
SSによる記録によれば、本格的にクガネの潮風亭登山に挑み始めたのは、8月6日ごろのことでした。
何がきっかけだったかは覚えていないんですが、その日、極セフィロトを制限解除でぶっ倒しているので、次に何をしようか考えながら登り始めたのかもしれません。
それからin出来た日は、ルーレットのシャキ待ちの間に、登山挑戦を続けていました。
バトルコンテンツは仲間とともにクリアを目指すコンテンツですが、登山は一人でコツコツと頑張っていくコンテンツ。
もし近くに落ちていく人がいても助けることは出来ません。
もうとにかく。

登って、

飛んで…!

落ちて…!
を繰り返していくのです。
特に苦戦していたのはここ。

Twitterでも挑戦記録をつぶやいていたので、知ってる人もいるでしょうけども、ここで落ちて、

中途半端なところに乗っかっちゃったり、

飛んだ時に間違えてオートラン状態にしててそのまま一番下まで落っこちたりもしました。

時に、時間を忘れて熱中してしまうこともあって、ルーレットが終わってもえんえん挑戦したりもしてました。
と言っても、平日はin時間そのものが短いので、トライ回数自体はそんなに多くなかったんじゃないかと…思います。
そんなこんなで2週間ほどが過ぎた今日。

革細工師のレベルが70になって、クエストもすべて終わらせたり。(このあたりは近日中に書く予定)
赤魔道士も登山開始当初のレベル54からレベル60になっていました。

それでも相変わらず落ちていたんですが、そういえば紅蓮祭に合わせて始まった「真夏の解放者 スクリーンショットキャンペーン」に参加するの忘れてたと思い、参加用のSSを撮ってたんです。

そのついでに、みんながどんな作品で応募しているのか気になってハッシュタグを覗いていたら…。
ワールド名:Mandragora— KOSHI (@27Koshi) 2017年8月20日
キャラクター名:Koshii An
URL:https://t.co/RHjkpv0YYu
タイトル:水着のおかげで登れました!#FF14 #真夏の解放者 pic.twitter.com/xH2cD11u3f
えっ、水着に着替えたら登山成功するの?!
そんなバカなー…と思いつつも、紅蓮祭水着シリーズに着替えて、登山に挑戦。

まぁ、1発でうまくいくわけないよねー(笑)。
とか思いつつ何度かトライしてたら。

おや?

おやおや?

頂上が見えた!

裏から登って…。

着いたー!!!
マジかー!!!


ここぞとばかりにガッツポーズのSSを取りまくるたけおさん。

潮風亭の前にチャレンジしていた望海楼があんなに小さく見える…!

ちょうど晴れていたので、着替えて遠景を望む。どこまでも続く海…!

街を背景に、グループポーズで限界まで引いて撮影。
こうして見ると広いなぁ、クガネ。
その後、エオ時間で一昼夜くらい、てっぺんでの景色を楽しんだたけおさん。
最後は…。

飛ぶか!


いーやっはぁーーーっ!!!!
<参考>
真夏の解放者キャンペーンに参加されているSSたちはこちら。
#真夏の解放者 のツイート
0 件のコメント:
コメントを投稿