スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2020の投稿を表示しています

【OBSでFF14配信】配信中の視聴者コメントを配信画面上に表示する方法【レベル2】

「OBSでFF14配信」シリーズを久々に再開しました。 本シリーズのもともとの目的は、「FF14で配信とかしたいけどよくわからない」という人たちのハードルを少しでも下げたいという思いから始めたものでした。 そして気がつけば、うちのブログで最もアクセス数が多い記事群になっておりました。 そこで、過去記事のアップデートやリライトをしながら、新しい情報も少しずつ追加していこうかな、と思います。 名付けて、「OBSでFF14配信・レベル2」! 初回は、Twitterでアンケートをしてみたときに質問で上がった、視聴者コメントの表示方法をまとめます。

【OBSでFF14配信】2020最新版・OBSとYoutube Studioを使ってFF14で遊んでいるところを簡単に配信する方法

このブログ、時々お役立ち記事を書くことがあるんですが、その中でも長期的に人気なのが、「OBSでFF14を配信する」ノウハウ記事。 いまだに多数のアクセスを集める記事群なのですが、Youtubeの仕様が変わって、Youtube Studioという機能で配信するようになったことや、OBSのバージョンが上がったことで見た目が少しだけ変わったので、内容としては古くなったので、一部内容を更新した手順をまとめ直してみました。

TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14を導入

コアなFF14ファンであればその名を知らない人はいないほどのカリスマ、吉田P/Dが監修したことで話題となり、2度の受注生産はあっという間に完売となった左手用コントローラ(キーパッド)があります。その名も「TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14 FINAL FANTASY XIV EDITION」。

「漆黒のヴィランズ」発売1周年に寄せて

ほとんどの人にとっては、アーリーアクセス開始日が、「漆黒」の記念日なのかも知れない。 けれど、私にとっては、発売日こそが、ひとつの区切り目なのです。