TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14を導入

2020年7月7日火曜日

コントローラ

コアなFF14ファンであればその名を知らない人はいないほどのカリスマ、吉田P/Dが監修したことで話題となり、2度の受注生産はあっという間に完売となった左手用コントローラ(キーパッド)があります。その名も「TACTICAL ASSAULT COMMANDER F14 FINAL FANTASY XIV EDITION」。

もともとゲームパッド派だったたけおさんですが、左手コントローラに興味を持ったのはつい最近で、F14は受注生産の時には手に入りませんでした。

そんな中、突然のニュースが舞い込んできたのは、2020年6月29日。
F14の一般販売が開始されたのです。
私が知ったのはHORIの公式ツイートだったんですが、スクエニのe-STOREでも販売を開始していて・・・。

気がつけばポチっと購入してしまっていました。




(2020年7月7日22時現在、まだ購入できるようです。キャンセル不可なので、購入の際はご注意を)



開封して、接続した直後の状態。
スティック位置は一番外側になるようにセッティング。

で、このキーパッドを使うのであれば欠かすことの出来ないソフトウェアが、HORIのサイトからダウンロードできます。

↑ここからダウンロードできます。

で、さくさくっとインストールして起動すると、各ボタンの設定が出来ます。
設定したものはキーパッド本体に保存されて、プロファイルの切り替えも出来るので、PS4につなぎ直してもPC用の設定のまま使えますね。

ひとまず、私がセッティングしたボタン配置はこんな感じ。


真ん中の4×3キーにホットバーを割り当てて、スティックは移動用。フライングマウントの移動を楽にするために、スティックの上にジャンプボタン、下のキーはキャンセルボタンをセッティング。

私の場合、バトルで使うホットバーはだいたい3つくらいなので、ShiftとCtrlで振り分けを行うため、普段使ってるキーボードのShift、Ctrlの配置に合わせて入れ替え。
あとはマップとか所持品とかマイキャラクターとかに割り当てました。
しばらく使ってみて細かいところをいじり直すかも知れませんが…。

で、この配置で扱うために、HUD設定ももちろんいじります。


…実は今、唐突にエクスカリバーがほしくなってナイトのZWを進めているので、ジョブがナイトだったりしますが、ざっくりとこんな感じでセットアップしてみました。


下に4×3のホットバーを3つ置いて、左から「1~0,ー、^」「Shift+1~0,-、^」「Ctrl+1~0,-、^」をアサインしています。
各ボタンの配置は…使いながらちょいちょい変えていこうかなぁと。



ちなみに、右側にマクロが8つぐらい並んでるのは、最近ちょくちょく連れて行ってもらっているオーシャンフィッシングのアチーブメントチャレンジ用マクロなんですが、キーパッドと連携するとShiftとかCtrlとかとの組み合わせを間違えそうなので、カーソルでクリックする方法にしています。このあたりはテンキー配置とか考慮してもいいかもしれないなーとか思ったりもしてます。

なんにせよ、使い込んでみないとなぁ…。
(まだ、普段使うジョブ用のアクション配置が完了してないんで、早々にまとめ直さないと…)

あ、オーシャンフィッシングのアチーブメントチャレンジは、配信もやってたりしますんで、時間が合いそうなら見てやってくださいね。

<参考リンク>




---

話をF14に戻しましょう。

だいたい1週間くらい使ってみた感想は、「迷いが少し減ったかな」という感じです。

ゲームパッド(私はデュアルショック4を使っています)でWXHBを使うプレイングもかなり楽しいんですけど、時々、L2、R2の2回押しに失敗したりするんですよね。
まだ確信にまで至ってないですけど、F14を使ったプレイでは、すこしだけそのあたりの誤操作が減った気がします。
2回押しで押す対象が切り替わるわけではないですからね。
とはいえ、ShiftとCtrl、あとその上にあるTABキー(ターゲットの切り替えに使ってる)あたりがまだ操作に慣れてなくて、もう少し使い込むか、配置をいじるか…悩みどころですね。
スティックの操作は親指の側面でやるので、これもまたゲームパッドを使っていると感覚が変わるんですけど、使ってて痛くなったときとか、ずっと同じ方向に走り続けるときとかは、とっさに右手側(トラックボール)の左右クリック移動を使うようになってきました。スティックを傾け続けてるよりは楽だよね。

あと、キーパッドに興味を持ったきっかけが、FF14以外のゲームでいわゆる「WASD操作」に全然慣れられなかったというのもあって、機会があったら他のゲームでの使い勝手も検証してみたいところです。

でも実は、一番F14を使ってて良かったなぁと思ったのは。
急にゲームパッドの操作にしたいなぁと思ったときに…。


キャラクターコンフィグを開いて、


ウィンドウ左上のスイッチをカチッと「コントローラ」側に倒して、


システムコンフィグのゲームパッド設定でデバイスをデュアルショックに変えれば、すぐにゲームパッド設定に戻せるというところ。
(F14使用中はデバイスを「HORI Keypad」にしないとスティックなどが使えない)

設定の切り替えの気楽さは、複数のデバイスを使う時には大事ですよね。



あ、あとね。
これだけはなんとかならないかなーと思ったのが、「ケーブルをまとめる結束バンド」がついててほしいなー、と。
HORI製に限らず日本製の有線コントローラって、なんでケーブルまとめてるのが安っぽいビニールタイなんでしょうね。ケーブル類とかではよく見かけるからその流れだとは思うのだけど、Razer製とかだと、ちゃんと繰り返し使える結束バンドがついていて、片付けるときにかなり便利なんで、そういうところは見直してほしいなぁ…。
(値段的なところを考えたら出来なくはないと思ってるんだけど、どうなんでしょうね?)