どこ~?



探し疲れて一息ついて、次のお家へ。
(お菓子はハウスを見て回った後に、家主の方から頂きます)



のりこめー!



風流だー!



みんなで一息ついたら、家の中へ!



ぞろぞろ!ばたばた!







ふー。広いお風呂だなぁ。


次のおうちはチョコボハウスだ!のぼれー!






みんなでワイワイとハウジングを覗いていくのは楽しいなぁ。

次のハウスはポンポンがいっぱい。





猫が狙うは大物か…?



最後のお宅訪問。



えっ…。

実装から間もないこともあって、水槽は殆どの家においてありました。
みんな好きね!

そしてこの家には、みんなが思わず黙祷してしまうものが…。





私も黙祷を捧げました。



黙祷を終えて外に出てみると、おばけたちが家を占拠してました。


…という冗談はさておき。

ハウス巡りも一段落ついたので、海岸に出て、最後はクイズ大会!


ずらっと縦に並んだところに座布団を敷いて線を引いての○×クイズ!
(フィールドマーカーは個人的に識別するために置きました)



1問ミスしたら服を脱ぐ!という展開に、「2~3問くらいミスっても大丈夫なのかなぁ」と思ったら、1問間違いで全部脱げ!という展開。しかも1問目で2人を残してみんな不正解という事態に!?



優勝者は3問目くらいで確定しましたが、そのまま全部のクイズを続行!その結果、みんな脱ぎましたとさ(笑)。



最後はみんなで記念撮影!
イベント終わりにAliceさんが私に気づいて声をかけてくれたのは嬉しかったです。

最後に

今回は、とてもたくさんのイベントがあって、どのイベントに行くか迷われた方も多かったでしょうし、時間の都合が合わなくてイベント行けなかった、という方もいたかもしれません。

そんな人たちにすこしでも雰囲気が伝わって、「あ、これうちのサーバーでもやってみたい」とか、「今度みんなで集まろう」みたいな話につながっていけばいいなぁ、と思っています。

そうそう、11月26日からは、プレイヤーズシーズナルイベント「降雪祭」が予定されています。


このイベントに向けての生放送なんかも予定していますので、お楽しみに!


あと、守護天節期間も終わったのでララフェルに戻りました。
こっそりバナーも変えてたり。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )