スキップしてメイン コンテンツに移動

【7/2まで】「漆黒のヴィランズ カウントダウン」の楽しみ方

6月2日からいよいよカウントダウンがスタートした「漆黒のヴィランズ カウントダウン」(漆黒CD)。

すでに前回を上回る勢いの投稿をいただいていてうれしい悲鳴をあげております。
機能充実のWebサイトと、昼夜しっかり投稿チェックをしてくれているスタッフたちのおかげです。
Webサイトも日々少しずつ進化していますよ!

そんな「漆黒CD」を楽しむ方法を、いくつかの視点でまとめてみました。



---

1)作品で参加する




作品の作り方や参加の仕方の基本は、はるうららさんがとても分かりやすく紹介してくださっているので、そちらを参考にして頂くとして。

参加の感覚も、人により様々であることが傾向として見えてきています。

・ここ!という日を決めて投稿
・とにかく毎日参加
・テーマを決めて連載方式で毎日投稿
・思い出を振り返る、などのストーリー方式で紅蓮の旅を巡りつつ毎日投稿
・普段の定期投稿にカウントダウンのルールを交えて投稿
・FCやLSなどの集まりで順次投稿
などなど…。

毎日投稿を行う、という概念事態は「紅蓮のリベレーター カウントダウン」(紅蓮CD)の頃からあったんですが、今回も同じテーマだったり、サイトへの投稿とTwitter投稿でアップする画像を微妙に変えたりしていたりと、凝った方法を取る方もいたりします。

---

2)見て楽しむ


サイトでの閲覧やTwitterのハッシュタグ検索でたくさんの投稿を楽しんでいる方も多いかと思います。

Webサイトでも、毎日お店を紹介する「Welcome!カウントダウン」や、様々なプレイヤーに話を聞いた「プレイヤーズインタビュー」、Twitterの投稿をピックアップして紹介する「わっしょい!お祭りナマズオbot」などのコーナーが展開していますので、覗いてみてくださいね。

ちなみに、ナマズオが毎日ツイートを紹介するコーナーの更新タイミングは、お祭りナマズオが毎日文章を考えてイベント用アカウントが発信していますので、そちらもお楽しみに!
※ナマズオがツイートを取りこぼすことがボチボチありますので、そこはご容赦くださいね…。
(聞いた話によると、ハッシュタグに引っかからない状態になっていたりすると取りこぼしたりするらしいです。Twitterに詳しい人なら、シャドウバンって言えばなんとなく想像つくかな?)


---

3)イベントを楽しむ


「いや漆黒CDもイベントでしょ!?」って突っ込みが来そうですが…。

開始前の告知宣伝ツアーにはたくさんの皆様にご参加頂きました。
そこで気づいたのは、「撮影会イベントだけでも楽しい!」ということでした。(私はいろいろなイベントを開催したり参加したりしてるので、改めて認識させられた、というところですが)

現在、カウントダウンWebサイトでは、数々の投稿の中にツアーで撮影した集合写真が掲載されております。ツアーの思い出を振り返る意味でも、探してみるといいかもしれないですね。

ちなみに、ロゴの使い方というか、置き方にはけっこう悩まされましたが…。



手をかざしたり、



掴もうとしてみたり、



視線の先に置いてみたりしています。
探してみると楽しいかも…?

ちなみに、私たちが主催ではないですが、ユーザー主催のカウントダウン撮影会を企画されている方もいらっしゃるので、参加してみるのもいいですし、いっそ企画してみてもいいかもしれないですね。
(私たちカウントダウンスタッフは、メインのカウントダウンに集中しているので、企画やコラボは難しいですが…)

そろそろカウントダウンも中盤にさしかかり、ここからさらにカウントダウンメッセージや作品が増えていきそうですが、さらにたくさんの皆様が、様々な形で参加してくださることを期待しております。時にすごいアイデアをぶつけてくる方もいらっしゃるので、それらを発売のその日まで、楽しんで頂ければ幸いです。

コメント



このブログの人気の投稿

パッチ7.0で追加されたメガネ(フェイスアクセサリー画像あり)

 フェイスアクセサリーの実装に伴って、毎パッチ恒例のこのコーナーは終わるのか?続くのか?!と心配した人は…いないか? ひとまず心配された方へ。 「メガネと帽子のセットな頭装備」は引き続き追加されるようですよー! てなわけで、パッチで実装されたメガネのリストを出します!(順次SS撮って更新します!) <頭防具> コルドロンライズ・ベレー 錬金術師LV100の帽子+モノクル装備ですね。 クラフタースクリップ:橙貨200枚で交換。 ペタゴジィ・ボード   7/20NEW (画像追加) 学者のAFですね。Lv99装備。(暁月の時と同じようにLv100でパラメータが変わる模様) サーセネット・クラフターワークキャップ Lv94のクラフター頭防具。Lv90のクラフター装備・ カエアンビロード・クラフターワークキャップ の色違いかな? <スタイルカタログ> ※こちらは使用することでフェイスアクセサリーに登録できるアイテムです。 スタイルカタログ:オーバルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 100,000で交換 スタイルカタログ:クラシックグラス サブマリンボイジャー報酬 カラー・ブラウンを選択するとべっ甲柄に! スタイルカタログ:ローズカラースペクタクルズ 六根山の遺物 3個で交換 カラー・ブラックはレンズも黒になります スタイルカタログ:ベーシックスペクタクルズ バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スペクタクルズにも半透明処理が入りました スタイルカタログ:モノクル バンゴ・サンゴ、マイセンタ、ロリッヒから3000ギルで購入 スタイルカタログ:モダンパンスネ マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000で交換 スタイルカタログ:リムレスグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000で交換 スタイルカタログ:ボールドリムグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 30,000で交換 スタイルカタログ:ミンストレルグラス マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000で交換 というわけで、フェイスアクセサリーは今のところ交換品とショップ販売、あとは一部報酬のみのようですね。(スタイルカタログ:シェイデッドグラスがエオルゼアデータベース上にないのは、おそらくPvPシーズン報酬だから、後...

パッチ7.1で追加されたメガネ(一部画像追加)

 パッチ7.0で追加されたフェイスアクセサリー枠。 パッチノート(先行公開版)を見ていた限りでは今回はお預けかな、と思われていた新メガネ、エオルゼアデータベースを漁ったらいっぱいありました! 大漁です!!! 以下、追加されたフェイスアクセサリーです。 ===== スタイルカタログ:パンスネ    アチーブメントスクリップ 2個で交換 スタイルカタログ:マグニファイアーズ  マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 40,000 で交換 スタイルカタログ:アンダーリムグラス    クラフタースクリップ:紫貨 500 で交換 交換カテゴリは雑貨 スタイルカタログ:オーバルリーディンググラス    マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 70,000 で交換 スタイルカタログ:エレガント・リムレスグラス   マンダヴィル・ゴールドソーサーポイント 90,000 で交換 スタイルカタログ:キャットアイグラス   スタイルカタログ:スリムフレームグラス 最後の2つはアイテムアイコンの形状からして過去に頭防具として出なかったものと思われるので、 どこかの報酬かと思われます。(判明次第追記します) ※宝の地図G17(セノーテ・ジャジャグラル内)で入手出来ると判明しました。  画像は別記事で紹介します。 あと、ゴーグルもフェイスアクセサリーに追加されていますので、ゴーグル好きは是非! スタイルカタログ:ブラスゴーグル アチーブメントスクリップ 2個で交換  

フェイスアクセサリー:キャットアイグラス

 パッチ7.1で追加されたメガネのうち、新規造形のメガネである2種のメガネは、宝の地図G17の宝物庫:セノーテ・ジャジャグラル内でドロップすることが分かりました。 そのため、日々G17地図PTに参加したり、お友達の地図PTに混ざったりしていたんですが、まだ自分の所には落ちてきていません。 しばらくたっても手に入らないときはマーケット購入も考えますが、昨日の地図にてフレが スタイルカタログ:キャットアイグラス を入手したので、「SS撮らせてくれ!」とお願いしました。 最初の画像はレッド。 サイドを確認するとサボテンダーの飾り物が。 (コレを撮るために髪型変えてもらいました) なんでキャットグラスなのにサボテンダーなのだろうと一瞬思いましたが、このグラスのモデルがキャットアイサングラスというものみたいですね。 カラーを変えるとレンズの色も変わります。 いい具合に目が透けて見えるのもイイかも。 もう一つのメガネについてはまた入手or画像を入手次第アップしますね。 モデル:あるひゃさん( のほほん旅日記 )