Fenrir夏祭りでダンシング! 8月 31, 2015 フェンリルサーバーにお邪魔してきました! みんなで集まって踊って花火して…という感じのイベントでした。 諸事情で最後までいられなかったのですが、少しでもその楽しさが届くようにと、SSを多めにGoogle+に上げてみました。 Read more »
マサムネ怪談会に行ってきました 8月 30, 2015 エオルゼアの冒険者達によるイベントの中には、その季節ならではのものがあります。 水着を着て花火や踊りを堪能するものもあれば、 暗い部屋に集まって怖い話を語り合う…怪談会もあります。 マサムネ鯖では、毎年この季節になると、怪談イベントが開催されます。 そのすごさと来たら、あるひゃ氏( のほほん旅日記 )が絶対に赴かないと言って参加しないほどです。 そんな現地に、怖さ半分興味半分で赴いてみました。 会場には、たくさんの怪談好きが集っていました。表示制限凄すぎる。 ふと視線を回すと、チョコボ家族も見に来ていました。 Read more »
新生祭2015:導かれた場所は 8月 28, 2015 新生から2周年を迎えたエオルゼアでは、また新生祭の季節がやってきました。 今回のシナリオは、去年とはまた違った感じのイベントになってるようで…。 今年の新生祭は、「昔ながらのFFっぽく」ということで、今までとは異なるシーズナルイベントとなっております。 こちらも楽しんでいただけますと幸いです(殴れるようにしようか、という話もあったんですが……w)! ( 第61回FFXIVプロデューサーレター (2015/08/27) より抜粋) 殴れるってなんだろう…と思いつつ、イベントシナリオを開始します。 ※今回の記事は、SS多めでお送りしています。 スマホなどでご覧の方はご注意ください。 受注NPCは、ウルダハにいるノノラさん。あれ、この見た目はどこかで…? Read more »
「FF14 5周年をお祝いするサイト」公開しました。 8月 27, 2015 今日(8/27)でFF14 新生2周年ですね。 生放送も楽しかったし、まだまだFF14は楽しい日々を提供してくれそうです。 ところで、FF14にはもう一つ誕生日があります。 9月30日…そう、旧FF14のサービスインの日です。 2015年9月30日で、FF14は誕生から5周年を迎えます。 おそらく、新生の開発チームではこちらをお祝いすることは大々的に行わないと思われます。 「蒼天発売カウントダウン」を企画したたえちゃんは、この5周年をお祝いしたいと考えているようです。 そこで。 「FF14 5周年をお祝いするサイト」を立ち上げました。 http://ff14-5th.ddns.net/ サイトでは、ユーザーのみなさんからの5周年お祝いメッセージを募集するほか、 私が14時間生放送の合間を縫って開発メンバー、コミュニティチームのメンバーの方々にお願いして書いてもらった、「5周年に向けてのメッセージ」を順次掲載していく予定です。 ご期待いただくとともに、メッセージをお寄せいただけるとありがたく思います。 ささやかでもいい。 この5周年をお祝いしたいのです。 ※サイトは勢いで作って公開したので、デザイン等がとてもシンプルになってしまいました。ぼちぼちとデザインを直したりするかもしれません。 (ヘッダー画像とか背景画像とか作ってくれる人がいたらいいなぁ… ←他力本願ですか) Read more »
今更ながらギャンブラー装備一式を揃える 8月 26, 2015 錬金術師が60になりました。 ようやく、装備条件が整ったので、彫金の秘伝書3レシピにあるコルドロンマスターモノクルを作ろうとしたんですが、マーケットに売ってる素材が馬鹿高い…。 調べてみたら、護符で採集するアイテムとスクリップの組み合わせで手に入れる素材で、入手までの手順が相当困難なものみたい。 こ、こんどは採掘と園芸を60にしないとだめか…っ!? ギャザラーのレベル上げは時間もかかりそうなので、息抜きにゴールドソーサーへ。 1日3回のミニくじテンダーでMGPを稼いでいます。 ※MGP=マンダウィル・ゴールドソーサー・ポイント。 なんか長いので、私は「メガネ(MeGane)ポイント」と呼んでます。 この完全勝利の瞬間って手が震えますよね…! この日を含め、こつこつとくじを引き続けて20万MGPたまったので、ついにカメマウント…ではなくギャンブラー装備一式を揃えてみました! うん、悪くない。 ちょっとアップ気味に。 …というか、前々からの悩みではあるのですが、ララフェルってアップ撮りづらいですよね…私だけか…?! カメラの高さを下げて取ればいいんだけど、それだと他の人を撮るときに顔が撮れなかったりするし…! そんな悩みを持ちつつも、どのジョブ装備にミラプリしてみよーかな-、と考えながら過ごしたのでした。 Read more »
「めがねや!」的視点から見たコミュニティ座談会(記事リンク随時更新) 8月 25, 2015 新生2周年記念の14時間生放送についてのレポートの続きでございます。 前回のレポート は、14時間生放送の本編を中心にお届けしました。 今回は、その放送の裏で行われた、吉田Pと招待プレイヤー/ブロガーたちの座談会の模様をまとめてみようと思います。 とはいえ、既にこまかーくレポートしてくれているブロガーさんもいるので、私が吉田Pに行った質問をメインにまとめてみようと思います。 <座談会/生放送のレポートを掲載した皆さんの記事> 吉田Pと座談会 ( エオルゼアワールド旅行記 ) 生放送を観覧して吉田Pと会って飲んできた ( はばたけ!リムサっ子 ) 14時間放送の出来事 あれこれ ( Hiragana de Miqo'te ) 【裏PLL】14時間生放送の座談会で吉Pに物申してみた!+PLLまとめ 2周年記念14時間生放送のコミュニティ座談会メンバー紹介! もすぅちゃん的 2周年記念14時間生放送レポート! ( FF14もすぅちゃん日記 ) 開発フロア見学ツアーとコミュニティ座談会【14時間生放送2015】 スクエニに行って来たよレポート&開発者プチインタビュー【14時間生放送2015】 ( のほほん旅日記 ) 14時間生放送レポート!(前編) 14時間生放送レポート!(後編) ( ヒマワリのタネ ) もしミン。ちょっと14(石)の家に来て頂戴。 ( ぱにっき ) 2周年記念14時間生放送見学してきました ( 言霊木霊 ) 2周年記念、14時間生放送【邂逅編】 2周年記念、14時間生放送【侵攻編】 2周年記念14時間生放送【真成編】 ( とろさんぽ ) 『14時間生放送』に行ってきました!! ( ぶらりFF14 ) 【ららふぇる突撃レポート】14時間生放送&吉田Pとの座談会にお呼ばれしました! ( めてゐさん ) 【FF14】2周年記念14時間生放送を終えて 現地レポート #FF14 ( 雨の音が好き ) ツイートで振り返る「2周年記念14時間生放送」奮闘記 ( Moon Gravity ) FFXIV二周年記念の14時間生放送の雰囲気だけのまとめ出来ました。詳しいまとめはもう他の方がしてくれているので殆ど自分用です。特に座談会の途中で抜けなければな... Read more »
新生2周年生放送をツイートから追っかけ直す(8/24リンク追加) 8月 24, 2015 新生2周年生放送を見ていた皆さん、お疲れ様でした。 その放送現場にお呼ばれするという機会をいただいたので、裏で仕込みをしながら、現場の様子を追いかけておりました。 放送の裏で行われていた座談会については追って、出来る範囲でまとめさせていただきますが、とりあえず今日のところは、現場でツイートした話題などから触れていこうかなぁと思います。 もう記事を上げている方がいらっしゃるようなのでリンク張っておきますね。 吉田Pと座談会 ( エオルゼアワールド旅行記 ) 生放送を観覧して吉田Pと会って飲んできた ( はばたけ!リムサっ子 ) 14時間放送の出来事 あれこれ ( Hiragana de Miqo'te ) 【裏PLL】14時間生放送の座談会で吉Pに物申してみた!+PLLまとめ ( FF14もすぅちゃん日記 ) ※公式のレポートも放送中に上がってたんですね。 14時間生放送中です! ( FF14公式ブログ ) Read more »
紅蓮祭2015:気になっていたあの子達が海に入った 8月 23, 2015 14時間放送をやってる間にまた、紅蓮祭のNPC配置が変更になったみたいです。 1週間に1回だと思ってたのに!早いよ! まさか新生祭に間に合わせるためにこのタイミングで変えたのか!? などと思いつつ、前日はしゃいだツケ(笑)で眠い目をこすりつつコスタに行ってまいりました。 おー、はしゃいでおるはしゃいでおる。 …え、冒険者? ああ、なるほど…。 これで来年の紅蓮祭あたりでこのララっ子がホントに冒険者になってたりしたら、面白そうですね…。 Read more »
パッチ3.07? 25日にサーバーメンテナンス 8月 21, 2015 なんかジョブの調整でも入るのかしら? 全ワールド メンテナンス作業のお知らせ(8/25) がアナウンスされました。 下記日時におきまして、パッチ3.07公開に伴う全ワールドのメンテナンス作業を実施いたします。 (中略) 日 時:2015年8月25日(火) 13:00より19:00頃まで ※終了予定時刻に関しては、状況により変更する場合があります。 あ…明日の準備ちゃんとしとかなきゃ…。 14時間生放送の内容については開発ブログでも紹介されてます。 14時間生放送のコーナーをご紹介! 前編 14時間生放送のコーナーをご紹介! 後編 当日は、日頃からFFXIVをブログやTwitterなどで盛り上げてくださっている皆さんを 2周年記念14時間生放送にお招きしています。 生放送の舞台裏をレポートされる方もいらっしゃると思いますので、 どうぞ楽しみにお待ちください! ひぃぃ~~~(笑) ※以前どっかで書いたと思いますが、私は夕方ごろから現場入り予定です。 Read more »
紅蓮祭2015:気になっていたあの子たちが移動してた 8月 21, 2015 今年の紅蓮祭はけっこう長い期間行われています。 クエストやって、バタードフィッシュを納品して水着を手に入れてはいおしまい、と思ってる方たちもいるかもしれないですが、少しずつ、コスタ・デル・ソルの風景が変わってるのに気づいてる人はどのくらいいるんでしょう? 開始直後、 気になるアレ と題して 追いかけていた ララフェルの女の子とミコッテの2人組。 イベント開始から1週間ほどすると、少し砂浜方面に移動していました。 Read more »
花火と踊り 夏の宴 8月 18, 2015 8月も中盤になり、各サーバーで夏祭りイベントのようなものが催されていたりします。 そのなかで目にとまったところ、2カ所に遊びに行ってきました。 とは言っても、その様子をざっと眺めていたのがほとんどで、あまりそこで出会った方と話し込むところまでは行きませんでした。 さすがに人数多いと、いろいろ話し込むのも遠慮しちゃうよね。仲がいい人と話してることが多かったみたいだし、ネタ仕込む時間もなかったし(マテ そんなわけで、その時の模様が少しでもわかるよう、Google+に写真をまとめておいたので、その写真たちでお楽しみください。 Read more »
紅蓮祭2015:気になってたあの子を見つける 8月 14, 2015 前回、紅蓮祭のイベント中に見つけていた、謎のポーズのララフェル。 後日、この子を見つけることが出来ました。 ポーズもそのまま 近づいてみると…。 なにやらおびえている様子。 となりのミコッテさんに話を伺いました。 ほうほう、なるほどなるほど。 確かに今回の紅蓮祭イベントは、海賊がいろいろ邪魔をしているような、そんな感じでしたね。 会場周辺にはいろんな海賊NPCと、その被害を受けている女子たちなどもいるのですが…。 おや…? あのどこかで見たような髪型は…? Read more »
紅蓮祭2015の気になるアレ 8月 13, 2015 夏の恒例イベント、紅蓮祭が始まりました。 新たな水着を手に入れるためFATEしたり魚を釣ったり料理したりするシーズナルイベント。 早い人は数時間で目的を達成してしまうのもいつものことですが、30レベル帯のレベル上げに使ったりしてる人もいたりするようです。 さて、そんな中、舞台となっているコスタ・デル・ソルの有名なララフェル、ゲゲルジュさんが今回のイベントには絡んでくるわけですが、その会話を見てると…。 なんかちょっと…後ろが…気になる。 はい、ここです。 浴衣のララフェルの女子だと思われるのですが、このポーズで動かない。 いったい何をやっているのか…!? 夜もいる。同じカッコで。 まだイベントが始まったばかりで人が多く、配置されているNPCを全てチェックできていないだけなのかもしれないですが、妙に気になったのでした。 まぁ、個人的には…。 このお方(ペ・エパローさん)のナイスメガネが健在だったのでそれだけで満足なんですが! <おまけ> なんか手足が伸びそうな人がいました Read more »
漁師をカンストする 8月 11, 2015 錬金術のレベル上げをしようと思ったらお金が減ってきたので、小銭稼ぎで釣りをはじめたら60になってました。 釣りは、動き回らなくていい分、ほかのギャザラーより気楽なんですよね…。 適正の釣り場で釣ってるだけでいい具合に経験値はいるし、蒐集品納めたりリーヴで納品するとさらに加速するし…。 レベルが上がってくるといろいろなところで釣りが出来るようになるのでちょっと楽しいかも。 今度はG8の地図でも釣りにいこうかねぇ…。(魚じゃねぇ) Read more »
メガネ漁師、新たな発見をする(8/9更新) 8月 09, 2015 3.0が始まってから、密かな目標の一つになっていたものの一つに、漁師60の帽子があります。 …ほらあれ、サングラスついてるでしょ! というわけで、クラフターのレベル上げの合間に、漁師のレベル上げもしています。 漁師も新たなスキルを覚えていくんですが、その中に、ペーシェンスという、「狙った魚のHQ確率を上げる」というスキルがあるのですが、このスキルの使い方がわからず、未使用のままレベル56まであ上がってしまいました。 このスキルの有効な使い方がわかったのは、漁師のクエストの一つ、ジャウーHQを3匹釣ってこい、という難題を出された時でした。 ジャウーは、そもそもが泳がせ釣りでないと釣れない魚で、泳がせ釣りをするには、対象のマクロブラキウムをHQで釣らなければならないという、HQ2連発を要求される難易度の高いもの。 案の定、最初のジャウーを釣り上げるまでも、かなりの時間がかかりました。 しかし最初にかかったジャウーはNQ…これは、何日もかけることになるのか、と不安がよぎりました。 が。 このNQを釣り上げた時にペーシェンスを使ったことで、その不安は払拭されました。 なんと…。 泳がせ釣り対象のマクロブラキウムHQが普通に釣れて、泳がせ釣りするところまで確定になったではありませんか! ペーシェンスはフッキング確率を下げてしまいますが、ストロングフッキングなどのスキルを使えば下がったフッキング確率は元に戻ります。 このコンボを上手く使い、ジャウーHQ3匹を、かなり早い時間で釣り上げることが出来ました。 ペーシェンスのスキル解説にあった「狙った魚の〜」の狙った、という表記の意味がようやくわかりました。 釣りたい魚のNQが釣れてしまった時にペーシェンス。 釣りの世界に、新たな広がりが見えてきた気がします。 ※8/9追記 後日、経験値稼ぎのために再度ジャウーHQ釣りにチャレンジしましたが、上記のような確定現象は起きませんでした…。 うーん、奥が深すぎる、釣りの世界。 Read more »
彫金師カンスト~クエスト完了までの道 8月 09, 2015 彫金師がなんとかカンストしました。 リーヴを駆使して上げきった感じですが、なんだかんだでお金も時間もかかりました。 自力で集められるアイテム類は取りに行ったりもしましたが、それなりに大変でございました。 あとは、錬金術用のモノクルを作れば、彫金的なお仕事は一段落です。 …錬金のレベル上げもこれからですけどね…! で、彫金師レベル60のクエストが終わったのですが、美しい流れの物語でした。 ※一応ネタバレ含むので、読むときはご注意ください。 Read more »
FF14 2周年記念生放送の現場にお呼ばれされました 8月 05, 2015 7月31日。 この日、FF14をテーマにしたブログを書いている、いわゆる「FF14ブロガー」たちが戦慄した。 こんにちは。FFXIV運営チームです! 日頃よりFFXIVのコミュニティを盛り上げてくださっている方々を、8月22日(土)に実施する「2周年記念14時間生放送」へご招待したく、ご連絡を差し上げています。 という文面で始まる、生放送へのご招待が、ブロガーたちのTwitterアカウントにダイレクトメッセージで送られてきたのだ。 このメッセージが届いたとたん、ブロガーズミーティングに参加していたブロガー仲間たちのアカウントがざわざわし出しており、確認したら私のところにもそのメッセージは届いていた。 スクエニの本社へお邪魔して、生放送の模様を中継したり、吉田Pとの座談会に参加してもらって、レポート記事を書いて欲しいというのが、このご招待の目的らしい。 確か、新生1周年の時には、特派員を募集して生放送の模様を伝えてもらっていたようだが、今年はより宣伝効果が高そうなブロガーに目をつけたのか、はたまた特派員を募集して選考する時間がなくなったのか…。 そして、考えは、 「このメッセージの内容は公表してもいいものだろうか?」 というところに至る。 わりとリアルが多忙なたけおさんの中の人(中の人言うな)は、基本土曜日がお仕事なので、12時からスタートする生放送に合わせて現場に行くこと自体が出来ない。 もし、途中から見ることが出来たとしても、この「ブロガーご招待」自体が、放送に関する詳細が発表されるまで秘密だったらどうしよう?という考えに至ったのだ。 同じように、このダイレクトメッセージを受け取った仲間がその扱いに困っているようだったので、その疑問は正式に運営チームに聞いて答えてもらったほうがいいなと思い、参加意志の表明に合わせて質問を投げた。 Q1・途中からの参加、もしくは座談会だけの参加などは出来るのか Q2・このメッセージの内容は公開してもいいのか この質問への答えは数日の後返ってきた。 詳細事項の連絡の際にまとめて返答がくるかと思っていたが、個別に質問に回答してもらえたようで、ありがたい限りである。 回答は以下の通り。 A1・途中からの観覧や、座談会のみのご参加でも問題ございません。 A2・特に秘密にしていただく必要は... Read more »
ヒマワリのタネをさがしてリムサッ子がやってきたところを端から見てきた 8月 02, 2015 何の企画というでもなく、ブロガーさんに会いに行ってみたくなった。 — 偽みよみよ@よろしるくす (@Miyoyo_Yoyo) 2015, 7月 28 この一言に。 @isyu_lailai あ、本当ですか!いってみよかなー @yumezo14 — 偽みよみよ@よろしるくす (@Miyoyo_Yoyo) 2015, 7月 28 こんな反応があって。 このツイートを見た人たちがわらわらと集まってきて。 集会になってました。 こういう集まりがあると、新しい方との出会いがあって、いろいろな刺激になるのでいいですね。 チャットで話すのが好きな人が集まる傾向があるので、自己紹介してるときもツッコミやら横槍やらいろいろな会話が乱れ飛ぶのが楽しかったり。 Read more »