スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

3月, 2017の投稿を表示しています

ディアボリック・キャスターコート

装備的には「 イディル・フィロソファーコートRE 」の方がアイテムレベルが上だし、ミラプリするには「 サイオンズアドベンチャラー・ジャケット 」があるので、今後着る機会があまりなさそうなのだけど、はじめてドロップしたのを見たのでNEEDしてみたら取れてしまった…。 そんな「影の国ダン・スカー」装備こと、「 ディアボリック・キャスターコート 」を手に入れたので、ひとまず袖を通してみました。 同型装備の「 ディアボリック・キャスターハーフグローブ 」と「 ディアボリック・キャスターボトム 」は手に入れたのですが、「 ディアボリック・キャスターブーツ 」が未入手のため、代わりに「 サイオンズアドベンチャラー・ブーツ 」をスートブラックで染色して合わせてみました。

パッチ3.56で追加されたメガネ(サイオンズアドベンチャラー・モノクル)

パッチ3.56が始まりました! 今回はさすがに、メインクエストが中心だから、メガネの追加はないだろうと思っていたら、ありましたよ新メガネ!! その名も「 サイオンズアドベンチャラー・モノクル 」!!

「リンネの湯」配信後日談とユーザーイベントを動画配信する「意義」

マクロ演劇イベント「リンネの湯」を配信した翌日。 「めがねや!」のフォームから、配信に関するお礼メールをいただきました。 会場に直接イベントを見に行けなかったそうで、演劇の様子を見ることが出来たこと、感動したこと、仲間に伝えたい、ということを綴られていました。

ジェミ子の部屋 セカンドシーズン打ち上げ会 に出演しました

レポート書こうと思ったら、思ったより「リンネの湯」対応に時間がかかっちゃったので、出演したほうのイベントレポートが遅れました…! というわけで、計30回を迎えてセカンドシーズンを追えた、トーク型ユーザーイベント「ジェミ子の部屋」セカンドシーズン打ち上げ会に行ってきました。

マクロ演劇「リンネの湯」動画配信アーカイブ

Shinryuサーバーで行われたマクロ演劇イベント「リンネの湯」。 マクロ演劇については過去「イベント情報LIVE『メガネ屋!』」でも取り上げたことがあるのですが、そこにAPOLAさんという才能が加わって、さらなる化学反応を見せた…そんな内容でした。

お得意様コンテンツ:アリアポー姉妹の奮闘

実装開始からきっちり納品してたら今週くらいかなぁ、と思っていたお得意様コンテンツ シロ・アリアポー編が最大レベルまで進行しました。 ※以降少しだけネタバレあり、注意です。 最後には、毎週空想帳で光の戦士たちを苦しめているクロ・アリアポーも登場。 お姉ちゃんとシロちゃんを呼ぶので、もともとシロちゃんとクロちゃんは姉妹だったみたいです。 …うん、親子というわけじゃなかった(何を心配していた?)。 この二人が楽しく会話しているのを見ると、それだけでほのぼのしちゃいますね。 いつも笑顔が絶えないクロちゃんですが、寂しがるようなこともあったりするんでしょうか。 そんな気はあまりし(以下略) ともあれ、メネフィナの家も運営が安定したようで、何よりだなぁと思ったのでした。 とはいえ。 家族とは…それは信じ過ぎなのではないだろうか?(笑) まぁ、孤児院の家族ということは、クロちゃんやケビちゃんとも家族って言うわけですね。 それは悪くないかもしれないのだけれども。

「そのメガネ、どうかけてるの?」

気になってはいたけど、深く追求していなかったことが、急に気になることってありませんか? それは、ある日のこんなツイートから始まりました。

3月末はイベント出演・配信のウィークエンド

普段、ユーザーイベントに参加したり、主催している私ですが、たまに、イベントへの出演依頼とか手伝いのお願いなんかが来たりします。 その依頼が、次の週末に連続で来たので、それぞれのイベントを紹介してみよう、というのが今日のお話。

第17回コミュニティ放送を見逃した人のためのアーカイブ(公式)

いつものようにYoutube版です。 生配信中に一瞬通信が途切れる現象が起きたりしましたが、後から確認したらアーカイブはなんとか残っているみたいでした。 ※いきなり見れなくなったりすることがあるかもしれないので、その際はご容赦ください。

プリンセスデーNPCララフェルのメガネ

スタート当初、表示されないという不具合があったらしい執事王さんのショット。 グループポーズのお陰で、身長差で撮りづらかったララフェルもいい感じに撮影できるようになりましたね。 今日はシーズナルイベント「プリンセスデー2017」に出てくるメガネについてのお話です。

さいきんのたけおさん(つぶやきから振り返ってみるイベント巡り編)

こんにちは、たけおです。 3月に入ってちょっといろいろと忙しくなってきていて、ブログの更新が滞っております。(遅筆なのはいつものことですが) 書きたい話とかいろいろあってSSも撮っているのですが、だいたいその場でTwitterにてつぶやいていて、それで満足してしまうというブロガーあるあるをやってしまっています(笑)。 なので、そのつぶやきを拾って、最近の動向をつづろうというのが、今回の雑記です。 (昔は自動でツイートを拾ってくるとかやってたんですけど、あれはなんというか無機質なうえにFF関係ないツイートも拾っちゃうのが難しいところですね)

「あの子ミコッテ」の名前とシロ・アリアポーの苦難

※パッチ3.55aのギャザラ/クラフター向けシナリオネタバレを少しだけ含みますのでご注意ください。 イディルシャイアのある場所で、両親の帰りを待っているあの子ミコッテ。 時間帯などで居場所を転々としながらも、その名前はずっと明かされず、謎に包まれながらもその容姿でたくさんの光の戦士たちに注目されてきたピンクの髪の子。

FFXIV Fan Festival 2017 in Frankfurt Recap video

欧州ファンフェスこと「FFXIV Fan Festival 2017 in Frankfurt 」の思い出動画がアップされました。

セネシャル装備は染色次第で普段着に見える?

プリンセスデーが始まりました。 その前日、パッチ3.55aが始まって、エイブス/ハイサマナーアタイアが実装されて、オプションアイテムで新たなエモートが追加されて…と、特におしゃれ関係で賑わっている昨今。 ひとまず、プリンセスデーのクエストを終わらせて、噂のアイドル系装備・セネシャル装備一式と交換してきました。