先日、知り合いにチャットで聞かれたので調べたのですけど、分かりにくいっちゃわかりにくいなぁという感じでしたので、書き記しておく記事です。 画像に意味は無いです ファイナルファンタジーXIVを遊ぶ時には、サービスアカウントの契約が必要なんですが、1つのスクウェア・エニックスアカウントに対して複数のサービスアカウントをひも付けることが出来ます。 複数契約があるとこんな感じで「1」「2」とタブが出てきます サービスアカウントが複数の時は、アカウントごとにソフトを購入して、レジストレーションコードを登録する必要があり、さらにプラットフォームを変えた場合には、そのプラットフォームごとにソフトが必要になるわけです。 今回、質問されたのはこんなケース。 アカウント1:「Windows版」にてレジストレーションコード登録済 アカウント2:「PS4版」にてレジストレーションコード登録済 この状態で、アカウント1にPS4の登録をするため、Playstation(R)Storeにてダウンロード版を追加購入しようと思ったけど出来ない!…というものでした。 Playstation(R)Storeでダウンロード版を買うとレジストレーションコードの登録が必要なくて便利ではあるのですが、「1つのPSNアカウントでは同じソフトは1回しか購入できない」という問題があるため、追加できないよ!? という事態になったみたいです。 私に質問が来る前にもスクエニさんのサポートに問い合わせたそうなのですが、その場で結論が出なかったそうで、症状を聞いて色々と調べてはいたんですが、明快な答えが出てこなかったそうで。(電話で問い合わせたけど返事はメールで返します、という話になって、待たされているらしい…) 「んー、でも確か、私が以前に2アカウント目の登録した時ってPSStoreで買ったんだよなー…」 と、記憶を紐解いてみたら、こういうものがPSStoreにありました。 ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア(通常版)プレイ権 追加アイテム扱いとして登録されているので、あまり目にすることがないものかもしれないですね。 フリートライアル版から製品版に移行する時に購入するものでもあるこの「プレイ権」、サービスアカウントを追加する時にも使えるみたいです。...