スキップしてメイン コンテンツに移動

紅蓮メインクエストを辿りながら着替えていった服たち(とあるメガネ学者の場合)

「紅蓮のリベレーター」の正式サービス開始から、1週間がたちました。
そろそろ、メインクエストをクリアして2ジョブ目のレベル上げとか、ギャザクラのレベル上げに進んでいる方もいらっしゃいますが、私は少し遅れてメインクエストを進行中。その目的の一つに「学者の新メガネ装備」の取得があるので頑張っていますが、それまでの間に、ちょくちょく着替えを挟んでいったので、今日はそのお話です。

※4.0メインクエストやジョブクエストのネタベレに繋がるテキストや画像を含んでいますので、閲覧の際はご注意ください。



<4.0スタート時>



この服で始めた方、どのくらいいたのかな-?
タタルさん謹製のサイオンズアドベンチャラーな服ですね。(無論ミラプリ後の姿ですので、実際はイディルプロフェッサー装備ですが…)

<ギラバニア~ラールガーズリーチあたり>



さすがにこの辺りで装備更新ということはありません。
カジュアルな格好のまま進んでいきます。




なおヒーラー(癒やし手)ですので、カットシーンでもちゃんと治療は手伝います。

<いろいろあってクガネ上陸>



まだ着替えてません。
このあたりまででレベルは1つしか上がってないのも、レベルデザインの方々の御業なのかなぁとか、振り返ってみると感じてしまいました。

<紅玉海にて>

このあたりで、メインクエストレベル制限の壁に初めてぶつかったんだったかなぁ?
いろいろとサブクエストをこなしていた記憶があります。
その結果。



マントをたなびかせるようになっていたり。



この服はルビーコットンシャブル
ヒーラー用のLV62装備です。クエスト中に報酬でもらったんだっけかな。
同じレベル帯脚装備でルビーコットンスモールもあるんで、あわせて着てみたんですが。



なんか生足見えててちょっと恥ずかしい。

<ヤンサに入ってから>

まぁ、紅玉海では海に潜ってることも多かったので、なんとか半パンで乗り切りましたが、ヤンサでユウギリさんと再会してからもその装備を続けてて…。



真面目に相談を受けていたのですが、



時折来てしまうこのチラリズム。

さすがに山の中でこの格好はきついなぁと思って、クズクロス・ヒーラーローブに着替えたんですが…。



暑そう。



おまけに隠密には向かなさそう。(どうやって屋根まで登れた…?!)

<で、アジムステップにつく頃には>



すこし装備を戻したりして…。



ルビーコットンシャブルにクズクロス・ヒーラーロングキルトを合わせたりしてました。

手防具もなんとなくでタイガー・ヒーラーアームガードに変えたりしていましたが、意外としっくり来ていました。





試しに赤く染めていたりもしてました。胴はダラガブレッド、手と脚はブラッドレッドだったはず。

<ドマ決戦の前辺りから>

その後合戦とかいろいろあって、いよいよ東方のクライマックスに向かうちょっと前あたり。



クガネに戻ったあたりで、また胴装備が変わっています。
レベルが上ったので、サージヒーラーガンビスンに着替えたわけですが…。



ヤンサに舞い戻るまでの間に、また赤く染めていたようです。

<そして舞台は再びギラバニアへ>



戻る前にまた着替えてます。
いい加減スカートはやめようってことなのか、サージヒーラーホーズに足装備を変更。
一気にスラッとしたシルエットに。





IDで手に入れた延夏手甲【学士】にて装備を変えたりしながら、辺境地帯から山岳地帯を駆け回っておりました。

<帝国要塞に突入するあたり>

…いや、今回帝国拠点への突入ぼちぼち多いですがw
アラギリにたどり着いてレベル上げをしていた頃に、また装備が変わって、少しヒーラーっぽい感じになります。



ガゼルヒーラーコートです。
胴装備を変えるだけで全く印象変わりますよねぇ。



せっかくなので縦撮りしてみるなど。
エレゼンは身長が高いので、全身を撮ろうとすると縦撮りが映えるな、と撮るたびに思います。

こんな感じで、クエストを続けていきながら着替えに着替えを続けた旅。
その最後はやはりLv70のあの装備…!

ようやく手が届きそうなので、次の記事は多分そのお話だと思います。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )